【ドラクエモンスターズ3】序盤おすすめモンスター
- 攻略班のおすすめ記事
- ・配合表とモンスター図鑑
- ・おすすめ最強モンスターランキング
- ・最強パーティのおすすめ編成
ドラクエモンスターズ3(DQM3)の序盤おすすめモンスターをご紹介。最初の質問やおすすめのパーティ、配合先、スキルを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最初のモンスターは誰を選ぶ? | ストーリー攻略チャート |
最強モンスター | 回復おすすめモンスター |
最初のおすすめモンスター【最初の質問】
最初の質問でズッキーニャを仲間にする
パターン | 質問1 | 質問2 | 質問3 |
---|---|---|---|
回答パターン1 | はい | いいえ | いいえ |
回答パターン2 | いいえ | はい | いいえ |
最初のモンスターは、ズッキーニャがおすすめです。ズッキーニャは、リリパットなど優秀な配合先がいることに加えて、全体攻撃のバギを序盤で習得できることから、戦闘も効率良く進めることができます。
序盤おすすめモンスター
おすすめモンスター | おすすめ理由 |
---|---|
ドラキー | 人間界(平原) ・ドルマで高火力の単体攻撃 ・闇のコツでドルマの威力上昇+消費MP減少 |
はなまきドラゴ | 人間界(平原) ・ギラで全体攻撃 ・まぶしい光の命中ダウンで攻撃を回避 |
スライム | 人間界(平原) ・回復呪文ホイミをすぐ覚える ・最序盤では貴重な回復役 |
プチアーノン | 人間界(冬) ・回復呪文ホイミをすぐ覚える ・水のコツを持つため水魔法を高火力で放つ |
最序盤のおすすめモンスターは、「はなまきドラゴ」「ドラキー」「スライム」の3体です。特にドラキーは、高火力のドルマを使えるため中盤まで活躍する性能があります。2体捕まえて同時に育成しましょう。
レベル10までに習得するスキル性能を評価
最序盤のおすすめモンスターは、スキルポイント10消費で習得できるスキルまでを評価しています。配合が解禁されるのがレベル10前後なので、レベル10までで習得できるスキルとステータス性能を重視しています。
序盤配合のおすすめモンスター
〇〇のコツを持つモンスターを作る
モンスター | 理由と配合方法 |
---|---|
スノーム | ・氷結のコツ持ちで氷結属性攻撃を強化 ・HPMP守備力賢さが高い ・固有スキル「氷結の心」持ち スライム系 × ゾンビ系 |
シーホース | ・水のコツ持ちで水属性攻撃を強化 ・水ブレイク大で超火力 ドラゴン系 × しぜん系 |
スライムタワー | ・電撃のコツ持ちで電撃属性攻撃を強化 ・固有スキル「電撃の心」持ち スライム系 × ぶっしつ系 |
ランドセーラー | ・爆発のコツ持ちで爆発属性攻撃を強化 ・爆発ブレイク大で超火力 ・固有スキル「爆発の心」持ち あくま系 × ぶっしつ系 |
くらやみハーピー | ・闇のコツ持ちで闇属性攻撃を強化 ・MP素早さ賢さが高い あくま系 × まじゅう系 |
ドラクエモンスターズ3の序盤では、レベル1時点の特性で〇〇のコツを持つモンスターが強いです。○○のコツは、指定の属性と一致するスキルの火力が上がり、消費MPも減るためレベル上げなどの周回が効率的になります。
例えば、氷結のコツを持つモンスターは、氷属性のヒャドを高火力で放つことができるようになり、消費MPも少なくなります。序盤の内に○○のコツを持つモンスターを作成して、効率良く攻略をしましょう。
AI1~2回攻撃も強力
モンスター | 理由と配合方法 |
---|---|
メタルハンター | ・AI1~2回行動がLv.1から開放 ・メタルハンターでダメージを底上げ さまようよろい × ぶっしつ系 |
スライムナイト | ・AI1~2回行動がLv.1から開放 ・ラージキラーを持つため闘技場攻略で活躍 シールドこぞう × スライムタワー |
ドラクエモンスターズ3の序盤は、AI1~2回行動特性を持つモンスターも強力です。手数を増やすことで攻撃や回復といった行動を多く取れるので、戦闘を安定させやすいです。序盤のうちは回復に困ることは少ないので、攻撃に特化したモンスターを作成するのがおすすめです。
AI1~2回行動とは?
- ・たまに2回連続で行動する
- ・命令の有無で行動回数は変わらない
- ・能力値の上限がほんの少し下がる
序盤で作れる強い配合モンスター
Eランクおすすめ配合モンスター
モンスター | 特性とおすすめ理由 |
---|---|
ダークスライム | ・闇ブレイク大で火力が高い ・MPが豊富なので強力な呪文を乱発しやすい くらやみハーピー × スライム系 |
メイジドラキー | ・インテ+闇ブレイク大で中盤まで活躍可能 ・素早さが高いので先制しやすい ドラキー × コンジャラー |
イルカちょうちん | ・コツとブレイクで水属性の火力が超高い ・眠りと混乱を自動で治せる特性持ち スライム系 × しぜん系 |
Dランクおすすめ配合モンスター
モンスター | 特性とおすすめ理由 |
---|---|
キラーマシン | ・ステータスとLv.1特性が優秀な物理アタッカー ・キラーマシン2やキラーマジンガに繋がる素材 メタルハンター × がいこつけんし |
うずしおキング | ・水系火力が高い物理アタッカー ・固有スキルの水のやすらぎで全体回復も可能 かまいたち × ガメゴン |
ランプのまじん | ・風系火力が高いアタッカー ・固有スキルで風属性がない点は△ くものきょじん × スイーツまじん |
ブリザード | ・氷結系火力が高いアタッカー ・ときどきインテで魔法ダメージも伸ばせる フロストギズモ × きつねび |
ユニコーン | ・中盤までの回復役 ・固有スキル「神の使い」で回復も攻撃も可能 ジラフマスター × エンゼルスライム |
ベホマスライム | ・ユニコーンと同じく便利な回復役 ・固有スキル「HP回復」で希少なザオリク習得 ホイミスライム × エンゼルスライム |
Cランクおすすめ配合モンスター
モンスター | 特性とおすすめ理由 |
---|---|
コアトル | ・配合が簡単で爆発系火力が高い物理アタッカー ・ギャンブルボディでときどき攻撃無効 ウィングスネーク × サイレス |
メガザルロック | ・光系火力が高い魔法アタッカー ・HPMP守備力が高くかなり優秀 ばくだんいわ × ベホマスライム |
スライムフェアリー | ・Cランク以下であれば間違いなく回復最強 ・スキル全体回復をもち風のコツで火力も〇 はねスライム × ハニーイーター |
Bランクおすすめ配合モンスター
モンスター | 特性とおすすめ理由 |
---|---|
やまたのおろち | ・ひくいどりを超える火系の火力を持つ ・HPもBランクの中では高め ガメゴンロード × ダースリカント |
まおうのつかい | ・ステータスが高くデバフ性能がTOPクラス ・スカウト用の守備力下げ要員としても有能 ボーンプリズナー × ナイトリッチ |
アークデーモン | ・爆発系火力がBランク上位のアタッカー ・守備力とMPが高いので┗ 能力が高い じごくのもんばん × デザートデーモン |
ホークブリザード | ・爆発系火力がBランク上位のアタッカー ・素早さが高く先制攻撃しやすい アンズー × ブリザードマン |
ロックちょう | ・光系火力がBランク上位の物理アタッカー ・希少なLv.1ラージキラー持ち スノーグリフォン × メガザルロック |
スライムベホマズン | ・耐久力高く全体回復スキルを持つ優秀ヒーラー ・ときどきインテと高い賢さで攻撃性能も〇 スライムプディング × ベホマスライム |
Aランクおすすめ配合モンスター
モンスター | 特性とおすすめ理由 |
---|---|
キラーマシン2 | ・1〜2回行動のかつ火力が高いアタッカー ・電撃ブレイク大でスキル威力も増せる キラーマシン × キラージャック |
ゴッドライダー | ・1〜2回行動のかつ火力が高いアタッカー ・キラマに火力で劣るが回復コツを持つ スライムジェネラル × マスタースライム |
Sキラーマシン | ・1〜2回行動のかつ火力が高いアタッカー ・キラマに火力で劣るが消費MP半減が◎ キラーマシン2 × デュランダル |
バルザック | ・3つの特性がすべて強くスモールキラー持ち ・HPがAクラストップクラスに高く耐久力◎ おにこんぼう × ベロリンマン |
リーズレット | ・氷系火力がAクラス最強の魔法アタッカー ・MPが豊富かつ消費半減で息切れしくい メルトア × スノーホムンクルス |
バズズ | ・風系火力がAクラス最強の魔法アタッカー ・MP消費半減と守備力が平均以上 シルバーデビル × ギャスモン |
ベリアル | ・回復コツ持ちで、ほうおう並の優秀ヒーラー ・爆発ブレイク持ちでアタッカーとしても強い アークデーモン × バッファロン |
序盤おすすめパーティ編成
最序盤のおすすめパーティ編成
単体攻撃 | 単体攻撃 | 全体攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
ドラキー | ドラキー | はなまきドラゴ | スライム |
配合解放前は、ドラキー2体、はなまきドラゴ、スライムの編成がおすすめです。ドラキーの高い単体火力と、はなまきドラゴの全体攻撃で敵を倒しつつ、スライムのホイミで体力をカバーします。
実際に筆者も使用しましたが、簡単に入手できるうえに全員レベル8で配合解放まで進めたので、ストーリーを早く攻略したい人におすすめの編成です。
序盤(配合解放後)のおすすめパーティ編成
アタッカー | アタッカー | アタッカー | 回復 |
---|---|---|---|
くらやみハーピ | くらやみハーピ | ドラゴスライム | ホイミスライム |
配合解放後に最速でストーリーを攻略するのにおすすめ編成です。強力な全体攻撃を行うために、闇のコツを持つくらやみハーピーに闇の極意を、ドラゴスライムに息吹の引き継ぎからブレスマスターを習得させましょう。
きちんと育成をしてあげれば、全体攻撃を連打しているだけで中級までのストーリーはクリアできます。また、HPに不安を持つようであればホイミスライムなどの回復モンスターも1体編成しておくといいでしょう。
序盤のおすすめスキル
組み合わせスキルを習得が最優先
おすすめモンスター | 組み合わせスキルと習得方法 |
---|---|
ドラキー | 闇の極意 配合時に親個体の「闇の心」のスキルポイントが合計100以上だと子が習得 |
はなまきドラゴ | 光の極意 配合時に親個体の「光の心」のスキルポイントが合計100以上なると子が習得 |
メラゴースト | 火の極意 配合時に親個体の「火の心」のスキルポイントが合計100以上なると子が習得 |
序盤にモンスターを揃えたら、組み合わせスキルを作成しましょう。組み合わせスキルは特定のスキルを一定ポイント以上で、配合すると子供が習得するスキルのことです。メラやバギなど上位版特技を使用できるようになります。
上位版特技は通常と比較して約3倍程度のダメージが出せるため、強敵も苦戦すること無く倒すことが可能です。実際に筆者は、闇の極意を習得したドラキーなどGランクモンスター4体で、中盤「鉄鋼砦の魔界」まで安定して攻略ができました。
関連記事
モンスター育成
施設やダンジョン
施設やダンジョンのおすすめ記事 | |
---|---|
四季による違い | 天気による違いと変え方 |
赤い月の発生条件 | トラベライトの入手場所まとめ |
虹色に光る場所の意味 | 中級への行き方と違い |
ルーラの使い方と解放タイミング | 預かり所の場所とできること |
ちいさなメダルの場所 | 道具屋一覧とアイテム |
宝箱の場所一覧 | 闘技場の攻略と報酬一覧 |
銀行に預けるメリット | ‐ |
戦闘やシステム
ソフト購入やDLC情報
ソフトやDL関連のおすすめ記事 | |
---|---|
超マスターズ版と通常版との違い | ニンテンドースイッチオンライン |
追憶のモグダンジョン | エビ師範の修練迷宮 |
時の無限ボックス | スイッチオンラインの加入方法 |
アップデートの最新情報 | 新要素と変更点 |
事前ダウンロード | 体験版引き継ぎ方 |
衣装一覧と入手方法 | マクドナルドコラボ |
配信ガイドライン | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト