【ドラクエモンスターズ3】虹色に光る場所の意味

虹色に光る場所の意味

ドラクエモンスターズ3(DQM3)で虹色に光る場所の意味について解説。光っている場所で何ができるのか気になっている方は参考にしてください。

関連記事
季節による違い 天気による違いと変え方
ちいさなメダルの場所と報酬 ストーリー攻略

季節に対応したギミックを表す場所

季節に対応したギミックを表す場所

虹色に光る場所は、季節に対応したギミックを表す場所です。季節ごとに変わるギミックを活用することで、ちいさなメダルやゆびわを入手できます。

季節による違いはこちら

春のギミック一覧

人間界のギミック

ギミック マップ
人間界のギミック(春)拡大する 人間界のギミック(春)拡大する

人間界のギミック(春)では、花を調べると別エリアへ移動できます。①からエリア移動すると、宝箱から「魔物のエサ×3」を入手可能です。

魔物のエサの入手方法はこちら

覇王城の魔界

ギミック マップ
覇王城の魔界(春)拡大する 覇王城の魔界(春)拡大する

覇王城の魔界(春)では、花を調べると遠方へ移動できます。②で花を調べて移動すると、宝箱から「ちからのゆびわ」を入手可能です。

煉獄峠の魔界

ギミック マップ
煉獄峠の魔界(春)拡大する 煉獄峠の魔界(春)拡大する

煉獄峠の魔界(春)では、上昇気流に乗って高台へ移動できます。①~④のギミックから高台へ移動すると、宝箱から「せかいじゅのは」を入手可能です。

夏のギミック一覧

人間界のギミック

ギミック マップ
人間界のギミック(夏)拡大する 人間界のギミック(夏)拡大する

人間界のギミック(夏)では、ツタを登って高台へ移動できます。④近くでは宝箱から「上やくそう×3」、⑤近くでは宝箱から「魔物のエサ×3」を入手可能です。

覇王城の魔界

ギミック マップ
覇王城の魔界(夏)拡大する 覇王城の魔界(夏)拡大する

覇王城の魔界(夏)では、川が干からびて川の中を移動できます。③では宝箱から「くさったにく×3」、⑥では井戸を調べると宝箱から「ばんのうぐすり」を入手可能です。

煉獄峠の魔界

ギミック マップ
煉獄峠の魔界(夏)拡大する 煉獄峠の魔界(夏)拡大する

煉獄峠の魔界(夏)では、ギミックの壁に近づくと壊れてエリアが広がります。①のギミック近くでは、宝箱から「くんせいにく×3」を入手可能です。

くんせいにくの入手方法はこちら

秋のギミック一覧

人間界のギミック

人間界のギミック秋

人間界のギミック(秋)では、落ち葉に近づくとモンスターやアイテムが出現します。全体マップにギミックが表示されませんが、落ち葉は多数出現するため、近づいて確認しましょう。

覇王城の魔界

ギミック マップ
覇王城の魔界の秋拡大する 覇王城の魔界(秋)拡大する

覇王城の魔界(秋)では、足場が出現して高台へ移動できます。①のギミック近くでは、宝箱から「まもりのゆびわ」を入手可能です。

煉獄峠の魔界

ギミック マップ
煉獄峠の魔界(秋)拡大する 煉獄峠の魔界(秋)拡大する

煉獄峠の魔界(秋)では、岩石に乗ると高台へ移動できます。①のギミック近くでは宝箱から「ちいさなメダル」、②のギミック近くでは宝箱から「すばやさのゆびわ」を入手可能です。

ちいさなメダルの場所と交換所の報酬はこちら

冬のギミック一覧

人間界のギミック

ギミック マップ
人間界のギミック(冬)拡大する 人間界のギミック(冬)拡大する

人間界のギミック(冬)では、川が凍って水上を移動できます。①では宝箱から「まほうの小ビン×3」、②では穴に落ちると宝箱から「いのちのきのみ×3」を入手可能です。

覇王城の魔界

ギミック マップ
覇王城の魔界(冬)拡大する 覇王城の魔界(冬)拡大する

覇王城の魔界(冬)では、川が凍って水上を移動できます。①のギミック近くでは、宝箱から「いのちのきのみ×3」を入手可能です。

煉獄峠の魔界

ギミック マップ
煉獄峠の魔界(冬)拡大する 煉獄峠の魔界(冬)拡大する

煉獄峠の魔界(冬)では、川が凍って水上を移動できます。①のギミック近くでは、宝箱から「ちからのたね×3」を入手可能です。

関連記事

モンスター育成

モンスター育成のおすすめ記事
レベル上げの効率的なやり方 メタル系の出現場所と倒し方
スキルポイント稼ぎ スキルの組み合わせ
種(たね)・きのみの入手方法 卵の入手方法
お金稼ぎの効率的なやり方 スカウト成功率を上げる方法
ルーラの使い方と解放タイミング 氷結の極意の習得方法と特技
サイズによる違い アクセサリー入手方法
全体回復おすすめモンスター 息系のダメージを上げる方法
ステータス上限突破の配合方法

施設やダンジョン

施設やダンジョンのおすすめ記事
四季による違い 天気による違いと変え方
赤い月の発生条件 トラベライトの入手場所まとめ
虹色に光る場所の意味 中級への行き方と違い
ルーラの使い方と解放タイミング 預かり所の場所とできること
ちいさなメダルの場所 道具屋一覧とアイテム
宝箱の場所一覧 闘技場の攻略と報酬一覧
銀行に預けるメリット

戦闘やシステム

戦闘やシステムのおすすめ記事
スカウト成功率を上げる方法 モンスターを仲間にする方法
まもののエサの入手方法 くんせいにくの入手方法
しもふりにくの入手方法 季節のこなの入手方法
怒り状態の効果と解き方 スタンバイの入れ替え方法
バーストの発生条件と効果 モンスターの入れ替え方法
AI特技設定のやり方とメリット 全滅のデメリット
名前の変更方法 おすすめの作戦
戦闘速度の変え方 セーブのやり方
ボイスの消し方 取り返しの付かない要素
操作方法一覧 -

ソフト購入やDLC情報

ソフトやDL関連のおすすめ記事
超マスターズ版と通常版との違い ニンテンドースイッチオンライン
追憶のモグダンジョン エビ師範の修練迷宮
時の無限ボックス スイッチオンラインの加入方法
アップデートの最新情報 新要素と変更点
事前ダウンロード 体験版引き継ぎ方
衣装一覧と入手方法 マクドナルドコラボ
配信ガイドライン -

ドラクエモンスターズ3ドラクエモンスターズ3攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUEARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

ドラクエモンスターズ3の注目記事

メタル狩りの効率的な周回場所
メタル狩りの効率的な周回場所
スキル一覧
スキル一覧
ゴールデンスライムのおすすめスキルと配合表
ゴールデンスライムのおすすめスキルと配合表
アークデーモンのおすすめスキルと配合表
アークデーモンのおすすめスキルと配合表
爆発のスキル一覧
爆発のスキル一覧
特殊配合モンスター一覧
特殊配合モンスター一覧
お見合いモンスターの場所とおすすめ特殊配合
お見合いモンスターの場所とおすすめ特殊配合
メタル狩りの効率的な周回場所
メタル狩りの効率的な周回場所
スキル一覧
スキル一覧
ゴールデンスライムのおすすめスキルと配合表
ゴールデンスライムのおすすめスキルと配合表
アークデーモンのおすすめスキルと配合表
アークデーモンのおすすめスキルと配合表
爆発のスキル一覧
爆発のスキル一覧
特殊配合モンスター一覧
特殊配合モンスター一覧
お見合いモンスターの場所とおすすめ特殊配合
お見合いモンスターの場所とおすすめ特殊配合
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー