【ドラクエモンスターズ3】よろいのきしの倒し方と弱点

- 攻略班のおすすめ記事
- ・配合表とモンスター図鑑
- ・おすすめ最強モンスターランキング
- ・最強パーティのおすすめ編成
ドラクエモンスターズ3(DQM3)のよろいのきしの倒し方と弱点をご紹介。よろいのきしのHPや弱点耐性はもちろん、攻撃パターン、攻略におすすめのスキル、おすすめモンスター、おすすめパーティ、よろいのきしの出現場所を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略 | 最強モンスター | 
| 配合おすすめモンスター | よろいのきしの配合表 | 
よろいのきしの弱点と耐性

| よろいのきしの詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| HP | 3,300 | ||||
| 行動パターン | ・攻撃 ・ばくれつけん(全体分散攻撃) ・アンカーナックル(単体攻撃) ・マホトーン(呪文封じ) ※最大3回行動 | ||||
| ドロップアイテム | ノーマル:けんじゃのせいすい レア:まもりのたね | ||||
よろいのきしの弱点と耐性
| 火 | 水 | 風 | 地 | 
|---|---|---|---|
| 普通 | |||
| 爆発 | 氷結 | 電撃 | 光 | 
| 普通 | 普通 | ||
| 闇 | 弱体化 | 幻惑 | 封じ | 
| 普通 | 普通 | 普通 | |
| MP吸収 | 混乱 | 眠り | マヒ | 
| 休み | 毒 | 即死 | - | 
| ‐ | 
よろいのきしの特性
| 封じブレイク大 | |
|---|---|
| 封じ状態にする攻撃がかなり効きやすくなる | |
| 1~3回行動 | |
| 1~3回連続で攻撃する。命令してもしなくても行動回数は変わらない。能力値の上限が少し上がる | |
| 徒手空拳 | |
| アクセサリーを装備していないとき会心のいちげきと魔力の暴走が少し発生しやすくなる | |
| ねがえり | |
| 眠ってしまったとき敵全体を攻撃する | |
| ときどきバイキルト | |
| 戦闘中たまに自分にバイキルトを使う | |
| 会心かんぜんガード | |
| 会心のいちげきや魔力暴走のダメージをすべて無効化する | 
よろいのきしの倒し方とポイント
攻略のポイント
- ・ジゴデイン習得後の攻略がおすすめ
- ・命中率を下げて攻撃を回避
ジゴデイン習得後の攻略がおすすめ

| おすすめモンスター | おすすめ理由 | 
|---|---|
|  ひかりの番人 | 【配合】  ドラゴン ×  ふうらいスライム 
 | 
|  サンダーフロッグ | 【配合】  スマイルリザード ×  キラービー 
 | 
|  スライムタワー | 【配合】  スライム系 ×  物質系 
 | 
よろいのきしは、ジゴデイン習得後の攻略がおすすめです。よろいのきしは電撃属性が弱点なので、電撃属性の「ジゴデイン」を習得してから挑むと、戦闘が楽になります。
ジゴデインは電撃の極意で習得
| おすすめモンスター | 作り方 | 
|---|---|
|  スライムタワー | |
|  サンダーフロッグ | 覇王城の魔界-中級(春~冬) | 
|  もりもりスライム |  スライム ×  デンデン竜 | 
ジゴデインは、スキル「電撃の心」を進化させ、「電撃の極意」にすると習得できます。まず、電撃の心を持つスライムタワーやもりもりスライムを育成し、電撃のコツを持つひかりの番人やサンダーフロッグへ配合させましょう。
ギガブレイク持ちのモンスターもおすすめ
| おすすめモンスター | 作り方とおすすめ理由 | 
|---|---|
|  デスホール |  いどまじん ×  しにがみ ・ときバイで攻撃アップ可能 ・LVが高いほど与えるダメージ量増加 | 
|  ネクロバルサ |  悪魔系×  まじゅう系 ・ときバイで攻撃アップ可能 ・LVが高いほど与えるダメージ量増加 | 
|  デュラハンナイト |  デュラハーン ×  ボーンナイト ・いきバイで攻撃アップ可能 ・悪魔キラーでダメージアップ | 
デスホールやネクロバルサが習得できるギガブレイクは、敵全体に電撃属性のダメージを与えられます。デスホールやネクロバルサは電撃のコツも有しているため、高いダメージが期待できます。
命中率を下げて攻撃を回避

| マヒおすすめスキル | 理由と配合方法 | 
|---|---|
| サンドブレス |  ロイヤルブルーム  ひかりの番人 敵全体に地属性のブレスダメージ(大)を与え 砂煙を巻き起こし2~5ターンの間命中率を下げる | 
| マヌーサ |  くらやみハーピー  いたずらもぐら 2~5ターンの間敵1体を幻惑状態にさせる呪文。使うモンスターのかしこさが高いほど成功しやすい | 
| すなけむり |  コドラ  あばれうしどり 砂煙で視界を悪くし2~5ターン敵の攻撃の命中率を下げる | 
| まぶしい光 |  コドラ  ひかりの番人 まばゆい光でくらませて2~5ターン敵の攻撃の命中率を下げる | 
よろいのきしは、物理攻撃を主体とするうえ「幻惑」の耐性が普通なので、命中率を下げることで有利な状況に持ち込めます。
ダメージを与えつつ命中ダウンを狙える「サンドブレス」が特におすすめなので、用意しておくことをおすすめします。
よろいのきし攻略のおすすめスキル
| おすすめ特技 | 効果・主な所持モンスター | 
|---|---|
| ジゴデイン |  スライムタワー  もりもりスライム 敵全体に電撃属性の呪文ダメージ(特大)を与える | 
| ギガブレイク |  デスホール  ネクロバルサ 敵全体に電撃属性のダメージ(特大)を与える | 
| サンドブレス |  ロイヤルブルーム  ひかりの番人 敵全体に地属性のブレスダメージ(大)を与え 砂煙を巻き起こし2~5ターンの間命中率を下げる | 
| マヌーサ |  くらやみハーピー  いたずらもぐら 2~5ターンの間敵1体を幻惑状態にさせる呪文。使うモンスターのかしこさが高いほど成功しやすい | 
よろいのきし攻略におすすめのスキルをまとめています。弱点を突ける電撃属性の上位呪文「ジゴデイン」や物理の「ギガブレイク」で攻撃し、幻惑系の攻撃で命中率を下げることで攻略が楽になります。
よろいのきしの出現場所
| 見た目 | マップ上の位置 | |
|---|---|---|
| 1 |  拡大する |  拡大する | 
よろいのきしは鉄鋼砦の魔界の中級に出現します。常夜の要塞にルーラし、背面方向にまっすぐ進んでいくとよろいのきしがいます。
よろいのきしを仲間にする方法

よろいのきしは、スカウトができるため仲間にできます。スカウトの成功率は、仲間モンスターの「攻撃力」と「かしこさ」によって上がります。仲間モンスターを十分に育てて、ステータスを高めてから仲間にしましょう。
関連記事
| 強敵モンスター個別攻略 | ||
|---|---|---|
|  サイクロプス |  フォレストドラゴ |  ドラゴン | 
|  メイデンドール |  毒つぼドラゴン |  デビルアーマー | 
|  よろいのきし |  ウイングタイガー |  レッドシャモ | 
|  さそりアーマー |  まかいじゅう |  トロルボンバー | 
|  タールキング |  ふうらいスライム |  シャドウパンサー | 
モンスターデータベース
| ランク別 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 系統別 | ||||||||
|  |  |  |  |  |  |  |  | - | 
| スキル・特技・特性 | ||||||||
| スキル一覧 | 特技一覧 | 特性一覧 | ||||||
モンスター最強・おすすめ記事
| モンスターの最強系記事 | |
|---|---|
| 最強おすすめモンスター | 序盤おすすめモンスター | 
| 最初のおすすめモンスター | 回復おすすめモンスター | 
| 配合おすすめモンスター | 全体回復おすすめモンスター | 
| Aランク最強モンスター | Bランク最強モンスター | 
| Cランク最強モンスター | Dランク最強モンスター | 
モンスターのお役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト

 ドラクエモンスターズ3攻略wiki|DQM3・スマホ
ドラクエモンスターズ3攻略wiki|DQM3・スマホ
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












