【エレスト】試練の塔9階の攻略とおすすめパーティ
エレスト(エレメンタルストーリー)の試練の塔9階の攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、ヴェルマリーやハロウィンパンドラの行動パターンをまとめたので、攻略の参考にしてください。
関連記事一覧 | |
---|---|
試練の塔攻略一覧 | 試練の塔10階攻略 |
ステージ概要
基本情報
wave1 | wave2 |
---|---|
![]() |
![]() |
ステージ情報 | 回復効果30%減少 攻撃力30%減少 |
---|---|
ボスの種族 |
|
岩減少 | - |
出現するギミック
ギミック | 耐久値 | 重要度 |
---|---|---|
ヒールコア | 10 | 必須 |
クラックロック | 10 | 必須 |
コンボバリア | 4 | あると良い |
回数ガード | 2 | あると良い |
超越ガード | 3 | あると良い |
天候変化 | 光 | あると良い |
カラミティコア | 毒 | あると良い |
試練の塔9階の攻略方法
- コア対策が必須
- 被ダメ対策が必須
コア対策が必須
試練の塔9階はヒールコアとクラックロックのギミックがあるので、コア対策が必須です。コアを素早く破壊しないと、思うようにスキルを発動できずダメージを与えられません。コアブレイカー持ちやアビカで対策しましょう。
被ダメ対策が必須
試練の塔9階はHP回復量が減少するので、被ダメ対策が必須です。対策をしないと、回復が間に合わずやられてしまいます。被ダメ対策のために、高火力が出るパーティを編成するのも一つの手です。
適正おすすめキャラ
アタッカー
おすすめアタッカーキャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() アストレア |
![]() |
![]() |
- |
補助
おすすめ補助キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() ワルプルガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネロ |
- | - | - |
おすすめパーティ
新春のテテュスパーティ
火力役 | 補助役 | 補助役 | 補助役 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新春のテテュスをメインアタッカーにしたパーティです。真究極ペルセポネのブーストスキルを優先して発動し、火力をサポートしましょう。
新春のアストレアパーティ
補助役 | 火力役 | 火力役 | 補助役 |
---|---|---|---|
![]() ワルプルガ |
![]() |
![]() アストレア |
![]() |
名残雪と新春のアストレアのダブルアタッカーパーティです。2体とも再コンボ性能が高く、闇ピースを多く消せるので、お互いの火力をあげられます。
カスピエルパーティ
火力役 | 回復役 | 変換役 | 補助役 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネロ |
カスピエルのスキル3で、敵攻撃を防ぎながら戦うパーティです。基本全体攻撃しかしてこないため、カスピエルのスキル3ほぼ完封できます。また、アニバーサリーネロが常に火傷を付与できるので、敵の火力を下げられます。
大天使サリエルと鏡のメアリーの効果で、回復が間に合うターンは、カスピエルのスキル1やスキル2を発動して、ダメージを与えましょう。
火属性パーティ
補助役 | 火力役 | 火力役 | 補助役 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() セレーネ |
![]() ネフェルタリ |
![]() |
火属性で攻略するパーティです。究極クリスマスセレーネと究極ネフェルタリをアタッカーとして編成しています。ハロウィンパンドラ戦では闇属性ピースガードが張られますが、70%軽減なので、無視してダメージを与えましょう。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿するステージ詳細
wave1:ヴェルマリー
ヴェルマリー | HP |
---|---|
![]() |
準備中 |
フェーズ1 | 行動 |
先制 |
|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
wave2:ハロウィンパンドラ
クリアパーティの投稿はこちら
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回りやポイント | |||
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト