【ドラクエモンスターズ3】エクサアリーナ闘技場(Eクラス)攻略とおすすめモンスター

エクサアリーナEクラス

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のエクサアリーナ闘技場(Eクラス)攻略をご紹介。敵の弱点や特技に加えて、おすすめモンスターや報酬も記載しています。

関連記事
闘技場の攻略と報酬一覧 AI特技設定のやり方とメリット
最強おすすめモンスター レベル上げの効率的なやり方

エクサアリーナEクラスの攻略

エクサアリーナ闘技場(Eクラス)
▼1戦目攻略 ▼2戦目攻略 ▼3戦目攻略

1戦目のモンスターと攻略ポイント

1戦目のモンスター 弱点
メランザーナメランザーナ  弱点 爆発爆発/弱体化弱体化/休み休み
わかめ王子わかめ王子  弱点 火火/幻惑幻惑
エンタシスマンエンタシスマン  弱点 風風/眠り眠り
ブチュチュンパブチュチュンパ  弱点 電撃電撃/マヒマヒ

1戦目は、休みなどの動きを止めるモンスターがおすすめです。Eクラスの敵は全体的に状態異常の「休み」が効きやすいため、編成すると被弾を減らせます。

休み属性のスキル一覧はこちら

2戦目のモンスターと攻略ポイント

2戦目のモンスター 弱点
とらおとことらおとこ  弱点 氷結氷結/混乱混乱
シールドオーガシールドオーガ  弱点 風風/眠り眠り
グリズリーグリズリー  弱点 氷結氷結/弱体化弱体化/混乱混乱
かくとうパンサー格闘パンサー  弱点 氷結氷結/混乱混乱

2戦目は、氷結攻撃が得意なモンスターを編成するのがおすすめです。氷結弱点を持つ敵が多く出現するので、スノームなどの氷結攻撃ができるモンスターを編成すると、難易度が下がります。

スノームの配合方法はこちら

3戦目のモンスターと攻略ポイント

3戦目のモンスター 弱点
ギガントヒルズギガントヒルズ  弱点 水水/毒
ばくだんいわばくだんいわ  弱点 風風/眠り眠り
フーセンドラゴンフーセンドラゴン  弱点 水水/毒

デザートデーモンデザートデーモン  弱点 電撃電撃/マヒマヒ

3戦目は、水攻撃が得意なモンスターを編成するのがおすすめです。水弱点を持つ敵が2体出現するので、フロッガーなどの水攻撃が得意なモンスターを編成すると、敵を素早く倒せます。

フロッガーの配合方法はこちら

エクサアリーナEクラスのおすすめモンスター

おすすめモンスター 特徴と入手方法
スノームスノーム 氷結の極意で相手を簡単に倒せる
・2戦目で氷弱点の敵が多く出現

 出現場所 
甘味楼の魔界-初級(冬)
 配合 
スライム系スライム系 × ゾンビ系 ゾンビ系 
※どちらかがFランク
フロッガーフロッガー 水の極意で相手を簡単に倒せる
・3戦目で水弱点の敵が2体出現

 出現場所 
煉獄峠の魔界-初級(秋)
 配合 
いっかくうさぎいっかくうさぎ × プチアーノン プチアーノン
ドラキードラキー ・闇の極意で相手を簡単に倒せる
・序盤から出現するので仲間にしやすい

 出現場所 
人間界(春~冬)
煉獄峠の魔界-初級(春~冬)
甘味楼の魔界-初級(春~冬)
 配合 
ピッキーピッキー × グレムリン グレムリン
いっかくうさぎ
いっかくうさぎ
・おたけびで敵の動きを止められる
・序盤から出現するので仲間にしやすい

 出現場所 
人間界(春~冬)
甘味楼の魔界-初級(春~冬)
 配合 
いたずらもぐらいたずらもぐら × おおねずみ おおねずみ
おおにわとり
おおにわとり
・おたけびで敵の動きを止められる
・おたけびを覚えやすい

 出現場所 
人間界(春~冬)
 配合 
おおがらすおおがらす × ピッキー ピッキー
メーダ
メーダ
・おたけびで敵の動きを止められる

 出現場所 
覇王城の魔界-初級(秋)
 配合 
自然系自然系 × 悪魔系 悪魔系 
※どちらかがGランク
ナスビナーラ
ナスビナーラ
・さそう踊りで敵の動きを止められる
・2つ目の特技でさそう踊りを覚える

 出現場所 
人間界(秋)
覇王城の魔界-初級(秋)
 配合 
マンドラマンドラ × オニオーン オニオーン

エクサアリーナのEクラスは、極意スキルを持ったモンスターが特におすすめです。極意スキルは敵全体に強力な攻撃を行えるようになるので、習得すると簡単に攻略できるようになります。

また、休みを付与できるモンスターもおすすめです。出現する敵は休みに対する耐性が低いので、「おたけび」や「さそう踊り」で相手全体の動きを止めると、被弾を減らせます。

あわせて読みたい

エクサアリーナEクラスの報酬

エクサアリーナ_E報酬

報酬 せかいじゅのは
参加費 100G

エクサアリーナEクラスの報酬は、せかいじゅのはを入手できます。せかいじゅのはは死んでいる味方をHP半分の状態で復活できるアイテムなので、ボス戦などでやられた際に使用しましょう。

関連記事

闘技場の攻略と報酬一覧はこちら

闘技場一覧
エンドール闘技場の攻略エンドール闘技場 エクサアリーナの攻略エクサアリーナ
エクサアリーナGクラスエクサアリーナGランク エクサアリーナFクラスエクサアリーナFランク
エクサアリーナEクラスエクサアリーナEランク エクサアリーナDクラスエクサアリーナDランク
エクサアリーナCクラスエクサアリーナCクラス攻略 エクサアリーナBクラスエクサアリーナBクラス攻略
エクサアリーナAクラスエクサアリーナAランク攻略 エクサアリーナSクラスエクサアリーナSランク攻略
エンドールEクラスエンドール闘技場Eランク エンドールCクラスエンドール闘技場Cランク
エンドールBクラスエンドール闘技場Bランク -

最強モンスター関連記事

おすすめモンスター記事
最強おすすめモンスター 最強おすすめスキル
序盤おすすめモンスター 配合モンスター
回復おすすめモンスター 全体回復おすすめモンスター

ランク別最強モンスター

ランク別最強モンスター
X S A B C D E F G

ドラクエモンスターズ3ドラクエモンスターズ3攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUEARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

ドラクエモンスターズ3の注目記事

煉獄峠の魔界(初級)の攻略チャート
煉獄峠の魔界(初級)の攻略チャート
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
シルエットクイズ|このモンスターはだれ?
シルエットクイズ|このモンスターはだれ?
配合表・モンスター図鑑一覧
配合表・モンスター図鑑一覧
ごろつきの配合表とスキル
ごろつきの配合表とスキル
ひかりの番人復活パーティの育成論
ひかりの番人復活パーティの育成論
おすすめ最強アクセサリーと入手方法
おすすめ最強アクセサリーと入手方法
煉獄峠の魔界(初級)の攻略チャート
煉獄峠の魔界(初級)の攻略チャート
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
シルエットクイズ|このモンスターはだれ?
シルエットクイズ|このモンスターはだれ?
配合表・モンスター図鑑一覧
配合表・モンスター図鑑一覧
ごろつきの配合表とスキル
ごろつきの配合表とスキル
ひかりの番人復活パーティの育成論
ひかりの番人復活パーティの育成論
おすすめ最強アクセサリーと入手方法
おすすめ最強アクセサリーと入手方法
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界

    ドットシリーズ最新作が登場!無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー