【ドラクエモンスターズ3】セーブのやり方とオートセーブの切り替え方法

- 攻略班のおすすめ記事
- ・配合表とモンスター図鑑
- ・おすすめ最強モンスターランキング
- ・最強パーティのおすすめ編成
ドラクエモンスターズ3(DQM3)のセーブのやり方(仕方)をご紹介。セーブデータの削除方法やオートセーブの切り替え方法、手動セーブにするべきかについて記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| Lサイズモンスターの入手方法 | キラキラモンスターの作り方 |
セーブのやり方
メニューのシステムからセーブ
セーブは、メニュー「システム」の「セーブ」からできます。セーブデータは1つしか作れないため、データを分けてセーブはできません。
メニュー解放は平原を訪れた時

メニュー画面は、初めて平原を訪れた時から開けます。平原を訪れたら、Xボタンを押してメニュー画面を開きましょう。
セーブデータの削除方法
タイトル画面ではじめからを選択

セーブデータは、ドラクエモンスターズ3のタイトル画面で「はじめから」を選ぶと削除できます。間違ってはじめからを選んだ場合は、警告文に対して「いいえ」を選べば削除されません。
スイッチの設定からも削除可能
| スイッチの設定から削除 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するスイッチのホーム画面から設定を選択 |
||||||||
| 2 | 拡大する「データ管理」から「セーブデータの消去」を選択 |
||||||||
| 3 | 拡大するドラゴンクエストモンスターズ3を選択 |
||||||||
セーブデータは、スイッチの設定からも削除できます。ドラクエモンスターズ3をアンイストールしている方は、スイッチの設定から削除しましょう。
スイッチのユーザーを切り替える

セーブデータを残しつつはじめからプレイしたい方は、スイッチのユーザーを切り替えてプレイしましょう。ただし、オンライン機能を利用するには、ユーザー毎にスイッチオンラインに加入する必要があります。
オートセーブの切り替え方
オートセーブの切り替えは、メニュー「システム」の「その他」からできます。初期設定では、オートセーブがオンになっているので、手動セーブに変えたい方はオフにしましょう。
手動セーブにするべき?
手動セーブがおすすめ

ドラクエモンスターズ3は、手動セーブにするのがおすすめです。Lサイズモンスターやキラキラ光るモンスターなど、配合する際に運要素が絡むため、手動セーブにすればやり直しができます。
強制終了やエラー対策ならオートセーブオン

強制終了やエラーが気になる方は、オートセーブをオンにするのも手です。こまめに手動セーブすれば解決しますが、手間と感じる方はオートセーブをオンにしましょう。
関連記事
モンスター育成
施設やダンジョン
| 施設やダンジョンのおすすめ記事 | |
|---|---|
| 四季による違い | 天気による違いと変え方 |
| 赤い月の発生条件 | トラベライトの入手場所まとめ |
| 虹色に光る場所の意味 | 中級への行き方と違い |
| ルーラの使い方と解放タイミング | 預かり所の場所とできること |
| ちいさなメダルの場所 | 道具屋一覧とアイテム |
| 宝箱の場所一覧 | 闘技場の攻略と報酬一覧 |
| 銀行に預けるメリット | ‐ |
戦闘やシステム
ソフト購入やDLC情報
| ソフトやDL関連のおすすめ記事 | |
|---|---|
| 超マスターズ版と通常版との違い | ニンテンドースイッチオンライン |
| 追憶のモグダンジョン | エビ師範の修練迷宮 |
| 時の無限ボックス | スイッチオンラインの加入方法 |
| アップデートの最新情報 | 新要素と変更点 |
| 事前ダウンロード | 体験版引き継ぎ方 |
| 衣装一覧と入手方法 | マクドナルドコラボ |
| 配信ガイドライン | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

ドラクエモンスターズ3攻略wiki|DQM3・スマホ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











