【ドラクエモンスターズ3】災厄の魔宮(中層)の攻略チャート

災厄の魔宮(中層)

ドラクエモンスターズ3(DQM3)の災厄の魔宮(中層)の攻略チャートを記載。攻略のポイントやマップ、ボス「戒竜ニシル」の弱点やおすすめモンスター、イベント選択肢でどちらを選べばよいかについてもまとめています。

災厄の魔宮(中層)の攻略

災厄の魔宮(中層)
1 塔2階の魔法陣から災厄の魔宮(中層)に移動
2 中央の広場に進むとイベント発生
3 儀式を行っているピンの場所でイベント発生
4 戒竜ニシルのピンの場所へ向かう
5 戒竜ニシルと戦闘
6 中央の広場に戻るとイベント
7 塔2階の魔法陣からロザリーヒルに移動
8 塔から出るとイベント発生
9 デスパレスに移動しジンマー将軍に話かける
10 ロザリーヒルの塔最上階に移動するとイベント
※1度目はどちらも同じ、2回目はベネットを選択
11 くらやみハーピーと戦闘
12 戦闘後ベネットが仲間に加わる
※金のトラベライトを入手

光のおまもりを装備する

光のおまもり

災厄の魔宮のボス戒竜ニシルとバトルする際は、パーティに光のおまもりを装備させましょう。戒竜ニシルの攻撃は、「ひかりの息」や「流星」などの光属性の攻撃が主なので、耐性を上げて強力な攻撃を防ぐのがおすすめです。

アクセサリーの入手方法と効果はこちら

光のおまもりは災厄の魔宮で入手可能

光のおまもりは、災厄の魔宮(中層)に入ったのち、3つ目のエリアの宝箱から入手できます。ボスに挑戦する前に、宝箱からアクセサリーを入手してから挑むのがおすすめです。

全体回復できるアイテムやスキルを準備

全体回復

災厄の魔宮(中級)のボス戒竜ニシルに挑む前に、味方全体を回復できるスキルやアイテムを準備しましょう。戒竜ニシルは、「ひかりの息」や「ギガデイン」などの全体攻撃でダメージを与えてくるからです。

パーティに全体回復スキル「ベホマズン」を習得できる、スライムフェアリーを編成すると、常にHPを最大まで確保できます。全体回復できるアイテム「アモールの水」のみでは回復量が足りないので、ストーリー攻略中に育成しておきましょう。

スライムフェアリーの配合表とスキルはこちら

戒竜ニシルは水属性が弱点

水属性弱点

災厄の魔宮(中級)のボス戒竜ニシルは、水属性が弱点のボスです。一緒に登場するスカイドラゴンも水属性が弱点なので、ザバトローム等の水属性の強力なスキルを習得したモンスターを編成しましょう。

水属性のスキル一覧はこちら

水のコツを持つモンスターに水の極意を習得

水のコツを持つモンスター
シーホースシーホース フロッガーフロッガー イルカちょうちんイルカちょうちん

戒竜ニシルを攻略するために、水のコツを持つモンスターに「水の極意」を習得するのがおすすめです。シーホースやイルカちょうちんなど、レベル1の状態から特性で所持していると、スキル使用時のMP消費を軽減できます。

水のコツの効果と所持モンスターはこちら

ベネットを選んでストーリーを進行

ロザリーを選択すると無限ループ

発生回数 選択する人物
1回目 どちらを選んでも結果は一緒
2回目 ベネットを選ぶ

ロザリーヒルの塔最上階で発生するイベントでは、ベネットを選ぶとストーリーが進行します。2回目以降にロザリーを選択すると、何度も同じムービーが発生するからです。

ただし、ジンマー将軍とのイベント後最初に訪れた際は、ロザリーとベネットのどちらを選んでも同じ結果になります。

災厄の魔宮(中級)の全体マップ

災厄の魔宮(中級)の全体マップ拡大する

関連記事

ストーリー攻略チャートまとめはこちら

攻略チャート一覧
ロザリーヒル~覇王城1:覇王城の魔界(初級) 煉獄峠の魔界(初級)2:煉獄峠の魔界(初級)
甘味楼の魔界(初級)3:甘味楼の魔界(初級) 流神殿の魔界(初級)4:流神殿の魔界(初級)
鉄鋼砦の魔界(初級)5:鉄鋼砦の魔界(初級) 災厄の魔宮(低層)6:災厄の魔宮(低層)
デスパレス7:デスパレス 鉄鋼砦の魔界(中級)8:鉄鋼砦の魔界(中級)
煉獄峠の魔界(中級)9:煉獄峠の魔界(中級) 甘味楼の魔界(中級)10:甘味楼の魔界(中級)
流神殿の魔界(中級)11:流神殿の魔界(中級) 覇王城の魔界(中級)12:覇王城の魔界(中級)
災厄の魔宮(中層)13:災厄の魔宮(中層) 煉獄峠の魔界(上級)14:煉獄峠の魔界(上級)
甘味楼の魔界(上級)15:甘味楼の魔界(上級) 鉄鋼砦の魔界(上級)16:鉄鋼砦の魔界(上級)
災厄の魔宮(高層)17:災厄の魔宮(高層) 流神殿の魔界(上級)18:流神殿の魔界(上級)
覇王城の魔界(上級)19:覇王城の魔界(上級) 精霊樹の森20:精霊樹の森
裏ボスの攻略裏ボスの攻略 クリア後の解放要素クリア後の解放要素

ストーリー攻略のお役立ち記事

ストーリー攻略お役立ち記事
最初のモンスターおすすめ最初のモンスターのおすすめ ストーリーおすすめストーリーおすすめモンスター
序盤おすすめ序盤おすすめモンスター 序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方
配合おすすめモンスター配合おすすめモンスター スカウト要員おすすめスカウト要員おすすめ
レベル上げのやり方レベル上げの効率的なやり方 黄金の腕輪の入手方法黄金の腕輪の入手方法
ヘルバトラー城ヘルバトラー城の攻略 エビルプリーストの隠れ家エビルプリーストの隠れ家攻略
竜の首竜の首攻略 お菓子の城お菓子の城攻略
白冥の洞窟白冥の洞窟攻略 パンケーキ山の洞窟パンケーキ山の洞窟攻略
エンディングは分岐する?エンディング分岐はある? クリア後の解放要素クリア後の解放要素
裏ボスの攻略裏ボスの攻略 エルフの理想郷エルフの理想郷

ドラクエモンスターズ3ドラクエモンスターズ3攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUEARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

ドラクエモンスターズ3の注目記事

ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
煉獄峠の魔界(上級)の攻略チャート
煉獄峠の魔界(上級)の攻略チャート
特性一覧
特性一覧
スキル一覧
スキル一覧
アークデーモンのおすすめスキルと配合表
アークデーモンのおすすめスキルと配合表
おすすめ最強スキル
おすすめ最強スキル
ゴールデンスライムのおすすめスキルと配合表
ゴールデンスライムのおすすめスキルと配合表
アークデーモンのおすすめスキルと配合表
アークデーモンのおすすめスキルと配合表
おすすめ最強スキル
おすすめ最強スキル
ゴールデンスライムのおすすめスキルと配合表
ゴールデンスライムのおすすめスキルと配合表
序盤おすすめモンスター
序盤おすすめモンスター
ロザリーヒル~覇王城の魔界までの攻略チャート
ロザリーヒル~覇王城の魔界までの攻略チャート
くものきょじんの配合表とスキル
くものきょじんの配合表とスキル
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

おすすめニュース

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー