【ドラクエモンスターズ3】エビ師範の修練迷宮は買うべき?場所と報酬

エビ師範の修練迷宮

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のエビ師範の修練迷宮を紹介。できること、場所、報酬に加え、買うべきかどうかを考察しています。

関連記事
DLC一覧とおすすめ追加コンテンツ
モグダンジョンは買うべきか 時の無限ボックスは買うべきか

エビ師範の修練迷宮で出来ること

高難易度ダンジョンに挑戦できる

自動生成型の高難易度ダンジョン

エビ師範の修練迷宮は、入るたびに形の変わる自動生成型の高難易度ダンジョンです。ダンジョンごとにスライム系統のみやAランクのみなど、入場条件が決まっています。

挑戦する時は、入場条件を満たしたパーティを用意しないと勝てないため、事前準備が勝敗を分けるコンテンツです。

ボスを倒すとアクセサリを入手

エビ師範迷宮の報酬

エビ師範の修練迷宮の最奥にはボスが待ち構えており、討伐できれば初回クリアでアクセサリが入手できます。2回目以降のクリア報酬は、経験値の書になるため、周回する意味はありません。

エビ師範の修練迷宮の場所

牧場の小屋にいるエビ師範に話しかける

エビ師範迷宮

エビ師範の修練迷宮は、牧場の小屋付近のエビ師範から挑戦できます。エビ師範に話しかけるとダンジョン選択画面になるので、好きなダンジョンに挑戦しましょう。

出現しない場合はゲームを再起動

牧場に向かってもエビ師範の修練迷宮が出現しないときは、ゲームを再起動しましょう。再起動後に解放のポップアップが表示されれば、エビ師範の修練迷宮が解放されます。

闘技場Gクラスをクリアで解放

追憶のモグダンジョン 解放

エビ師範の修練迷宮は、ゲーム序盤の「闘技場Gクラス」をクリア後、ロザリーと出会うイベントを見た後に解放されます。

エビ師範の修練迷宮は買うべき?

レアなアクセサリが欲しいなら買うべき

エビ師範の修練迷宮は、レアなアクセサリが欲しいなら買うべきです。女神の指輪や魔法のブローチなどの有用なアクセサリが手に入るため、攻略ができればストーリー進行が楽になります。

超元気玉が欲しいなら買うべき

効果 バトル25回の間経験値とゴールド2倍

エビ師範の修練迷宮では、通常は入手数が限られる超元気玉を入手できるため、超元気玉目的で買うのも手です。迷宮に出現する宝箱から確率入手であるものの、無制限に挑戦できるため、周回を重ねれば超元気玉を無制限に回収できます。

元気玉の入手方法と効果はこちら

追憶のモグダンジョンが優先

エビ師範の修練迷宮を買う前に、追憶のモグダンジョンを優先するのがおすすめです。追憶のモグダンジョンは、仲間にしたモンスターをいつでもスカウトできるようになるため、配合で強力なモンスターを作る時間が大幅に短縮されます。

追憶のモグダンジョンの場所はこちら

エビ師範の修練迷宮の遊び方

難易度を選択する

難易度選択

エビ師範の修練迷宮に挑戦する際は、難易度を選びます。どの難易度でも報酬は同じなため、無理して難しい難易度に挑戦する必要はありません。

各ステージ「スライム系のみ編成可能」などモンスターに縛りがあるため、手持ちのモンスターと相性の良い難易度を選択しましょう。

1日3回内容をリセットできる

エビ師範の修練迷宮の縛りの内容は、1日3度リセットができます。自分が挑戦したい難易度の縛りが難しい場合に活用しましょう。

エリア内で鍵を捜して次のフロアへ進む

鍵のあるワープポイント 鍵を持つモンスター
エビの師範の修練迷宮 鍵の掛かったワープポイント拡大する エビ師範の修練迷宮 鍵を持つモンスター拡大する

エビ師範の修練迷宮は、鍵を持つモンスターを捜し、討伐して鍵を入手することで次のエリアへ進行できます。鍵を持つモンスターは紫マークが出るため、エリア内を捜しましょう。

