【エレスト】試練の塔19階の攻略とおすすめパーティ
エレスト(エレメンタルストーリー)の試練の塔19階の攻略を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、ケーキドラゴンや究極タマモノマエの行動パターンをまとめたので、攻略の参考にしてください。
関連記事一覧 | |
---|---|
試練の塔攻略一覧 | 試練の塔20階攻略 |
ステージ概要
基本情報
wave1 | wave2 |
---|---|
![]() |
![]() |
ステージ情報 |
|
---|---|
ボスの種族 |
|
岩減少 | - |
出現するギミック
ギミック | 耐久値 | 重要度 |
---|---|---|
麻痺 | - | 必須 |
チェンジコア | 闇→火 | 必須 |
毒 | - | あると良い |
超越ガード | 4 | あると良い |
コンボバリア | 5 | あると良い |
試練の塔19階の攻略方法
- 麻痺対策が必須
- チェンジコア対策が必須
- 被ダメ対策が必須
麻痺対策が必須
試練の塔19階では究極タマモノマエが多数のピースを麻痺状態にしてくるので、麻痺対策が必須です。アビカやアビリティ「麻痺ピース耐性」をセットして挑戦しましょう。
チェンジコア対策が必須
試練の塔19階で高耐久のチェンジコアが設置されるので、チェンジコア対策が必須です。なにも対策しないとピースが不足します。
耐久値が高いため、コアの破壊を狙うよりも変換役を編成したり、ピース供給アビリティやスキルを持つキャラの編成がより有効です。
被ダメ対策が必須
試練の塔19階ではケーキドラゴンと究極タマモノマエの2体とも攻撃力が高いので、被ダメ対策が必須です。被ダメ軽減スキルやアビリティを持つキャラを編成して対応しましょう。
どうしても耐久できない場合はアビカ「ビーストガード」や「ドラゴンガード」をセットするのが有効です。
適正おすすめキャラ
アタッカー
おすすめアタッカーキャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() セイバー |
- |
補助
おすすめ補助キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() レプラコーン |
![]() ゾエ |
![]() サキュバス |
![]() &大鬼 |
おすすめパーティ
シギュンパーティ
補助役 | 火力役 | 回復役 | 補助役 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毒ピースを生成するとダメージ軽減できるシギュンを編成したパーティです。ブラムのスキル3で毎ターン盤面を闇ピースにすれば、安定した攻略ができます。
黒騎士ビアンカパーティ
変換役 | 火力役 | 変換役 | 補助役 |
---|---|---|---|
![]() レプラコーン |
![]() |
![]() ゾエ |
![]() |
アビカ一覧 | |||
![]() |
- | - | - |
試行回数が必要な黒騎士ビアンカパーティです。変換を2体編成しているのは、火ピースと光ピースを闇に変換させ、枯渇を防ぐためです。
究極タマモノマエ戦で、2→3→2→3と黒騎士ビアンカのスキルを発動させる必要があります。ただし、カスピエルのスキルが割合攻撃してしまうので、カスピエルは常にスキル3を発動してバリアを張り続けましょう。
黒化英霊セイバーパーティ
火力役 | 補助役 | 補助役 | 補助役 |
---|---|---|---|
![]() セイバー |
![]() &大鬼 |
![]() サキュバス |
![]() ゾエ |
黒化英霊セイバーをメインアタッカーにしたパーティです。バレンタインサキュバスのスキル2と3の同時発動をすれば、毎ターン盤面に闇ピースが供給されます。
ナリヒラパーティ
補助役 | 回復役 | 供給役 | 火力役 |
---|---|---|---|
![]() むらゆき |
![]() |
![]() ナイト |
![]() |
ナリヒラをメインアタッカーにしたパーティです。ナリヒラのスキル3を優先して発動しましょう。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿するステージ詳細
wave1:ケーキドラゴン
ケーキドラゴン | HP | |
---|---|---|
![]() |
準備中 | |
フェイズ1 | 行動 | |
1 | 全体攻撃 コンボバリア(5) |
|
2 | 単体攻撃 攻撃力アップ ピース状態異常:毒 |
|
3 | 全体攻撃 攻撃力アップ ピース状態異常:毒 |
|
4 | 全体攻撃 攻撃力アップ ピース状態異常:毒 |
|
5 | 全体攻撃 攻撃力アップ ピース状態異常:毒 |
wave2:究極タマモノマエ
究極タマモノマエ | HP |
---|---|
![]() |
600万 |
フェーズ1 | 行動 |
1 | チェンジコア(4個) ライトコール |
2 | 全体攻撃 ピース状態異常:麻痺(6個) |
3 | 全体攻撃 ピース状態異常:麻痺 回数以下ガード |
4 | カウンター 天候変化:毒 防御力ダウン |
5 | 全体攻撃 ピース状態異常:麻痺 回数以下ガード |
フェーズ2 (HP70%以下) |
行動 |
毎ターン | 9連続攻撃 攻撃力上昇 回数以下ガード |
フェーズ3 (HP50%以下) |
行動 |
1 | チェンジコア(4個) ライトコール 攻撃力上昇 |
2 | カウンター 天候変化:毒 防御力ダウン |
3 | 全体攻撃 ピース状態異常:麻痺 回数以下ガード |
4 | 全体攻撃 単体攻撃+バインド 回数以下ガード |
5 | 全体攻撃 単体攻撃+バインド 回数以下ガード |
6 | 全体攻撃(火傷付与) 回数以下ガード |
フェーズ4 (HP20%以下) |
行動 |
先制 | 攻撃力上昇 ピース状態異常:麻痺(15個) |
1 | 全体攻撃 ピース状態異常:麻痺(6個) |
2 | 9連続攻撃 ピース状態異常:麻痺(6個) |
3以降 | 1~2の繰り返し |
カウンター行動 | 行動 |
1 | クラックロック設置 |
2 | ピース状態異常:毒 |
3 | ピース状態異常:毒 |
4 | ピース状態異常:毒 |
クリアパーティ投稿はこちら
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回りやポイント | |||
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト