【ドラクエモンスターズ3】最強おすすめモンスター
ドラクエモンスターズ3(DQM3)の最強おすすめモンスターを紹介しています。ピサロザ体験版の強いモンスターをまとめているので、配合と育成の参考にしてください。
最強モンスターの基準
DQM3体験版で入手できるモンスター
ドラクエモンスターズ3の体験版で入手できるモンスター限定で、強いモンスターを紹介しています。Eランク以上ではなく、Fランク以下を基準にしています。
コツ持ちなど優秀な特性を評価
モンスターズ3は、序盤は回復や状態異常攻撃が強いです。しかし、体験版でSPスキルなどを作る際には、火力ゴリ押しでの1ターンキルを目指すようになるため、火力が上がる特性持ちモンスターを評価しています。
スキル次第で多くのモンスターが活躍可能
モンスターズ3はモンスターの性能だけでなく、スキルの組み合わせが重要です。組むパーティーのコンセプトによって相性はありますが、多くのモンスターが活躍可能で、モンスター毎に大きな差はありません。
最強おすすめモンスター
モンスター | 理由と配合方法 |
---|---|
![]() |
・氷結のコツ持ちで氷結属性攻撃を強化 ・HPMP守備力賢さが高い ・固有スキル「氷結の心」持ち ![]() ![]() |
![]() |
・水のコツ持ちで水属性攻撃を強化 ・水ブレイク大で超火力 ドラゴンキッズ×フロッガー |
![]() |
・電撃のコツ持ちで電撃属性攻撃を強化 ・固有スキル「電撃の心」持ち ![]() ![]() |
![]() |
・爆発のコツ持ちで爆発属性攻撃を強化 ・爆発ブレイク大で超火力 ・固有スキル「爆発の心」持ち ![]() |
![]() |
・闇のコツ持ちで闇属性攻撃を強化 ・MP素早さ賢さが高い ![]() ![]() |
![]() |
・AI1~2回行動がLv.1から開放 ・地ブレイク大で超火力(Lv40解放なのが△) ![]() ![]() |
ドラクエモンスターズ3体験版では、レベル1時点の特性で「◯◯のコツ」を持つモンスターが強いです。合致するスキルの火力が上がり、消費MPも減るためレベル上げなどの周回が効率的になります。
スノームは火力が高い上に耐久ステータスも高く、作りやすいモンスターなので体験版中盤からエースとして活躍できます。AI1~2回行動特性も強く、スカルライダーやメタルハンターも強力です。
※モンスター配合はFランク以上でなければ作成不能
育成優先度が高いモンスター
育成おすすめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ドラクエモンスターズ3体験版では、最終的にSPスキルというスキルを獲得するためにドラゴンを周回することになります。ドラゴンは水属性が弱点なので、序盤から入手できるシーホースで超火力を出せます。
スノームは耐久性が非常に高く、そのうえ火力もだせるので、体験版では最強といえるスペックを誇ります。
回復や状態異常おすすめモンスター
育成おすすめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
回復役は、耐久力が高く死ににくいアイアンタートルがおすすめです。オークやホークマンなど、回復のコツ持ちモンスターも育成推奨できますが、アイアンタートルは回復役自体が死なないことに強みがあります。
状態異常では、ゆめにゅうどうがおすすめです。ゆめにゅうどうは、ねむりブレイク大を持っているため、ドラゴンなど強力な敵に対しても眠らせる立ち回りが遂行しやすくなります。
序盤のおすすめモンスター
序盤おすすめ | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤で最もおすすめするモンスターは、ジャングラーです。スライムとアントベアの特殊配合でつくれて手軽であり、『ときどきバイキルト』を持つため攻撃力の高さと合わせて火力を出せるモンスターです。
スマイルリザードはFランクのドラゴン系×スライム系でできるモンスターで、火のコツ+火ブレイク大を持ち、固有スキル「息吹」のおかげで火の息~火炎の息で大ダメージを与えられるのでおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト