【ドラクエモンスターズ3】エクサアリーナ闘技場(Sクラス)攻略とおすすめモンスター
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事
- ・配合表とモンスター図鑑
- ・おすすめ最強モンスターランキング
- ・最強パーティのおすすめ編成
ドラクエモンスターズ3(DQM3)のエクサアリーナ闘技場(Sクラス)攻略をご紹介。敵の弱点や特技に加えて、おすすめモンスターや報酬も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
闘技場の攻略と報酬一覧 | AI特技設定のやり方とメリット |
最強おすすめモンスター | レベル上げの効率的なやり方 |
エクサアリーナSクラスの攻略
エクサアリーナ闘技場(Sクラス) | ||
---|---|---|
▼1戦目攻略 | ▼2戦目攻略 | ▼3戦目攻略 |
1戦目のモンスターと攻略ポイント
1戦目のモンスター | 弱点と主な特技 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ・アサシンアタック ・ときどきピオラ(特性) |
![]() |
![]() ![]() ・イオグランデ ・メダパーニャ ・マヌーサ |
![]() |
![]() ![]() ・ギガブレイク ・閃光斬 ・バイキルト |
![]() |
![]() ![]() ・バギクロス ・おぞましいおたけび |
氷結属性の全体攻撃がおすすめ
敵の特技 | 効果と使用モンスター |
---|---|
イオグランデ | 敵全体に爆発属性の呪文ダメージ(特大)![]() |
ギガブレイク | 敵全体に電撃属性のダメージ(特大)![]() |
閃光斬 | 敵全体に光属性の斬撃ダメージ(中)![]() |
バギクロス | 敵全体に風属性の呪文ダメージ(大)![]() |
1戦目は、「絶対零度」や「マヒャデドス」など氷結属性の全体攻撃がおすすめです。シャドウパンサー以外の3体は、火力が高く全体攻撃の特技を使ってくるため、4体中3体に弱点を突ける氷結属性で短期決戦を目指しましょう。
2戦目のモンスターと攻略ポイント
2戦目のモンスター | 弱点と主な特技 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ・ぎゃくふう |
![]() |
![]() ![]() ・ビッグバン ・ジゴデイン |
![]() |
![]() ![]() ・いなずまダンス ・メダパニダンス |
![]() |
![]() ![]() ![]() ・やみの息 ・サンドブレス ・根に持つタイプ(特性) |
地属性でグランスライムを素早く倒す
敵の特技 | 効果と使用モンスター |
---|---|
ビッグバン | 敵全体に爆発属性のダメージ(極大)![]() |
ジゴデイン | 敵全体に電撃属性の呪文ダメージ(特大)![]() |
2戦目は、地属性で高火力の特技を使ってくる「グランスライム」を素早く倒しましょう。また、地属性は3戦目の「しんりゅう(L)」にも弱点を突けるため、おすすめの属性です。
3戦目のモンスターと攻略ポイント
3戦目のモンスター | 弱点と主な特技 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ・アンカーナックル ・がんせきおとし ・まわしげり ・バイシオン ・プレッシャー(特性) |
![]() |
![]() ![]() ![]() ・ジゴスパーク ・ビッグバン ・絶対零度 ・ギガマホトラ ・ふっかつの祈り(特性) ・いてつくはどう(特性) |
![]() |
![]() ![]() ![]() ・ぎゃくふう ・ひかりの息 ・ベホマズン |
電撃耐性が高いモンスターがおすすめ
敵の特技 | 効果と使用モンスター |
---|---|
ジゴスパーク | 敵全体に電撃属性のダメージ(極大)![]() |
ビッグバン | 敵全体に爆発属性のダメージ(極大)![]() |
絶対零度 | 敵全体に氷結属性のブレスダメージ(極大) ※ときどき1ターン動けなくする ![]() |
ギガ・マホトラ | 敵から4回MPを奪って自分のMPにする呪文![]() |
3戦目は、電撃属性の耐性が高いモンスターがおすすめです。しんりゅうは、高火力の全体攻撃を使ってきますが、特に「ジゴスパーク」は特性で火力が上がっているため、電撃耐性で被ダメージを減らしましょう。
エクサアリーナSクラスのおすすめモンスター
おすすめモンスター | 特徴と入手方法 |
---|---|
![]() |
・全体的に有利な氷結のコツ/ブレイク大持ち ・耐性に弱点がなく安定して戦える ![]() ![]() |
![]() |
・全体的に有利な氷結のコツ持ち ・弱体化ブレイク大でデバフも狙いやすい ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・全体的に有利な氷結のコツ持ち ・特性でマホカンタ(呪文跳ね返し)も狙える ![]() ![]() |
![]() |
・2~3戦目で有利な地ブレイク大持ち ・Sサイズで1~2回行動をできる ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・2~3戦目で有利な地ブレイク大持ち ・ぼうえいほんのうでHP半分時に被ダメ軽減 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・2~3戦目で有利な地ブレイク大持ち ・きょうせんしで混乱時に会心の一撃 ![]() ![]() |
![]() |
・氷結のコツと地ブレイク大の両方持ち ・みかわしアップ大で攻撃の回避も狙える ![]() ![]() |
エクサアリーナSクラスは、弱点を突きやすい「氷結属性」と「地属性」がおすすめです。また、2戦目の「ロックちょう」と3戦目の「ほうおう」がブレスをはね返す特技を使うため、ブレスの特技は採用しないようにしましょう。
- あわせて読みたい
エクサアリーナSクラスの報酬
報酬 | 修練のメダリオン |
---|---|
参加費 | 5,000G |
エクサアリーナSクラスの報酬は、修練のメダリオンです。修練のメダリオンはアクセサリーであり、装備すると獲得経験値が1.5倍に増加します。
エクサアリーナSクラスの解放条件
条件① | エクサアリーナAクラスをクリア |
---|---|
条件② | ストーリーをクリア(裏ボスクリアまで) |
エクサアリーナSクラスは、エクサアリーナAクラスとストーリー(裏ボスまで)をクリアすると解放されます。ラスボスを倒した状態では挑戦権が得られなかったので、裏ボスまで倒しましょう。
関連記事
闘技場一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最強モンスター関連記事
おすすめモンスター記事 | |
---|---|
最強おすすめモンスター | 最強おすすめスキル |
序盤おすすめモンスター | 配合モンスター |
回復おすすめモンスター | 全体回復おすすめモンスター |
ランク別最強モンスター
ランク別最強モンスター | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト