【ドラクエモンスターズ3】ディオロスの倒し方と弱点

ディオロス

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のディオロスの倒し方と弱点をご紹介。覇王城の魔界(上級)のボスディオロスの弱点耐性はもちろん、攻撃パターン、攻略におすすめのスキル、おすすめモンスター、おすすめパーティを掲載しています。

関連記事
ストーリー攻略チャート 覇王城の魔界(上級)の攻略
最強パーティのおすすめ編成 おすすめ最強スキル

ディオロスの弱点と耐性

ディオロス

ディオロスの詳細
推奨レベル 約50~60レベル
行動パターン ・攻撃
・シルバースパーク(全体攻撃)
・暗黒斬(全体攻撃)
・つるぎのまい(ランダム6回攻撃)
・いてつくはどう(バフを打ち消す)
※2回行動

【サタンメイル】
・攻撃
・バイシオン(攻撃力上昇)
・マヒャド斬り(単体攻撃)
・かぶとわり(単体攻撃)

ディオロスの弱点と耐性

普通  激減   軽減   弱点 
爆発 氷結 電撃
 軽減   無効   軽減  普通
弱体化 幻惑 封じ
 無効   軽減   軽減   無効 
MP吸収 混乱 眠り マヒ
 無効   無効   無効   無効 
休み 即死 -
 無効   無効   無効 

ディオロスの倒し方とポイント

攻略のポイント

  • ・火属性攻撃が有効
  • ・スクルトで被ダメージを減少

火属性攻撃が有効

おすすめモンスター おすすめ理由
バラモスバラモス 【配合】
まおうのかげまおうのかげ
 × ボストロール ボストロール

  • ・火のコツと火ブレイク大で火力に優れる
  • ・賢さが高く火力も出しやすい
ひくいどりひくいどり 【配合】
ドラゴン系 ドラゴン系 × 自然系 自然系
アンズー アンズー × ほのおのせんし ほのおのせんし

  • ・火のコツと火ブレイク大で火力に優れる
  • ・系統配合で作成できて作りやすい
スマイルリザードスマイルリザード 【配合】
ドラゴン系 ドラゴン系 × スライム系 スライム系

  • ・火のコツと火ブレイク大で火力に優れる
  • ・系統配合で作成できて作りやすい
やまたのおろちやまたのおろち 【配合】
ガメゴンロード ガメゴンロード × ダースリカント ダースリカント

  • ・火のコツと火ブレイク大で火力に優れる
  • ・MPは低いがかしこさが高め

ディオロスは、火属性の耐性が「普通」なので、火属性の上位呪文「メラガイアー」が有効です。弱点は地属性ですが、地属性で強力な単体攻撃の手段がないため、「メラガイアー」主体での攻略をおすすめします。

取り巻きが生き残っている間は、地属性かつ全体攻撃の「大地斬」や「サンドブレス」で攻め、取り巻きが倒れ次第「メラガイアー」に切り替える立ち回りが望ましいです。

メラガイアーや灼熱斬は火の極意で習得

おすすめモンスター 作り方
ランタンこぞうランタンこぞう
 出現場所 
煉獄峠の魔界-初級(春~冬)
メラゴーストメラゴースト
 出現場所 
煉獄峠の魔界-初級(春~秋)※悪天候のみ

メラガイアーや灼熱斬は、スキル「火の心」を進化させ、「火の極意」にすると習得できます。

まず、火の心を持つ「ランタンこぞう」や「メラゴースト」を育成し、火のコツを持つ「ひくいどり」や「スマイルリザード」へ配合させましょう。

サンドブレスや大地斬は地の極意で習得

おすすめモンスター 作り方
ドロザラードロザラー
 出現場所 
鉄鋼砦の魔界-初級(秋~冬)
鉄鋼砦の魔界-中級(冬)
ストーンスライムストーンスライム
 出現場所 
煉獄峠の魔界-中級(春~冬)
 配 合 
 スライム系 スライム系 × 物質系 物質系 

サンドブレスや大地斬は、スキル「地の心」を進化させ、「地の極意」にすると習得できます。

まず、地の心を持つ「ドロザラー」や「ストーンスライム」を育成し、地のコツを持つ「キラーピッケル」や「荒野シュリンプ」へ配合させましょう。

配合の場所とやり方はこちら

スクルトで被ダメージを減少

スクルトで被ダメージを減少

おすすめモンスター おすすめ理由
ゴールデンスライムゴールデンスライム 【配合】
メタルキングメタルキング × ゴールデンゴーレム ゴールデンゴーレム

  • ・メタルボディで被ダメージを大幅に減少
  • ・みがわりで敵の攻撃を受けられる
ゴッドライダーゴッドライダー 【配合】
スライムジェネラルスライムジェネラル × マスタースライム マスタースライム

  • ・1~2回行動でサポートしやすい
  • ・回復のコツ持ちで回復力に優れる

ディオロス戦は、取り巻き「サタンメイル」がバイシオンを使用するため、スクルトで守備力を上げて対応しましょう。余裕があれば「ヘナトール」で上昇した攻撃力を下げられるとより攻略が安定します。

スクルトは全体回復がおすすめ

おすすめモンスター おすすめ理由
スライムフェアリースライムフェアリー  配 合 
スライム系 スライム系 × 自然系 自然系
はねスライム はねスライム × ハニーイーター ハニーイーター
スライムベホマズンスライムベホマズン  配 合 
スライム系 スライム系 × 自然系 自然系
スライムプディング スライムプディング × ベホマスライム ベホマスライム
ヘルコンドルヘルコンドル  配 合 
ガルーダ ガルーダ × ヘルダイバー ヘルダイバー

スクルトは、全体回復から獲得できます。スクルトの他にも、「ベホマズン」や「ザオラル」で味方のサポートができるため、耐久に優れるモンスターへ継承しましょう。

継承の難易度は高くなりますが、スクルトは「賢者」でも習得でき、賢者であれば「ヘナトール」も獲得できてサポートの幅が広がります。

ディオロス攻略のおすすめモンスターと編成

おすすめパーティ編成

おすすめパーティ
ひくいどりひくいどり バラモスバラモス ゴールデンスライムゴールデンスライム ゴッドライダーゴッドライダー

ディオロス攻略のおすすめパーティです。守備力の高い「ゴールデンスライム」で敵の攻撃を受けつつ、「ひくいどり」「バラモス」のメラガイアーで高いダメージを出せます。

おすすめモンスター一覧(アタッカー)

おすすめモンスター 作り方とおすすめ理由
バラモスバラモス  配 合 
まおうのかげまおうのかげ × ボストロール ボストロール

  • ・火のコツと火ブレイク大で火力に優れる
  • ・賢さが高くダメージを出しやすい
ひくいどりひくいどり  配 合 
アンズーアンズー × ほのおのせんし ほのおのせんし
ドラゴン系ドラゴン系 × 自然系 自然系 (片方Bランク)

  • ・火のコツと火ブレイク大で火力に優れる
  • ・系統配合で作成できて作りやすい
スマイルリザードスマイルリザード  配 合 
ドラゴン系 ドラゴン系 
× スライム系 スライム系

  • ・火のコツと火ブレイク大で火力に優れる
  • ・系統配合で作成できて作りやすい
やまたのおろちやまたのおろち  配 合 
ガメゴンロード ガメゴンロード 
× ダースリカント ダースリカント

  • ・火のコツと火ブレイク大で火力に優れる
  • ・MPは低いがかしこさが高め

ディオロス戦は、火属性耐性が「普通」なので、火のコツや火ブレイクを持ったモンスターがアタッカーにおすすめです。ディオロス戦はバイシオンからの全体攻撃が非常に強力なので、アタッカー2体サポート2体の編成を推奨します。

ディオロス攻略のおすすめスキル

おすすめ特技 効果・主な所持モンスター
メラガイアー 敵1体に火属性の呪文ダメージ(特大)を与える

スキル「火の極意」で習得
灼熱斬 敵全体に火属性の斬撃ダメージ(中)を与える

スキル「火の極意」で習得
サンドブレス 敵全体に地属性のブレスダメージ(大)を与え
砂煙を巻き起こし2~5ターンの間命中率を下げる

スキル「地の極意」で習得
大地斬 敵全体に地属性の斬撃ダメージ(中)を与える

スキル「地の極意」で習得
スクルト 4~7ターンの間仲間全体の守備力を上げる呪文

スライムフェアリースライムフェアリー
スライムベホマズンスライムベホマズン
ヘルコンドルヘルコンドル
ヘナトール 2~5ターンの間敵全体の攻撃を下げる呪文
※かしこさが高いほど成功しやすい

ゲルニック将軍ゲルニック将軍
ホエールロードホエールロード
グランスライムグランスライム

ディオロス攻略におすすめのスキルをまとめています。ディオロスは火属性攻撃が有効であるため、火の極意で「メラガイアー」や「灼熱斬」を習得しておくと攻略に役立ちます。

また、敵のバイシオン対策として、「スクルト」や「ヘナトール」もおすすめです。ヘナトールは使用者の賢さが高いほど成功しやすくなるので、賢さの高い「ゴールデンスライム」に継承するのがおすすめです。

スキルの組み合わせ方と一覧はこちら

ドラクエモンスターズ3ドラクエモンスターズ3攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUEARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

ドラクエモンスターズ3の注目記事

おすすめ最強モンスターランキング
おすすめ最強モンスターランキング
ゴールデンスライムのおすすめスキルと配合表
ゴールデンスライムのおすすめスキルと配合表
最強パーティのおすすめ編成考察
最強パーティのおすすめ編成考察
かしこさの効果と上げる方法
かしこさの効果と上げる方法
ひかりの番人のおすすめスキルと配合表
ひかりの番人のおすすめスキルと配合表
メタルキングの配合表とスキル
メタルキングの配合表とスキル
世界観とゲームシステム
世界観とゲームシステム
おすすめ最強モンスターランキング
おすすめ最強モンスターランキング
ゴールデンスライムのおすすめスキルと配合表
ゴールデンスライムのおすすめスキルと配合表
最強パーティのおすすめ編成考察
最強パーティのおすすめ編成考察
かしこさの効果と上げる方法
かしこさの効果と上げる方法
ひかりの番人のおすすめスキルと配合表
ひかりの番人のおすすめスキルと配合表
メタルキングの配合表とスキル
メタルキングの配合表とスキル
世界観とゲームシステム
世界観とゲームシステム
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー