【パズドラ】グレモリーの評価【究極進化はどれがおすすめ?】
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのグレモリーの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、グレモリーの究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
グレモリーの関連記事 |
---|
スキル上げ(通常進化) |
おすすめの進化先はどれ?
極醒グレモリーがおすすめ
極醒グレモリーは闇グレモリー・木グレモリーと比べて、最大倍率と軽減ともに優秀で、リーダーとして強力なモンスターです。
L字消し攻撃3個で高い火力も出せるので、サブとしても使える極醒グレモリーに進化させるのがおすすめです。
究極進化先の特徴
モンスター | 特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
・20倍+50%軽減のLS ・LSが悪魔タイプ対象 ・L字消し攻撃3個持ち |
![]() |
・15倍+35%軽減のLS ・LSが神/悪魔/体力タイプ対象 ・回復のステータスが高い ▼詳細はこちら |
![]() |
・12倍+50%軽減のLS ・LSが神/悪魔/バランスタイプ対象 ・HPのステータスが高い ▼詳細はこちら |
転生グレモリー
リーダー向けの進化先
木グレモリーのリーダースキルは、軽減率が35%と低くなっている代わりに、15倍の攻撃倍率となっています。どちらも同じくらい強力ですが、攻撃倍率の高い木グレモリーのほうが優先されます。
HPのステータスが非常に高いのが特徴で、サブモンスターとして使用されることもあります。
闇グレモリー
サブ向けの進化先
闇グレモリーのリーダースキルは、木グレモリーと比べて攻撃倍率が低くなっている代わりに、50%軽減になっています。どちらも同じくらい強力ですが、倍率が高い木グレモリーのほうがリーダーとして優先されます。
ステータスが全体的に高いため、サブモンスターとしては闇グレモリーがおすすめです。
何体所持しておくべきか
水グレモリー
水グレモリーは、無理に所持する必要はありません。リーダー、サブ共に平均的なスペックなので、編成優先度の低いキャラです。
光グレモリー
光グレモリーは、光の無効貫通パーティをよく使っているなら1体確保しましょう。起用先が限定的な特化キャラではあるものの、秘めているスペックは高いです。
グレモリー装備
グレモリー装備は、無理に所持する必要はありません。L字を2つ必要とする場面はなく、スキルだけが目的なら進化前で問題ないです
極醒グレモリー
極醒グレモリーは、余裕があれば1体確保しましょう。ダンジョン周回でピンポイントに刺さるキャラで、代用キャラもほぼいません。
転生グレモリー
転生グレモリーは、無理に所持する必要はありません。闇パのサブとしては現環境でより優先して編成すべきキャラは多いです。
進化別の評価早見表
性能比較
![]() 水グレモリー | ![]() 光グレモリー | ![]() グレモリー装備 | |
リーダー | 85 | 72 | 0 |
サブ | 87 | 90 | 0 |
HP | 4,602 | 5,002 | 4,702 |
攻撃力 | 2,401 | 2,501 | 2,001 |
回復 | 800 | 600 | 700 |
タイプ | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() 極醒グレモリー | ![]() 転生グレモリー | ![]() 闇グレモリー | |
リーダー | 75 | 40 | 89 |
サブ | 82 | 78 | 88 |
HP | 4,702 | 7,202 | 6,102 |
攻撃力 | 2,501 | 1,701 | 1,901 |
回復 | 700 | 240 | 750 |
タイプ | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
覚醒スキル
モンスター | 覚醒スキル | |||
---|---|---|---|---|
![]() 水グレモリー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 光グレモリー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() グレモリー装備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 極醒グレモリー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 転生グレモリー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
![]() 闇グレモリー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒スキル
モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 水グレモリー |
![]() |
![]() |
![]() | - | - |
![]() 光グレモリー |
![]() |
![]() |
![]() | - | - |
![]() 極醒グレモリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 転生グレモリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | - |
ステータス詳細
冥瞳の魔神爵・グレモリー
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 40 | 99 | 5,000,000 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・冥瞳の魔神爵・グレモリーから転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,602 | 1,701 | 600 |
プラス297 | 5,592 | 2,196 | 897 |
スキル
スキル |
---|
ミステリーワード(11→6ターン) |
ロックを解除し、闇と回復を3個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
宝探の魔呪 |
---|
スキル使用時、神、悪魔、バランスタイプの攻撃力が2倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が6倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
![]() |
回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が6ターン回復し、攻撃力が2倍になる |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔神爵・グレモリー
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 30 | 50 | 883,883 |
限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
× | - | - | |
入手方法 | |||
・冥瞳の魔神爵・グレモリーから転生進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 2,610 | 1,405 | 303 |
プラス297 | 3,600 | 1,900 | 600 |
スキル
スキル |
---|
ミステリーワード(11→6ターン) |
ロックを解除し、闇と回復を3個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 |
リーダースキル
宝探の魔呪 |
---|
スキル使用時、神、悪魔、バランスタイプの攻撃力が2倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が6倍。 |
関連記事
新悪魔シリーズの評価 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |