【あつ森】6月イベントとやるべきこと|魚・虫・海の幸一覧

- 【2025年11月】注目記事まとめ
- ・11月のやるべきこと
- ・人気住民ランキング|11月のレアキャラ
- ・カブ価予測ツール丨今週の売り時を簡単予想
あつ森(あつまれどうぶつの森)の6月のイベント一覧をご紹介。ジューンブライドは勿論、6月までしか出現しない魚・虫・海の幸などを北半球・南半球別にまとめています。あつもりで六月のイベントを楽しむ参考にしてください。
| 各月のやるべきことまとめ | |||
|---|---|---|---|
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
| 5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
| 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
目次
6月にやるべきこと
| 6月イベント | 優先度と概要 |
|---|---|
▼ジューンブライド |
【優先度】★★★★☆ |
| 6月のたぬきショッピング | |
▼国際こどもの日 |
【優先度】★★★★☆ |
▼父の日 |
【優先度】★★★★☆ |
▼ウェディング |
【優先度】★★★★☆ |
▼夏至 |
【優先度】★★★★★
|
▼冬至 |
【優先度】★★★★★ |
| 北半球限定のイベント | |
▼なつのかいがら |
【優先度】★★☆☆☆
|
▼虫取り大会 |
【優先度】★★★★☆
|
| 南半球限定のイベント | |
▼木の実集め |
【優先度】★★★★☆
|
▼雪だるま作り |
【優先度】★★★☆☆
|
▼雪の結晶 |
【優先度】★★★☆☆
|
| 6月の魚・虫・海の幸 | |
▼6月までの魚 |
【優先度】★★★★☆ |
▼6月までの虫 |
【優先度】★★★★☆ |
▼6月までの海の幸 |
【優先度】★★★★☆ |
6月の共通イベント
ジューンブライド

| 開催日程 | 6月1日~6月30日 |
|---|---|
| 開催時間 | 朝5時~翌朝4時59分 |
| 解放条件 | ソフトの更新データをVer2.0にする |
ジューンブライドは、カイゾーとリサの写真撮影を行って、限定家具を貰うイベントです。自分の島ではなくパニーの島で開催されるので、忘れずに訪れましょう。
6月のたぬきショッピング
季節家具や衣装が登場
| イベント | 概要 |
|---|---|
国際こどもの日 |
|
父の日 |
|
ウェディング |
|
夏至 |
|
冬至 |
季節家具や衣装がたぬきショッピングで販売されます。Ver2.0アプデによって、夏至記念で「ひまわりのサングラス」「メイポール」、冬至記念で「ゆずぶろ」「タンユェン」が追加されたので、忘れずに購入しましょう。
6月に発売されるアイテム一覧
| 国際こどもの日(6月1日~6月15日) | |||
|---|---|---|---|
てづくりのおうかん |
てづくりのマント |
||
| 父の日(6月1日~6月30日) | |||
ちちのひサンキューマグカップ |
ちちのひサンキューエプロン |
||
| ウェディング(6月1日~6月30日) | |||
ベル |
リングピロー |
ドアプレート |
フラワーシャワー |
| 夏至(6月15日~6月21日) | |||
サングラス |
メイポール |
はなかんむり |
ひまわりのラグ |
| 冬至(6月15日~6月21日) | |||
ゆずぶろ |
タンユェン |
真冬のセーター |
オーロラのかべ |
6月の北半球イベント
なつのかいがら集め

| 入手期間 | 6月1日~8月31日 |
|---|
なつのかいがらは、夏の時期に砂浜で入手できます。貝殻は約1時間経過するごとに再出現するので、期間中は砂浜をこまめにチェックして、なつのかいがらを集めましょう。浜辺を家具や柵で囲うと出現場所を固定化できます。
| なつのかいがらの関連記事 | |||
|---|---|---|---|
夏の貝殻 |
夏の貝殻家具 |
固定化のやり方 |
時間操作 |
虫取り大会が6月28日に開催

| 開催期間 | 6月28日 9:00~18:00 |
|---|
6月28日(土)に虫取り大会が開催されます。虫取り大会で入手したポイントで限定の記念品を入手できるので、コンプリートしていない方は参加しましょう。
6月の南半球イベント
木の実集め
| 入手期間 | 3月1日~6月10日 |
|---|
南半球では「どんぐり」と「まつぼっくり」を入手できます。「どんぐり」と「まつぼっくり」を使った木の実家具のレシピも合わせて入手できるので、期間中に集めましょう。
| 木の実の関連記事 | |||
|---|---|---|---|
どんぐり |
まつぼっくり |
きのみ家具 |
針葉樹と広葉樹 |
雪だるま作り

| 出現期間 | 6月11日~8月24日 |
|---|
島に出現する雪玉を転がして完璧な雪だるまを作ると、雪だるまレシピと雪の大結晶を入手できます。レシピ素材で同時期に舞っている「ゆきのけっしょう」が必要なので、合わせて集めましょう。
| 雪だるまの関連記事 | |||
|---|---|---|---|
雪だるま |
雪だるま家具 |
雪玉 |
雪の大結晶 |
雪の結晶集め

| 入手期間 | 6月11日~8月24日 |
|---|
雪の結晶は、空中に舞っている雪結晶に向かって、虫あみを振ると入手できます。さらに風船から氷レシピも入手できるので、合わせて集めましょう。
| 雪の結晶の関連記事 | |
|---|---|
雪の結晶 |
氷家具 |
6月に出現する魚
6月で取れなくなる魚(北半球)
| 魚の種類 | 魚影 | 場所 | 時期 |
|---|---|---|---|
ヤマメ |
中(M) |
崖の上 |
3月~6月
9月~11月 16時~9時
|
オオイワナ |
中(M) |
崖の上 |
3月~6月
9月~11月 16時~9時
|
6月で取れなくなる魚(南半球)
| 魚の種類 | 魚影 | 場所 | 時期 |
|---|---|---|---|
![]() パイク |
特大(LL) |
川 |
3月~6月
24時間
|
- ▼6月に出現する魚一覧(タップで開閉)
-
-
6月に出現する魚(北半球)
魚の種類 魚影 場所 時期
オイカワ
極小(SS)川 1年中9時~16時
フナ
小(S)川 1年中24時間
ウグイ
中(M)川 1年中16~9時
コイ
大(L)池 1年中24時間
ニシキゴイ
大(L)池 1年中16時~9時
キンギョ
極小(SS)池 1年中24時間
デメキン
極小(SS)池 1年中9時~16時
ランチュウ
小(S)池 1年中9時~16時
メダカ
極小(SS)池 4月~8月24時間
ザリガニ
小(S)池 4月~9月24時間
カミツキガメ
大(L)川 4月~10月21時~4時
オタマジャクシ
極小(SS)池 3月~7月24時間
カエル
小(S)池 5月~8月24時間
ドンコ
小(S)川 1年中16時~9時
ナマズ
大(L)池 5月~10月16時~9時
ライギョ
大(L)池 6月~8月9時~16時
ブルーギル
小(S)川 1年中9時~16時
ブラックバス
大(L)川 1年中24時間
ティラピア
中(M)川 6月~10月24時間
ヤマメ
中(M)崖の上 3月~6月
9月~11月16時~9時
オオイワナ
中(M)崖の上 3月~6月
9月~11月16時~9時
グッピー
極小(SS)川 4月~11月9時~16時
ドクター
フィッシュ
極小(SS)川 5月~9月9時~16時
エンゼル
フィッシュ
小(S)川 5月~10月16時~9時
ベタ
小(S)川 5月~10月9時~16時
ネオンテトラ
極小(SS)川 4月~11月9時~16時
レインボー
フィッシュ
極小(SS)川 5月~10月9時~16時
ピラニア
小(S)川 6月~9月9時~16時
21時~4時
アロワナ
大(L)川 6月~9月16時~9時
ドラド
特大(LL)川 6月~9月4時~21時
ガー
特大(LL)池 6月~9月16時~9時
ピラルク
超特大
(LLL)川 6月~9月16時~9時
エンドリケリー
大(L)川 6月~9月21時~4時
タツノオトシゴ
極小(SS)海 4月~11月24時間
クマノミ
極小(SS)海 4月~9月24時間
ナンヨウハギ
小(S)海 4月~9月24時間
チョウチョウ
ウオ
小(S)海 4月~9月24時間
ミノカサゴ
中(M)海 4月~11月24時間
アンチョビ
小(S)海 1年中4時~21時
アジ
小(S)海 1年中24時間
イシダイ
中(M)海 3月~11月24時間
スズキ
特大(LL)海 1年中24時間
タイ
大(L)海 1年中24時間
ヒラメ
特大(LL)海 1年中24時間
イカ
中(M)海 12月~8月24時間
ハナヒゲウツボ
細長海 6月~10月24時間
ロウニンアジ
特大(LL)桟橋 5月~10月24時間
シイラ
特大(LL)桟橋 5月~10月24時間
ノコギリザメ
背びれ海 6月~9月16時~9時
シュモクザメ
背びれ海 6月~9月16時~9時
サメ
背びれ海 6月~9月16時~9時
ジンベエザメ
背びれ海 6月~9月24時間
コバンザメ
背びれ海 6月~9月24時間
デメニギス
小(S)海 1年中21時~4時
シーラカンス
超特大
(LLL)海
(雨)1年中24時間 -
6月に出現する魚(南半球)
魚の種類 魚影▽ 場所▽ 時期
タナゴ
極小(SS)川 5月~9月24時間
オイカワ
極小(SS)川 1年中9時~16時
フナ
小(S)川 1年中24時間
ウグイ
中(M)川 1年中16~9時
コイ
大(L)池 1年中24時間
ニシキゴイ
大(L)池 1年中16時~9時
キンギョ
極小(SS)池 1年中24時間
デメキン
極小(SS)池 1年中9時~16時
ランチュウ
小(S)池 1年中9時~16時
ドンコ
小(S)川 1年中16時~9時
ブルーギル
小(S)川 1年中9時~16時
イエローパーチ
中(M)川 4月~9月24時間
ブラックバス
大(L)川 1年中24時間
パイク
特大(LL)川 3月~6月24時間
ワカサギ
小(S)川 6月~8月24時間
イトウ
特大(LL)崖の上 6月~9月16時~9時
チョウザメ
超特大
(LLL)河口 3月~9月24時間
クリオネ
極小(SS)海 6月~9月24時間
フグ
中(M)海 5月~8月21時~4時
アンチョビ
小(S)海 1年中4時~21時
アジ
小(S)海 1年中24時間
スズキ
特大(LL)海 1年中24時間
タイ
大(L)海 1年中24時間
カレイ
中(M)海 4月~10月24時間
ヒラメ
特大(LL)海 1年中24時間
イカ
中(M)海 6月~2月24時間
マグロ
超特大
(LLL)桟橋 5月~10月24時間
カジキ
超特大
(LLL)桟橋 1月~3月
5月~10月24時間
チョウチン
アンコウ
大(L)海 5月~9月16時~9時
リュウグウノ
ツカイ
超特大
(LLL)海 6月~11月24時間
デメニギス
小(S)海 1年中21時~4時
シーラカンス
超特大
(LLL)海
(雨)1年中24時間
-
6月に出現する虫
6月で取れなくなる虫(北半球)
| 虫の種類 | 値段 | 場所 | 時期 |
|---|---|---|---|
モンシロチョウ |
160 | 空中 |
9月~6月
4時~19時
|
![]() モンキチョウ |
160 | 空中 |
3月~6月
9月~10月 4時~19時
|
![]() カラスアゲハ |
2,500 | 花 |
3月~6月
4時~19時
|
![]() ホタル |
300 | 池 川 |
6月
19時~4時
|
![]() テントウムシ |
200 | 花 |
3月~6月
10月 8時~17時
|
![]() バイオリンムシ |
450 | 切株 |
5月~6月
9月~11月 24時間
|
![]() ダンゴムシ |
250 | 岩 |
9月~6月
23時~16時
|
![]() ムカデ |
300 | 岩 |
9月~6月
16時~23時
|
6月で取れなくなる虫(南半球)
南半球では、6月までの虫はいません。
- ▼6月に出現する虫一覧(タップで開閉)
-
-
6月に出現する虫(北半球)
虫の種類 値段 場所 時期
モンシロチョウ160 空中 9月~6月4時~19時
モンキチョウ160 空中 3月~6月
9月~10月4時~19時
アゲハチョウ240 空中 3月~9月4時~19時
カラスアゲハ2,500 花 3月~6月4時~19時
アオスジアゲハ300 空中 4月~8月4時~19時
オオゴマダラ1,000 花 1年中8時~19時
オオムラサキ3,000 花 5月~8月4時~19時
モルフォチョウ4,000 花 12月~3月
6月~9月17時~8時
ミイロタテハ3,000 花 4月~9月8時~17時
アカエリ
トリバネアゲハ2,500 花 12月~2月
4月~9月8時~17時
アレキサンドラ
トリバネアゲハ4,000 花 5月~9月8時~16時
ガ130 外灯 1年中19時~4時
ヨナグニサン3,000 針葉樹
広葉樹
ヤシの木4月~9月19時~4時
ニシキ
オオツバメガ2,500 花 4月~9月8時~16時
ショウリョウ
バッタ200 地面 4月~11月8時~19時
カマキリ430 花 3月~11月8時~17時
ハナカマキリ2,400 花 3月~11月8時~17時
ミツバチ200 花 3月~7月8時~17時
ハチ2,500 特定条件 1年中24時間
ギンヤンマ230 空中 4月~10月8時~17時
オニヤンマ4,500 空中 5月~10月8時~17時
ホタル300 池
川6月19時~4時
アメンボ130 池
川5月~9月8時~19時
ゲンゴロウ800 池
川5月~9月8時~19時
タガメ2,000 池
川4月~9月19時~8時
カメムシ120 花 3月~10月24時間
ジンメン
カメムシ1,000 花 3月~10月19時~8時
テントウムシ200 花 3月~6月
10月8時~17時
ハンミョウ1,500 地面 2月~10月24時間
タマムシ2,400 切株 4月~8月24時間
バイオリンムシ450 切株 5月~6月
9月~11月24時間
ゴマダラ
カミキリ350 切株 1年中24時間
ルリボシ
カミキリ3,000 切株 5月~9月24時間
カナブン200 針葉樹
広葉樹
ヤシの木6月~8月24時間
ゴライアスオオ
ツノハナムグリ8,000 ヤシの木 6月~9月17時~8時
ニジイロ
クワガタ6,000 針葉樹
広葉樹
ヤシの木6月~9月19時~8時
ミノムシ600 特定条件 1年中24時間
アリ80 特定条件 1年中24時間
ヤドカリ1,000 - 1年中19時~8時
フナムシ200 海岸岩場 1年中24時間
ハエ60 特定条件 1年中24時間
カ130 空中 6月~9月17時~4時
ノミ70 特定条件 4月~11月24時間
カタツムリ250 岩 1年中(雨の日)24時間
ダンゴムシ250 岩 9月~6月23時~16時
ムカデ300 岩 9月~6月16時~23時
クモ600 特定条件 1年中19時~8時
サソリ8,000 地面 5月~10月19時~4時6月に出現する虫(南半球)
虫の種類 値段 場所 時期
モンシロチョウ160 空中 3月~12月4時~19時
オオゴマダラ1,000 花 1年中8時~19時
モルフォチョウ4,000 花 12月~3月
6月~9月17時~8時
アカエリ
トリバネアゲハ2,500 花 10月~3月
6月~8月8時~17時
ガ130 外灯 1年中19時~4時
ハチ2,500 特定条件 1年中24時間
イトトンボ500 空中 5月~8月24時間
オケラ500 地面 5月~11月24時間
ゴマダラ
カミキリ350 切株 1年中24時間
フンコロガシ3,000 雪玉 6月~8月24時間
ミノムシ600 特定条件 1年中24時間
アリ80 特定条件 1年中24時間
ヤドカリ1,000 - 1年中19時~8時
フナムシ200 海岸岩場 1年中24時間
ハエ60 特定条件 1年中24時間
カタツムリ250 岩 1年中(雨の日)24時間
ダンゴムシ250 岩 3月~12月23時~16時
ムカデ300 岩 3月~12月16時~23時
クモ600 特定条件 1年中19時~8時
タランチュラ8,000 地面 5月~10月19時~4時
-
6月に出現する海の幸
6月で取れなくなる海の幸(北半球)
| 海の幸の種類 | 値段 | 魚影 | 時期 |
|---|---|---|---|
オウムガイ |
1,800 | 大 |
3月~6月
9月~11月 16時~9時
|
ホタルイカ |
1,400 | 小 |
3月~6月
21時~4時
|
ロブスター |
4,500 | 大 |
12月~1月
4月~6月 24時間
|
6月で取れなくなる海の幸(南半球)
| 海の幸の種類 | 値段 | 魚影 | 時期 |
|---|---|---|---|
ムールガイ |
1,500 | 中 |
12月~6月
24時間
|
サザエ |
1,000 | 中 |
9月~11月
3月~6月 24時間
|
イセエビ |
5,000 | 大 |
4月~6月
21時~4時
|
- ▼6月出現する海の幸一覧(タップで開閉)
-
-
6月に出現する海の幸(北半球)
海の幸の種類 魚影 値段 時期
ワカメ
大600 10月~7月24時間
ウミブドウ
大900 6月~9月24時間
ヒトデ
中500 1年中24時間
ウニ
小1,700 5月~9月24時間
パイプウニ
中2,000 5月~9月16時~9時
イソギンチャク
大500 1年中24時間
ウミウシ
小600 1年中24時間
アコヤガイ
中2,800 1年中24時間
ムールガイ
中1,500 6月~12月24時間
ホタテ
中1,200 1年中24時間
バイガイ
中1,000 1年中24時間
アワビ
大2,000 6月~1月16時~9時
オオシャコガイ
大15,000 5月~9月24時間
オウムガイ
大1,800 3月~6月
9月~11月16時~9時
タコ
大1,200 1年中24時間
コウモリダコ
大10,000 5月~8月16時~9時
ホタルイカ
小1,400 3月~6月21時~4時
ガザミ
中2,200 6月~11月24時間
フジツボ
小600 1年中24時間
クルマエビ
中3,000 6月~9月16時~9時
シャコ
中2,500 1年中16時~9時
ロブスター
大4,500 12月~1月
4月~6月24時間
ホヤ
小1,500 4月~8月24時間
チンアナゴ
中1,100 5月~10月4時~21時 -
6月に出現する海の幸(南半球)
海の幸の種類 魚影 値段 時期
ワカメ
大600 4月~1月24時間
ナマコ
中500 5月~10月24時間
センジュナマコ
中10,000 5月~8月16時~9時
ヒトデ
中500 1年中24時間
イソギンチャク
大500 1年中24時間
ウミウシ
小600 1年中24時間
アコヤガイ
中2,800 1年中24時間
ムールガイ
中1,500 12月~6月24時間
オイスター
中1,100 3月~8月24時間
ホタテ
中1,200 1年中24時間
バイガイ
中1,000 1年中24時間
サザエ
中1,000 9月~11月
3月~6月24時間
アワビ
大2,000 12月~7月16時~9時
タコ
大1,200 1年中24時間
ダンジネス
クラブ
大1,900 5月~11月24時間
ズワイガニ
大6,000 5月~10月24時間
タラバガニ
大8,000 5月~9月24時間
フジツボ
小600 1年中24時間
アマエビ
小1,400 3月~8月16時~9時
シャコ
中2,500 1年中16時~9時
イセエビ
大5,000 4月~6月21時~4時
ロブスター
大4,500 6~7月
10~12月24時間
カイロウ
ドウケツ
大5,000 4月~8月24時間
-
6月誕生日の住民
フランク(♂)6月1日 |
ルーシー(♀)6月2日 |
リッキー(♂)6月3日 |
リアーナ(♀)6月4日 |
フルメタル(♂)6月5日 |
カックン(♂)6月6日 |
ネルソン(♂)6月7日 |
ももこ(♀)6月8日 |
アルベルト(♂)6月9日 |
パンクス(♂)6月9日 |
ベン(♂)6月10日 |
きんぞう(♂)6月11日 |
マルコ(♀)6月12日 |
マモル(♂)6月13日 |
ロッタ(♀)6月14日 |
メープル(♀)6月15日 |
シュバルツ(♂)6月16日 |
ヒャクパー(♀)6月17日 |
スクワット(♂)6月17日 |
ペリーヌ(♀)6月18日 |
ララミー(♀)6月19日 |
グラハム(♂)6月20日 |
シドニー(♀)6月21日 |
ジョッキー(♂)6月22日 |
アネッサ(♀)6月23日 |
グルミン(♀)6月24日 |
フォアグラ(♂)6月25日 |
タコリーナ(♀)6月26日 |
ドンチャン(♂)6月26日 |
まりも(♀)6月27日 |
やさお(♂)6月28日 |
さっち(♀)6月29日 |
アチョット(♂)6月30日 |
ブロッコリー(♂)6月30日 |
- | - |
関連記事
各月のやるべきこと一覧
| 各月のやるべきこと一覧 | |||
|---|---|---|---|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
イベント関連記事
| イベント関連記事 | ||
|---|---|---|
アプデ最新情報 |
年間イベまとめ |
訪問者 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶あつまれどうぶつの森公式サイト

あつ森攻略|あつまれどうぶつの森【2025年11月最新】






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