最深部でボスを倒すとクリア

エビ師範の修練迷宮

最深部のボスを倒すと、エビ師範の修練迷宮はクリアになります。ボスは話しかけるとすぐに戦闘になるため、体力の回復などを行ってから挑戦しましょう。

エビ師範の修練迷宮の購入方法

ニンテンドeショップの購入方法

購入手順
  1. Switchのホーム画面を開く
  2. ニンテンドーeショップを開く
  3. 検索欄に「モンスターズ3」と入力
  4. 追憶のモグダンジョンを選択
  5. 購入ボタンを押して支払い情報を入力
  6. 購入完了

追憶のモグダンジョンは、ニンテンドーeショップで購入できます。ストーリークリア後に欲しくなった場合でも、後から購入できるため、最初から買わなくても問題ありません。

マイニンテンドーストアの購入方法

購入手順
  1. マイニンテンドーストアを開く(外部サイトへ移動)
  2. 検索欄に「モンスターズ3」と入力
  3. ドラクエモンスターズ3の商品ページに遷移
  4. ページ下部にあるDLCを選択
  5. 「レジにすすむ」を押して会計へ進む
  6. 購入が完了

マスターズ/超マスターズ版での購入もおすすめ

マスターズ版 超マスターズ版
【価格】11,198円

・ドラクエモンスターズ3本編
・追加DLC3種
・特典「ゴシックコート・赤」
・特典「戦士の指輪」
・特典「しもふりにく×10」
【価格】14,003円

・ドラクエモンスターズ3本編
・追加DLC3種
・特典「ゴシックコート・赤」
・特典「戦士の指輪」
・特典「しもふりにく×10」
モンスター配合表
わたぼうクッション
わたぼうブランケット

追憶のモグダンジョンを含む、DLC3種がセットになったセット版の購入もおすすめです。追憶のモグダンジョン以外にも、他DLCや特典アイテムも入手できるので、全部欲しい方はセット版の購入がお得です。

超マスターズ版と通常版との違いはこちら

エビ師範の修練の報酬

初回クリアでアクセサリを入手

報酬 効果 難易度
女神のゆびわ かしこさとMP上昇
MPが自動回復
★★★★★
魔法のブローチ 最大MP上昇
消費MP減少
★★★★
踊り子のゆびわ 素早さとMP上昇
みかわし率上昇
★★★
いかりのタトゥー 攻撃力上昇 ★★
ちからのゆびわ 攻撃力上昇

2回目以降は経験値の書

報酬 難易度
経験値の書メタスラ×4

ボスが証をドロップ

ドロップする証
ブレスの証

関連記事

DLC一覧とおすすめ追加コンテンツはこちら

追憶のモグダンジョン追憶のモグダンジョン エビ師範の修練道場エビ師範の修練道場
時の無限ボックス時の無限ボックス マスターズ版マスターズ版

ドラクエモンスターズ3ドラクエモンスターズ3攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUEARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

ドラクエモンスターズ3の注目記事

マスター版の違い|追加コンテンツは購入すべき?
マスター版の違い|追加コンテンツは購入すべき?
時の無限ボックスの内容|場所と出現アイテム
時の無限ボックスの内容|場所と出現アイテム
おすすめ最強モンスターランキング
おすすめ最強モンスターランキング
配合おすすめモンスター
配合おすすめモンスター
最強パーティのおすすめ編成考察
最強パーティのおすすめ編成考察
配合表・モンスター図鑑一覧
配合表・モンスター図鑑一覧
しにがみきぞくの配合表とスキル
しにがみきぞくの配合表とスキル
おすすめ最強モンスターランキング
おすすめ最強モンスターランキング
配合おすすめモンスター
配合おすすめモンスター
最強パーティのおすすめ編成考察
最強パーティのおすすめ編成考察
配合表・モンスター図鑑一覧
配合表・モンスター図鑑一覧
しにがみきぞくの配合表とスキル
しにがみきぞくの配合表とスキル
ゾンビ系モンスター一覧
ゾンビ系モンスター一覧
レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎおすすめ場所
レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎおすすめ場所
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー