【FEH】近距離反撃は誰につけるべきか

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の近距離反撃継承ランキングです。タクミ配布により簡単に近距離反撃を継承できるようになりました。誰に継承させるか理由と共にランキング形式で紹介。FEヒーローズで近距離反撃を継承する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 継続感謝プレゼントまとめ | 近距離反撃の詳細 |
近距離反撃継承おすすめキャラの基準
守備が高いキャラ
単純に守備が高いキャラは近距離反撃の適正があると言えます。近距離防御の聖印も併せて装備すれば、さらに守備を高められます。
ただし、守備と魔防が同値か同値に近い数字じゃない場合、竜の攻撃を受けるのは避けたほうが良いです。
待ち伏せブレード適正キャラ
バフを限界までかけたブレードキャラは、ほぼ一撃で敵を処理可能です。待ち伏せを継承すれば、常に敵を処理する地雷役として活躍できます。
一撃で倒すことを最優先に考え、守備や速さは無視して、単純に攻撃の高いキャラに継承するのが良いでしょう。
近距離反撃継承ランキング
継承Sランク
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
クロニエ |
|
|
リーフ |
|
|
リン |
イレース |
|
ニノ |
ヘンリー |
|
ジョーカー |
ドズラ |
|
セシリア |
![]() ジャファル |
|
継承Aランク
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
エイリーク |
ラーチェル |
|
カチュア |
セネリオ |
|
オルエン |
ラーチェル |
|
カミラ |
カミラ |
|
カムイ |
ヴェロニカ |
|
サナキ |
レーヴァテイン |
|
サーリャ |
ティルテュ |
|
オーディン |
ニノ |
|
エリーゼ |
クラリーネ |
|
継承Bランク
| キャラ | 理由 |
|---|---|
マリク |
|
ボーイ |
|
男カムイ |
|
スキル詳細
Sランクキャラ
クロニエ
クロニエ |
|
| 継承スキル | |
|---|---|
ダメージを受けている敵に対して「待ち伏せ」の効果が働く武器「アサメイの短剣」を持つクロニエは、近距離反撃を継承させると強力な地雷キャラとして運用できます。
「死の吐息」で固定ダメージをばら撒けば、固まった敵をエネミーターンで残らず殲滅するのも容易です。より地雷運用の安定感を高めるなら、ハロウィンヘクトルの比翼スキルと組み合わせましょう。
伝承リーフ
リーフ |
|
| 継承スキル | |
|---|---|
伝承リーフは、常時2回連続攻撃を行える「マスターボウ」を持つため、近距離反撃+待ち伏せでの地雷運用に適しています。
飛行特効を持つため、飛空城でも見かけることがある飛行パーティに対して圧倒的に有利で、リーフ一人だけで全員倒すことも珍しくありません。
重装魔道士
ニノ |
イレース |
リン |
ヘンリー |
| 継承スキル | |
|---|---|
重装魔道士にブレードを継承し、重装バフで攻撃力を上げ、待ち伏せによる地雷役に徹するスキル構成です。
待ち伏せを迎撃隊形に変えれば、クリスマスサーリャのような運用ができますが、スキルが高価なため、余裕があればで良いでしょう。
ジョーカー
ジョーカー |
|
| 継承スキル | |
|---|---|
守備と魔防が高く、守備隊形で相手の追撃を無効にできるジョーカーは、近距離反撃の適正が非常に高いと言えます。
勇者の弓で自身から攻撃時は2連続攻撃、反撃時は連撃はできずとも反撃してHPを削る役割が持てます。
守備隊形を切り返しにすれば、反撃時に2回攻撃が行なえます。追撃を受けるリスクが高まるので、回復手段を考慮しておくのをおすすめします。
重装暗器
![]() ジャファル |
ドズラ |
セシリア |
|
| 継承スキル | |||
|---|---|---|---|
重装暗器キャラもジョーカー同様、守備と魔防の高さから近距離反撃に向いていると言えます。
「粛清の暗器+」は相手の強化値をダメージに加算する武器で、バフを中心に戦うパーティ相手には高い火力を生み出せます。
Aランクキャラ
騎馬魔道士
エイリーク |
カチュア |
オルエン |
|
| 継承スキル | |||
|---|---|---|---|
騎馬魔道士にブレードを継承し、騎馬バフで攻撃力を上げ、待ち伏せによる地雷役に徹するスキル構成です。
重装と違い、移動力が高いので位置取りがしやすいのが特徴です。
飛行魔道士
女カムイ |
カミラ |
| 継承スキル | |
|---|---|
飛行魔道士にブレードを継承し、飛行バフで攻撃力を上げ、待ち伏せによる地雷役に徹するスキル構成です。
他兵種と違い、地形を無視して移動できるので味方と連携が取りやすいのが特徴です。
また、近距離反撃は関係ないですが、待ち伏せが発動し一撃で弓を処理できるなら、弱点の飛行特効も関係ありません。
騎馬ヒーラー
エリーゼ |
クラリーネ |
| 継承スキル | |
|---|---|
エリーゼとクラリーネは速さが高く、追撃を受けにくいです。もしもの時は、奥義の祈りで1回だけHPが0になるのを回避できます。
攻撃時はペイン、W死の吐息による広範囲への固定ダメージ、敵から攻撃された時は持ち前の速さや祈りで一撃耐え、ペインで反撃という立ち回りができます。
また、騎馬なので騎馬バフをかけられるのも大きな特徴です。
歩行魔道士
サーリャ |
ティルテュ |
ニノ |
|
| 継承スキル | |||
|---|---|---|---|
3体とも最初からブレードを習得しており、攻撃も比較的高めなので待ち伏せブレードによる地雷役の適正があります。
ただ、他の兵種のように兵種バフがないので攻撃力が劣ってしまうのが弱点です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEH攻略|FEヒーローズwiki
クロニエ
リーフ
イレース
ニノ

ドズラ
セシリア
エイリーク
ラーチェル
セネリオ
オルエン
ラーチェル
カミラ
カミラ
カムイ
ヴェロニカ
サナキ
レーヴァテイン
サーリャ
ティルテュ
オーディン
ニノ
エリーゼ
クラリーネ
マリク
ボーイ
男カムイ
カミラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











