【ドラクエモンスターズ3】宝箱の場所一覧と入手方法

- 攻略班のおすすめ記事
- ・配合表とモンスター図鑑
- ・おすすめ最強モンスターランキング
- ・最強パーティのおすすめ編成
ドラクエモンスターズ3(DQM3)の宝箱の場所一覧と入手方法を掲載。報酬やギミックの解き方も記載しているので、宝箱がどこか分からない時に参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | マップ一覧 |
目次
- ▼人間界の宝箱の場所一覧
- ▼覇王城の魔界・初級の宝箱の場所一覧
- ▼煉獄峠の魔界・初級の宝箱の場所一覧
- ▼甘味楼の魔界・初級の宝箱の場所一覧
- ▼流神殿の魔界・初級の宝箱の場所一覧
- ▼鉄鋼砦の魔界・初級の宝箱の場所一覧
- ▼デスパレスの宝箱の場所一覧
- ▼鉄鋼砦の魔界・中級の宝箱の場所一覧
- ▼煉獄峠の魔界・中級の宝箱の場所一覧
- ▼甘味楼の魔界・中級の宝箱の場所一覧
- ▼流神殿の魔界・中級の宝箱の場所一覧
- ▼覇王城の魔界・中級の宝箱の場所一覧
- ▼災厄の魔宮・中層の宝箱の場所一覧
- ▼煉獄峠の魔界・上級の宝箱の場所一覧
- ▼甘味楼の魔界・上級の宝箱の場所一覧
- ▼鉄鋼砦の魔界・上級の宝箱の場所一覧
- ▼流神殿の魔界・上級の宝箱の場所一覧
- ▼覇王城の魔界・上級の宝箱の場所一覧
- ▼精霊樹の森の宝箱の場所一覧
人間界の宝箱の場所一覧
| ①ロザリーヒルから道なり | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| くんせいにく | |
| ②道なりにある崖の上 | |
拡大する |
拡大する |
| 魔物のエサ×3 夏に出るツタを登る |
|
| ③東にある崖の上 | |
拡大する |
拡大する |
| 上やくそう×3 夏に出るツタを登る |
|
| ④西のある洞窟 | |
拡大する |
拡大する |
| まほうの小ビン×3 冬の凍った川を渡る |
|
| ⑤大草原(ルーラ)の下の岩 | |
拡大する |
拡大する |
| 50G | |
| ⑥北西奥の森 | |
拡大する |
拡大する |
| 魔物のエサ×3 春に出現する花に乗る |
|
| ⑦北東奥(東の高台を北に進む)にある森 | |
拡大する |
拡大する |
| いのちのきのみ×3 冬に凍った川を渡り、奥の穴に入る |
|
春の川に花が出現
| 花 | 位置 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
北西奥の森には、春に出現する花に乗る必要があります。春にルーラで大草原に飛び、西にある川に向かいましょう。
冬に東の高台から川を渡る
| 東の高台北の川 | 最奥にある穴 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
北東奥の森は、冬にルーラで東の高台に飛び、そのまま北に進みましょう。最奥にある穴に入れば、北東奥の森に進めます。
覇王城の魔界・初級の宝箱の場所一覧
| ①南の崖の上 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| まもりのゆびわ 秋に出る坂を上る |
|
| ②道なりにある坂の上 | |
拡大する |
拡大する |
| 調査中 | |
| ③西にある池の中央 | |
拡大する |
拡大する |
| いのちのきのみ×3 冬の凍った池を渡る |
|
| ④中央上の毒池 | |
拡大する |
拡大する |
| くさったにく×3 夏で干上がった毒池の中 |
|
| ⑤研究所下の井戸の中 | |
拡大する |
拡大する |
| ばんのうぐすり 夏で干上がった池にある井戸の中 |
|
| ⑥北東の崖の上 | |
拡大する |
拡大する |
| ちからのゆびわ 春に出現する花に乗る |
|
煉獄峠の魔界・初級の宝箱の場所一覧
| ①南の細い道 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 250G | |
| ②西の滝の上 | |
拡大する |
拡大する |
| すばやさのゆびわ 秋の昇降台で上がる |
|
| ③ガンドラ近くの地面 | |
拡大する |
拡大する |
| 調査中 夏になると障害物がなくなり通れる |
|
| ④北西の池の奥 | |
拡大する |
拡大する |
| ちからのたね×3 冬の凍った池を渡る |
|
| ⑤中央の崖の上 | |
拡大する |
拡大する |
| せかいじゅのは 春の風で崖の上に行く |
|
| ⑥中央の上部 | |
拡大する |
拡大する |
| ちいさなメダル 夏に登れる |
|
| ⑦東の地面 | |
拡大する |
拡大する |
| 炎のベルト | |
| ⑧北東の最奥 | |
拡大する |
拡大する |
| まほうのせいすい×3 冬の凍った池を渡る |
|
甘味楼の魔界・初級の宝箱の場所一覧
甘味楼の魔界全体
| ①北東の崖(おかし)の裏 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| ふしぎなきのみ×3 | |
| ②北の滝近くに浮いてる岩 | |
拡大する |
拡大する |
| 312ゴールド 冬の凍った川を渡る |
|
| ③北西の崖(おかし)の近く | |
拡大する |
拡大する |
| まほうのせいすい×3 | |
| ④南東の崖の上 | |
拡大する |
拡大する |
| 活力のおまもり 夏に出るツタを登る |
|
| ⑤南西の崖の上 | |
拡大する |
拡大する |
| まふうじのこな×3 秋に出るカボチャを登る |
|
⑤秋にかぼちゃが出現

甘味楼の魔界のは、秋にかぼちゃが出現し、崖上に登れるようになるギミックがあります。秋にパンケーキ山の洞窟へ飛び、南西の崖を目指しましょう。
パンケーキ山の洞くつ
| ①北西の崖(おかし)の上 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| ダウニン×3 | |
| ②梯子で登った崖の右奥 | |
拡大する |
拡大する |
| アモールの水 | |
| ②南東最端に小部屋 | |
拡大する |
拡大する |
| りせいのおまもり | |
流神殿の魔界・初級の宝箱の場所一覧
流神殿の魔界全体
| ①南の遺跡跡 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 特やくそう×3 | |
| ②南の遺跡跡(左側) | |
拡大する |
拡大する |
| ボミエルト 冬に出る陸地で向かう |
|
| ③南の遺跡跡(左側) | |
拡大する |
拡大する |
| スキルのたね×2 秋冬の湖がなくなる状態で向かう |
|
| ④西の強敵(毒つぼドラゴン)の近く | |
拡大する |
拡大する |
| 500ゴールド | |
| ⑤東の湖を渡った先の陸地 | |
拡大する |
拡大する |
| 水の心の証 春に出る葉に乗る |
|
| ⑥北の湖近くの丘の上 | |
拡大する |
拡大する |
| ピオラクタ×3 秋になくなる川の通路で向かう |
|
| ⑦大結晶の洞くつ近くの川の通路 | |
拡大する |
拡大する |
| 水のおまもり 秋冬になくなる川の通路で向かう |
|
⑥川と氷がなくなる秋のみ行ける
⑥の宝箱は、川と氷がなくなる秋のみ行けます。ロザリーヒルの塔近くからは行けないので、古代都市エルガムラから裏を通って丘を目指しましょう
大結晶の洞くつ
| ①道なり最初の分岐を右 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| ほしのイヤリング | |
| ②最奥の広場にある梯子を登る | |
拡大する |
拡大する |
| ばんのうぐすり×3 | |
鉄鋼砦の魔界・初級の宝箱の場所一覧
鉄鋼砦の魔界全体
| ①東の梯子近く | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 上やくそう×3 | |
| ②東の小屋の中 | |
拡大する |
拡大する |
| くんせいにく 冬の道を通る |
|
| ③中央高台の奥 | |
拡大する |
拡大する |
| スキルのたね×3 夏の送風機に乗って高台へ |
|
| ④南西の高台の上 | |
拡大する |
拡大する |
| 雷のおまもり 秋の足場に乗って高台へ |
|
| ⑤南西の高台の上 | |
拡大する |
拡大する |
| アモールの水×3 秋の足場に乗って高台へ |
|
| ⑥北西の高台 | |
拡大する |
拡大する |
| まほうのせいすい×3 夏の送風機に乗って高台へ |
|
| ⑦北西小屋の中 | |
拡大する |
拡大する |
| スカラング×3 | |
大監視塔
| ①1階上段の階段の下 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| ちいさなメダル | |
| ②1階上段の北東端 | |
拡大する |
拡大する |
| ばんのうぐすり×3 | |
| ③1階下段の最奥 | |
拡大する |
拡大する |
| 400G | |
| ④3階北西の端 | |
拡大する |
拡大する |
| まもりのたね×3 | |
秋は磁力で足場が出現

鉄鋼砦の魔界は、秋に磁力が発生し、足場が上部に引き寄せられるギミックがあります。足場に上った先を進んで宝箱を入手しましょう。
デスパレスの宝箱の場所一覧
デスパレス
| ①東の左のツボ | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| かしこさのたね | |
デスパレス・地下牢
| ①西の真ん中のツボ | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| くんせいにく | |
| ②西の右のツボ | |
拡大する |
拡大する |
| くさったにく | |
| ③北東のツボ | |
拡大する |
拡大する |
| ちいさなメダル | |
| ④南東端のツボ | |
拡大する |
拡大する |
| なぞのにく | |
デスパレス・墓の部屋
| ①北東の左のツボ | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| いのちのきのみ | |
鉄鋼砦の魔界・中級の宝箱の場所一覧
| ①北東の室内 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| ボミエルト×3 | |
| ②東の足場の先 | |
拡大する |
拡大する |
| けんじゃのせいすい×3 秋の台座を進む |
|
| ③東の室内 | |
拡大する |
拡大する |
| 風の心の証 夏の送風機に乗って高台へ |
|
| ④北西の室内 | |
拡大する |
拡大する |
| まもりのたね×3 | |
| ⑤北西の地上 | |
拡大する |
拡大する |
| 電撃の心の証 秋の足場に乗って高台へ |
|
| ⑥中央の屋外 | |
拡大する |
拡大する |
| 特やくそう×3 | |
| ⑦北西小屋の中 | |
拡大する |
拡大する |
| メタルストーン×5 冬の道を進む |
|
| ⑧北西小屋の中 | |
拡大する |
拡大する |
| ちいさなメダル 夏の送風機に乗って高台へ |
|
煉獄峠の魔界・中級の宝箱の場所一覧
| ①西の小島 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| すばやさのたね×3 夏に壊れる岩の中 |
|
| ②西の小島 | |
拡大する |
拡大する |
| 元気玉 | |
| ③北西の小島 | |
拡大する |
拡大する |
| ちからの種×3 | |
| ④北西の室内 | |
拡大する |
拡大する |
| ちいさなメダル 春の季節ギミックで進む |
|
| ⑤マップ中央部の岩場 | |
拡大する |
拡大する |
| ちいさなメダル | |
| ⑥中央の洞窟 | |
拡大する |
拡大する |
| けんじゃのせいすい×3 秋のギミックで進んだ先 |
|
| ⑦東の洞窟 | |
拡大する |
拡大する |
| ちいさなメダル 冬で凍った水の先 |
|
| ⑧東の溶岩側道端 | |
拡大する |
拡大する |
| ちいさなメダル | |
| ⑨南東から入れる洞窟の中 | |
拡大する |
拡大する |
| 火炎の証 春のギミックで進む |
|
| ⑩北の坂道の岩の中 | |
拡大する |
拡大する |
| 元気玉 夏に壊れる岩の中 |
|
| ⑪北の高台 | |
拡大する |
拡大する |
| ほねつきにく 冬の道を進む |
|
甘味楼の魔界・中級の宝箱の場所一覧

| ①西の小島 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 魔法使いの指輪 秋に渡れるかぼちゃを渡る |
|
| ②中央左下部の土地 | |
拡大する |
拡大する |
| ちいさなメダル 冬に凍る川を渡る |
|
| ③中央の高地 | |
拡大する |
拡大する |
| スイートの証 右上の春のギミックで進む |
|
| ④東の高地 | |
拡大する |
拡大する |
| ちいさなメダル 秋の季節ギミックで進む |
|
| ⑤東南の高台 | |
拡大する |
拡大する |
| けんじゃのせいすい×3 夏に生えるツタを上った先 |
|
| ⑥西南の高台 | |
拡大する |
拡大する |
| 特やくそう×3 夏に生えるツタを上った先 |
|
流神殿の魔界・中級の宝箱の場所一覧
| ①マップ中央の洞窟の中 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| せかいじゅのしずく | |
| ②南東の高台 | |
拡大する |
拡大する |
| つむじ風の証 春に出現する蓮の上を進み洞窟を抜けた先で落下 |
|
| ③洞窟の先 | |
拡大する |
拡大する |
| 風のベルト 春に出現する蓮の上を進み洞窟を抜けた先 |
|
| ④東の高台 | |
拡大する |
拡大する |
| 季節のこな×2 秋に積みあがる泥の上を進み高台に乗る |
|
| ⑤北東の川の向こう | |
拡大する |
拡大する |
| かしこさの種×3 冬に凍った川を渡った先 |
|
| ⑥干上がった川の端 | |
拡大する |
拡大する |
| 水のベルト 秋に干上がる川の中 |
|
| ⑦北西の川の先 | |
拡大する |
拡大する |
| 特やくそう×3 冬に凍った川を渡った先 |
|
| ⑧城の裏 | |
拡大する |
拡大する |
| 神の使いの証 | |
覇王城の魔界・中級の宝箱の場所一覧
| ①南東の洞窟 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 革のチョーカー 冬に干上がった川を進み洞窟の中 |
|
| ②南東の島 | |
拡大する |
拡大する |
| ちいさなメダル 春に出現する花で空を飛ぶ |
|
| ③南の高台 | |
拡大する |
拡大する |
| ばんのうぐすり 秋に出現する橋を進んだ先 |
|
| ④南西の洞窟の先 | |
拡大する |
拡大する |
| 獣の道の証 夏に乾いた沼の奥にある洞窟を進む |
|
災厄の魔宮・中層の宝箱の場所一覧
| ①左上の島 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 光のおまもり | |
| ②右下の島 | |
拡大する |
拡大する |
| 闇のおまもり | |
煉獄峠の魔界・上級の宝箱の場所一覧
| ①東の岩場 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| しもふりにく 冬に渡れる水の先 |
|
| ②ロザリーヒルの塔前の岩 | |
拡大する |
拡大する |
| ちいさなメダル 夏に壊れる岩の中 |
|
| ③西の木の裏 | |
拡大する |
拡大する |
| ちいさなメダル | |
| ④西の高台 | |
拡大する |
拡大する |
| 季節のこな×2 龍爪広場の春ギミックで進む |
|
| ⑤西の高台 | |
拡大する |
拡大する |
| エルフののみぐすり 春ギミックで進む |
|
| ⑥西の崖 | |
拡大する |
拡大する |
| 経験値の書・はぐメタ×3 | |
| ⑦北西の川の先 | |
拡大する |
拡大する |
| 特上やくそう×3 冬に池が凍り中の島に進む |
|
| ⑧中央の高台 | |
拡大する |
拡大する |
| 業火の証 秋に浮かぶ岩に乗る |
|
| ⑨東の池 | |
拡大する |
拡大する |
| せかいじゅのは 冬に池が凍り中の島に進む |
|
甘味楼の魔界・上級の宝箱の場所一覧
| ①ロザリーヒルの塔前の崖下 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 小さなメダル | |
| ②マップ中央のカットケーキの上 | |
拡大する |
拡大する |
| 超元気玉 | |
| ③マップ中央のホールケーキの上 | |
拡大する |
拡大する |
| ふしぎなきのみ×3 夏に出るツタを登る |
|
| ④南東の池 | |
拡大する |
拡大する |
| エルフののみぐすり 冬に凍る川を渡る |
|
| ⑤南東のケーキの上 | |
拡大する |
拡大する |
| せかいじゅのしずく×3 春の風でケーキの上に行く |
|
| ⑥マップ中央のホールケーキ(大)の上 | |
拡大する |
拡大する |
| アイドルの証 | |
| ⑦北東のケーキの上 | |
拡大する |
拡大する |
| 経験値の書・メタキン 春の風でケーキの上に行く |
|
| ⑧お菓子の城南東の道奥 | |
拡大する |
拡大する |
| 小さなメダル | |
| ⑨北東の道奥 | |
拡大する |
拡大する |
| カーニバルの証 | |
| ⑩北東のケーキの上 | |
拡大する |
拡大する |
| しもふりにく 秋に出るカボチャを登る |
|
| ⑪北の道奥 | |
拡大する |
拡大する |
| 小さなメダル | |
| ⑫北の池 | |
拡大する |
拡大する |
| しあわせのたね×3 冬に凍る川を渡る |
|
| ⑬北西のホールケーキの上 | |
拡大する |
拡大する |
| かしこさのたね×3 夏に出るツタを登る |
|
鉄鋼砦の魔界・上級の宝箱の場所一覧
| ①北東の高台 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 経験値の書・メタキン 秋限定の足場で移動 |
|
| ②東の道奥 | |
拡大する |
拡大する |
| 特上やくそう×3 秋の電流で障害物が上昇 |
|
| ③西の土地 | |
拡大する |
拡大する |
| ボマーの証 夏の送風機に乗って移動 |
|
| ④東の道奥 | |
拡大する |
拡大する |
| せかいじゅのしずく×3 冬にして通路の電流を止める |
|
| ⑤南西の土地 | |
拡大する |
拡大する |
| 小さなメダル | |
| ⑥マップ中央の高所 | |
拡大する |
拡大する |
| ちからのたね×3 夏の送風機に乗って移動 |
|
| ⑦北西のダクトの上 | |
拡大する |
拡大する |
| スキルのたね×3 | |
| ⑧南の部屋 | |
拡大する |
拡大する |
| すばやさのたね×3 冬にして通路の電流を止める |
|
| ⑨南東の土地 | |
拡大する |
拡大する |
| 季節のこな×3 | |
流神殿の魔界・上級の宝箱の場所一覧
| ①南東の土地 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| エルフののみぐすり 冬の凍った湖を渡る |
|
| ②南の建物 | |
拡大する |
拡大する |
| ほしくずのピアス 秋の湖消失で移動 |
|
| ③マップ中央の湖に囲まれた足場 | |
拡大する |
拡大する |
| フリーズの証 冬の凍った湖を渡る |
|
| ④西の足場の間 | |
拡大する |
拡大する |
| 超元気玉 夏・秋の湖消失で宝箱まで移動可能 |
|
| ⑤西の崩れた橋先 | |
拡大する |
拡大する |
| いのちのきのみ×3 春に出現する葉に乗って湖上を移動 |
|
| ⑥北東の滝の通り道 | |
拡大する |
拡大する |
| 経験値の書・メタキン 秋の砂の滝止めで移動 |
|
| ⑦東の道奥 | |
拡大する |
拡大する |
| すばやさのたね×3 春に出現する葉に乗って湖上を移動 |
|
| ⑧エブリプリーストの隠れ家東の通路奥 | |
拡大する |
拡大する |
| ふうらいぼうの証 | |
| ⑨北東の土地 | |
拡大する |
拡大する |
| 特上しもふりにく 冬の凍った湖を渡る |
|
| ⑩エブリプリーストの隠れ家西の崖下 | |
拡大する |
拡大する |
| 小さなメダル | |
覇王城の魔界・上級の宝箱の場所一覧
| ①希望のほこら左側の高地 | |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
| 天鳥のソーマ 春に出現する花に乗る |
|
| ②結界のほこら(南西)下側の毒池 | |
拡大する |
拡大する |
| 超すばやさのたね×3 夏で干上がった毒池の中 |
|
| ③結界のほこら(北東)左下の毒池 | |
拡大する |
拡大する |
| エルフののみぐすり 夏で干上がった毒池の中 |
|
| ④結界のほこら(北東)左上の毒池 | |
拡大する |
拡大する |
| 小さなメダル 冬で干上がった毒池を渡る |
|
| ⑤結界のほこら(北西)右下の崖上 | |
拡大する |
拡大する |
| ちからのルビー 秋に出る坂を上る |
|
精霊樹の森の宝箱の場所一覧
| ①1マップ目中央下部の道奥 | |
|---|---|
| 超元気玉 | |
| ②1マップ目左下部の道奥 | |
| はくあいのゆびわ | |
| ③2マップ目(最奥部)通路半分目辺りの右壁側 | |
| 女神のゆびわ | |
| ④2マップ目(最奥部)北東の道奥 | |
| 季節のフルート ※イシュカ撃破後に入手可能 |
関連記事
モンスター育成
施設やダンジョン
| 施設やダンジョンのおすすめ記事 | |
|---|---|
| 四季による違い | 天気による違いと変え方 |
| 赤い月の発生条件 | トラベライトの入手場所まとめ |
| 虹色に光る場所の意味 | 中級への行き方と違い |
| ルーラの使い方と解放タイミング | 預かり所の場所とできること |
| ちいさなメダルの場所 | 道具屋一覧とアイテム |
| 宝箱の場所一覧 | 闘技場の攻略と報酬一覧 |
| 銀行に預けるメリット | ‐ |
戦闘やシステム
ソフト購入やDLC情報
| ソフトやDL関連のおすすめ記事 | |
|---|---|
| 超マスターズ版と通常版との違い | ニンテンドースイッチオンライン |
| 追憶のモグダンジョン | エビ師範の修練迷宮 |
| 時の無限ボックス | スイッチオンラインの加入方法 |
| アップデートの最新情報 | 新要素と変更点 |
| 事前ダウンロード | 体験版引き継ぎ方 |
| 衣装一覧と入手方法 | マクドナルドコラボ |
| 配信ガイドライン | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

ドラクエモンスターズ3攻略wiki|DQM3・スマホ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











