【ドラクエモンスターズ3】ランディオル大帝の倒し方と弱点

- 攻略班のおすすめ記事
 - ・配合表とモンスター図鑑
 - ・おすすめ最強モンスターランキング
 - ・最強パーティのおすすめ編成
 
ドラクエモンスターズ3(DQM3)のランディオル大帝の倒し方と弱点をご紹介。覇王城の魔界(上級)のラスボスランディオル大帝の弱点耐性はもちろん、攻撃パターン、攻略におすすめのスキル、おすすめモンスター、おすすめパーティを掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 覇王城の魔界(上級)の攻略 | 
| 最強パーティのおすすめ編成 | おすすめ最強スキル | 
ランディオル大帝の弱点と耐性

| ランディオル大帝の詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 推奨レベル | 約50~60レベル(闇耐性が有効) | ||||
| 行動パターン | ・攻撃 ・イオグランデ(全体攻撃) ・暗黒斬(全体攻撃) ・ドルマドン(単体攻撃) ※2回行動 【究極進化の秘宝使用後】 ・蒼天魔斬(単体攻撃) ・ヴェレノーマ(全体を猛毒状態) ・黒くかがやく炎(全体攻撃) ・ジゴスパーク(全体攻撃) ・ドルマドン(単体攻撃) ・いてつくはどう(バフを打ち消す) ※2回行動  | 
||||
ランディオル大帝の弱点と耐性
第1形態
| 火 | 水 | 風 | 地 | 
|---|---|---|---|
| 普通 | |||
| 爆発 | 氷結 | 電撃 | 光 | 
| 普通 | 普通 | ||
| 闇 | 弱体化 | 幻惑 | 封じ | 
| 普通 | |||
| MP吸収 | 混乱 | 眠り | マヒ | 
| 休み | 毒 | 即死 | - | 
| ‐ | 
第2形態
| 火 | 水 | 風 | 地 | 
|---|---|---|---|
| 普通 | |||
| 爆発 | 氷結 | 電撃 | 光 | 
| 普通 | 普通 | ||
| 闇 | 弱体化 | 幻惑 | 封じ | 
| 普通 | |||
| MP吸収 | 混乱 | 眠り | マヒ | 
| 休み | 毒 | 即死 | - | 
| ‐ | 
ランディオル大帝の倒し方とポイント
攻略のポイント
- ・氷結属性で弱点を突こう
 - ・ヴェレノーマの猛毒に注意
 - ・闇属性攻撃は体力を回復される
 
氷結属性で弱点を突こう

ランディオル大帝は、氷結属性を弱点としているため、「マヒャデドス」などの氷結属性による攻撃がおすすめです。リーズレットなどの氷結属性を得意とするモンスターを編成することで、ダメージを稼ぎやすくなります。
また、水属性の「ザバトローム」で攻めるのも有効です。ランディオル大帝の水属性耐性は「軽減」ですが、単体火力が高い「ザバトローム」であれば、十分なダメージを出せます。
氷属性おすすめモンスター
| おすすめモンスター | おすすめ理由 | 
|---|---|
 リーズレット | 
  | 
 ブリザード | 
  | 
 ホークブリザード | 
  | 
マヒャデドスは氷結の極意で習得
| おすすめモンスター | 作り方 | 
|---|---|
 スノーム | 
|
 プリズニャン | 
マヒャデドスは、スキル「氷結の心」を進化させ、「氷結の極意」にすると習得できます。まず、氷結の心を持つ「スノーム」や「プリズニャン」を育成し、氷結のコツを持つ「ブリザード」や「ホークブリザード」へ配合させましょう。
ヴェレノーマの猛毒に注意

ランディオル大帝は、全体に猛毒状態を付与する「ヴェレノーマ」を使用します。毒状態の回復は、特性の「セラピー」、スキルの「キアリー」、アイテム「どくけしそう」で回復できるので、事前に用意しておきましょう。
猛毒を無視して戦闘を進めるのも可能ですが、ターゲットが集中した場合に撃破される可能性があるため、常にHPを高く保って猛毒はすぐに治すと戦闘が安定します。
闇属性攻撃は体力を回復される

ランディオル大帝は、第2形態で闇耐性が回復へ変化します。闇属性攻撃は敵を回復させてしまうので、使わないように立ち回りましょう。
ランディオル大帝攻略のおすすめモンスターと編成
おすすめパーティ編成
| おすすめパーティ | |||
|---|---|---|---|
 リーズレット | 
 ブリザード | 
 ホークブリザード | 
 ゴッドライダー | 
ランディオル大帝攻略のおすすめパーティです。リーズレットの枠は他のモンスターでも代用可能ですが、かしこさの高さや氷結のコツ・ブレイク大持ちで火力が出しやすいので、作成しておくと今後のアタッカーとしても役立ちます。
回復要員として「ゴッドライダー」を編成しており、全体攻撃に対する回復手段として「ベホマズン」または「ベホマラー」を使用しましょう。
おすすめモンスター一覧
| おすすめモンスター | 作り方とおすすめ理由 | 
|---|---|
 リーズレット | 
  | 
 ホークブリザード | 
  | 
 ブリザード | 
  | 
 シーホース | 
【配合】
  | 
ランディオル大帝戦では、第1、第2形態共通して氷結属性が弱点なので、氷結のコツやブレイクで火力を上げられるモンスターがおすすめです。
また、単体火力が高い「ザバトローム」でも十分な火力が出せるので、事前に各属性の心を進化させて上位スキルを覚えてから挑みましょう。
ランディオル大帝攻略のおすすめスキル
| おすすめ特技 | 効果・主な所持モンスター | 
|---|---|
| マヒャデドス | 敵全体に氷結属性の呪文ダメージ(特大)を与える スキル「氷結の極意」で習得  | 
| ザバトローム | 敵1体に水属性の呪文ダメージ(特大) スキル「水の極意」で習得  | 
| イオグランデ | 敵全体に爆発属性の呪文ダメージ(特大)を与える スキル「爆発の極意」で習得  | 
| スクルト | 4~7ターンの間仲間全体の守備力を上げる呪文 | 
| キアリー | 仲間全体の毒や猛毒を治す呪文 | 
ランディオル大帝攻略におすすめのスキルをまとめています。ランディオル大帝の弱点は氷結属性のため、氷結の極意を習得した状態での挑戦をおすすめします。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

ドラクエモンスターズ3攻略wiki|DQM3・スマホ
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









