【ドラクエモンスターズ3】おすすめの作戦とAI特技の設定

- 攻略班のおすすめ記事
- ・配合表とモンスター図鑑
- ・おすすめ最強モンスターランキング
- ・最強パーティのおすすめ編成
ドラクエモンスターズ3(DQM3)のおすすめの作戦とAI特技の設定方法をご紹介。役割ごとのおすすめの作戦はもちろん、各作戦の行動パターン、作戦の変更方法について記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| AI特技設定のやり方とメリット | 特技一覧 | 
| 闘技場の攻略と報酬一覧 | バーストの発生条件と効果 | 
おすすめの作戦
アタッカーはガンガンいこうぜがおすすめ
| 作戦名 | AIの行動 | 
|---|---|
|  ガンガンいこうぜ | 
 | 
アタッカーは、「ガンガンいこうぜ」がおすすめです。弱体化や強化の特技を習得している場合でも、攻撃の特技を優先して使ってくれます。
ヒーラーはいのちだいじにがおすすめ
| 作戦名 | AIの行動 | 
|---|---|
|  いのちだいじに | 
 | 
ヒーラーは、「いのちだいじに」がおすすめです。特に、闘技場などモンスターに命令ができない戦闘では、ヒーラー編成+いのちだいじによって勝率を上げることができます。
サポーターは弱体化と強化で異なる
| 作戦名 | AIの行動 | 
|---|---|
|  せんりょくうばえ | 
 
 | 
|  サポートたのむぞ | 
 
 | 
サポーターは、弱体化と強化で作戦が異なります。敵を弱体化させたいなら「せんりょくうばえ」、味方を強化したいなら「サポートたのむぞ」に設定しましょう。
作戦の行動パターン
| 作戦名 | AIの行動 | 
|---|---|
|  ガンガンいこうぜ | 
 | 
|  せんりょくうばえ | 
 
 | 
|  サポートたのむぞ | 
 
 | 
|  いのちだいじに | 
 | 
|  とくぎつかうな | 
 | 
作戦は5種類から選ぶことができます。また、作成を設定している場合でも、モンスターに命令をすれば命令した行動が優先されます。
ガンガンいこうぜの行動パターン

ガンガンいこうぜは、MPを気にせずに特技を使います。ただし、MPが不足している時は通常攻撃を使うためMPの管理が大切です。
せんりょくうばえの行動パターン

せんりょくうばえは、敵を弱らせたり悪い効果を与えることを優先します。ただし、相手のHPが少ない時や相手がバーストの時は攻撃行動をすることもあります。
サポートたのむぞの行動パターン

サポートたのむぞは、味方を強くしたり悪い効果を治すことを優先します。せんりょくをうばえ同様に、相手のHPが少ない時や相手がバーストの時は攻撃行動をすることもあります。
いのちだいじにの行動パターン

いのちだいじには、仲間のHPが減ると回復を優先します。また、仲間のHPに余裕がある時は回復以外の行動もしてくれるため、臨機応変に対応してくれます。
とくぎつかうなの行動パターン

とくぎつかうなは、MPをまったく使わずに戦います。雑魚敵戦など、ボス戦までにMPを温存したい時に設定しましょう。
作戦の変更方法
戦闘中は作戦のコマンドから変更

戦闘中は、作戦のコマンドから変更できます。戦闘終了後も変更した作戦が継続されるため、作戦を戻したい時は再設定しましょう。
フィールドはメニューの作戦から変更

フィールド上では、メニューの作戦から変更できます。スタンバイのモンスターも直接変更できるため、戦闘前に設定するのがおすすめです。
AI特技の設定方法
AI特技を設定するとAIが出す時の技に影響

| ◎ | 特技をよく使う | 
|---|---|
| ◯ | 特技をそこそこ使う | 
| × | 特技を使わない | 
AI特技を設定すると、AIが使用する特技の割合を決められます。AI特技は、メニュー画面「なかま」から設定可能です。
使わせたくない特技は「×」推奨

モンスターに使わせたくない特技は、AI特技で「×」に設定しましょう。×に設定すると設定した特技を使わなくなるので、狙った特技だけを使わせることができます。
関連記事
モンスター育成
施設やダンジョン
| 施設やダンジョンのおすすめ記事 | |
|---|---|
| 四季による違い | 天気による違いと変え方 | 
| 赤い月の発生条件 | トラベライトの入手場所まとめ | 
| 虹色に光る場所の意味 | 中級への行き方と違い | 
| ルーラの使い方と解放タイミング | 預かり所の場所とできること | 
| ちいさなメダルの場所 | 道具屋一覧とアイテム | 
| 宝箱の場所一覧 | 闘技場の攻略と報酬一覧 | 
| 銀行に預けるメリット | ‐ | 
戦闘やシステム
ソフト購入やDLC情報
| ソフトやDL関連のおすすめ記事 | |
|---|---|
| 超マスターズ版と通常版との違い | ニンテンドースイッチオンライン | 
| 追憶のモグダンジョン | エビ師範の修練迷宮 | 
| 時の無限ボックス | スイッチオンラインの加入方法 | 
| アップデートの最新情報 | 新要素と変更点 | 
| 事前ダウンロード | 体験版引き継ぎ方 | 
| 衣装一覧と入手方法 | マクドナルドコラボ | 
| 配信ガイドライン | - | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

 ドラクエモンスターズ3攻略wiki|DQM3・スマホ
ドラクエモンスターズ3攻略wiki|DQM3・スマホ
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












