【ドラクエモンスターズ3】ひかりの番人のLサイズテンプレ育成論

- 攻略班のおすすめ記事
- ・配合表とモンスター図鑑
- ・おすすめ最強モンスターランキング
- ・最強パーティのおすすめ編成
ドラクエモンスターズ3(DQM3)のひかりの番人のLサイズテンプレ育成論です。スキル構成やアクセサリー、AI特技設定やおすすめパーティ編成例と立ち回りについても解説しています。オンライン対戦で光の番人が使いたい方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強モンスター | 最強パーティ |
ひかりの番人のLサイズテンプレ育成論
ひかりの番人の特性とスキル
ひかりの番人 |
|||||
| HP | MP | 攻撃 | 防御 | 素早さ | 賢さ |
|---|---|---|---|---|---|
| 1430 | 320 | 590 | 610 | 370 | 330 |
| ランク | 系統 | サイズ | |||
Aランク |
ドラゴン系 |
||||
装備アクセサリ
| 装備 | はくあいのゆびわ |
|---|
特性
| 電撃のコツ | レベル1 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 電撃属性の攻撃が強くなり消費MPも少なくなる | |||||||||
| スライムキラー | レベル20 | ||||||||
| スライム系のモンスターに与えるダメージが増える。相手のすべての耐性値を少し下げて判定する | |||||||||
| ロケットスタート | レベル40 | ||||||||
| 敵に与えるダメージが3ラウンド目まで増え4ラウンド目以降は減ってしまう | |||||||||
| ふっかつの祈り | レベル1 | ||||||||
| 1回の戦闘で1体のみ、戦闘不能の仲間を蘇生させる | |||||||||
| 2回行動 | レベル1 | ||||||||
| 2回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が少し下がる | |||||||||
| 電撃ブレイク大 | レベル60 | ||||||||
| 電撃属性の攻撃のダメージがかなり上がる | |||||||||
スキル
| スキル1 | スキル2 | スキル3 |
|---|---|---|
| ライトニング | 爆風ガードSP | ウルトラガードSP |
| いなずま斬り | 最大HP+8 | MP吸収ガード大 |
| 最大HP+8 | 最大MP+16 | 水ガード大 |
| ベギラマ | 最大HP+20 | 休みガード大 |
| 閃光斬 | 最大MP+40 | 幻惑ガード大 |
| いなずま | 最大HP+36 | 地ガード大 |
| ベギラゴン | 最大MP+72 | こんらんガード大 |
| すばやさ+30 | 休みガード大 | 氷結ガード大 |
| ギガスラッシュ | こんらんガード大 | 封じガード大 |
| 電撃ガード大 | 爆発ガード大 | - |
| ジゴスパーク | 風ガード大 | - |
育成論の紹介
コツとブレイクを活かした高火力電撃アタッカー
ひかりの番人は、特定の電撃のコツとブレイクを活かした電撃アタッカーとして現環境で猛威を振るっているモンスターです。ロケットスタートで開幕から3ターンは特にダメージが大きく、数ターンで決着がついてしまいます。
また、Lサイズ特性のふっかつの祈りも強力です。根に持つタイプを持つモンスターとの相性が良く、複数ターン相手モンスターを行動できなくします。
このモンスターの立ち回らせ方
ひかりの番人は、電撃系最強体技であるジゴスパークを連打する立ち回りが基本です。回復や妨害は他モンスターに任せましょう。
Lサイズ特性のふっかつの祈りも考慮し、根に持つタイプのような復活を活かせるようなモンスターと一緒に運用するのがおすすめです。
おすすめのパーティ構築
ひかりの番人 |
シャンタク |
リリパット |
ひかりの番人をアタッカーに据えたテンプレ編成例です。根に持つタイプを持つシャンタクとリリパットを同時に編成し、ひかりの番人ができるだけ場に立てるようにサポートします。
シャンタクとリリパットは、みがわりの特技を習得させてひかりの番人のダメージを肩代わりさせましょう。シャンタクとリリパットがダメージを肩代わりすることで、根に持つタイプの発動も同時に狙えます。
ひかりの番人のステータス
| HP | 1430 |
|---|---|
| MP | 320 |
| 攻撃 | 590 |
| 防御 | 610 |
| 素早さ | 370 |
| 賢さ | 330 |
| ランク | Aランク |
基本サイズ | |
|---|---|---|---|
| 系統 | ドラゴン系 |
図鑑No. | 125 |
ひかりの番人の耐性
| 火 | 水 | 風 | 地 |
|---|---|---|---|
| 普通 | 普通 | ||
| 爆発 | 氷結 | 電撃 | 光 |
| 普通 | |||
| 闇 | 弱体化 | 幻惑 | 封じ |
| 普通 | 普通 | ||
| MP吸収 | 混乱 | 眠り | マヒ |
| 普通 | 普通 | ||
| 休み | 毒 | 即死 | - |
| - |
ひかりの番人の特性
| 電撃のコツ | レベル1 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 電撃属性の攻撃が強くなり消費MPも少なくなる | |||||||||
| スライムキラー | レベル20 | ||||||||
| スライム系のモンスターに与えるダメージが増える。相手のすべての耐性値を少し下げて判定する | |||||||||
| ロケットスタート | レベル40 | ||||||||
| 敵に与えるダメージが3ラウンド目まで増え4ラウンド目以降は減ってしまう | |||||||||
| ふっかつの祈り | レベル1 | ||||||||
| 1回の戦闘で1体のみ、戦闘不能の仲間を蘇生させる | |||||||||
| 2回行動 | レベル1 | ||||||||
| 2回連続で行動する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が少し下がる | |||||||||
| 電撃ブレイク大 | レベル60 | ||||||||
| 電撃属性の攻撃のダメージがかなり上がる | |||||||||
ひかりの番人の配合
ひかりの番人の配合ルート
| No.087 | ドラゴン |
|
|---|---|---|
![]() |
||
| No.057 | ふうらいスライム |
|
![]() |
||
| No.067 | ドラゴンキッズ |
|
![]() |
||
| No.230 | グリズリー |
|
![]() |
||
ひかりの番人の配合先モンスター
| 親1 | 親2 | 子(配合入手) |
|---|---|---|
うごくせきぞう |
ひかりの番人 |
てんのもんばん |
ひかりの番人 |
竜王 |
竜神王 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

ドラクエモンスターズ3攻略wiki|DQM3・スマホ
ひかりの番人
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











