【FEH】ハロウィンヘンリーの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
 - ・異なる未来へガチャ当たり考察
 - ・異なる未来へガチャシミュ
 
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のハロウィンヘンリーの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のハロウィンヘンリーを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター | 
目次
ハロウィンヘンリーの評価
| 総合評価 | 70/100点 | 
|---|---|
| リセマラ評価 | 
                     | 
            
| 闘技場評価 | 
                     | 
            
| 属性/武器 | 
                    
                     | 
                
| 移動マス/兵種 | 
                                             | 
                
| 備考/特攻等 | 勲章入手量UP | 
| 入手方法 | 期間限定ガチャで入手 | 
| 排出レアリティ | 星5限定 | 
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|                                              |                                              | ||||
| ハロウィンヘンリーの特徴 | |||||
| 
                        ・唯一の緑魔重装 ・敵の強化を弱化に反転 ・重装の移動を強化  | 
                |||||
ハロウィンヘンリーは、現状唯一の緑魔重装で、緑魔の中でトップの合計ステータスを持つキャラです。
武器「ゴーストの魔導書は」敵の強化を弱化に反転できるため、兵種統一パの固有バフへの対策として有効です。
また、「重装の行軍」で自分と味方重装の移動を1上げられるため、重装パの移動補助役としても優秀なキャラです。
ハロウィンヘンリーに対するみんなの声
みんなの評価
- 1.5攻め
 - 4.5受け
 - 3.5サポート
 - 3.5闘技場
 - 3.5英雄戦
 - 3.5飛空城
 
評価A
- ▼ハロウィンヘンリーの評価を書き込む
 
| No.2 | 
  | 
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 重装の中ではかなり速さが高いので追撃を受けにくく見た目以上に固い 重装パに欠かせない行軍持ち  | 
| 弱い点 | 育成コストがかなり高め 最近のインフレもあって攻撃が物足りなく感じる 赤に強キャラが多い  | 
| 評価内訳 | 攻め★★☆☆☆ 受け★★★★★  サポート★★★★☆ 闘技場★★★★☆ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆  | 
| No.1 | 
  | 
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 魔防がとにかく高く、守備もまあまああるので、激化レイヴンが向いていると思う コストはかかるが激化レイヴン+迎撃隊形で優秀な壁役に  | 
| 弱い点 | 強力なキャラが多い赤に弱く、また動けないのでボコボコにされやすい | 
| 評価内訳 | 攻め★☆☆☆☆ 受け★★★★☆  サポート★★★☆☆ 闘技場★★★☆☆ 英雄戦★★★☆☆ 飛空城★★★☆☆  | 
おすすめ個体値とステータス
ハロウィンヘンリーのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1  | 
                                                                            17 | 21 | 10 | 4 | 12 | 
| ☆5 Lv.40  | 
                                                                            36 | 45 | 34 | 26 | 36 | 
| ☆5Lv.40 素ステ  | 
                                                                            36 | 33 | 34 | 26 | 36 | 
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
 - ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
 
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
ハロウィンヘンリーは、自身の攻撃性能を高めるために攻撃上昇個体がおすすめです。
下がる個体値は、高い耐久性能を下げたくないためHP下降が望ましいです。下がったHPは聖印等でカバーすると良いでしょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|
| -3/4 | -3/3 | -3/3 | -4/3 | -3/3 | 
ハロウィンヘンリーのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 36/平均40 | 896/1016位 | 
| 攻撃 | 33/平均38 | 758/1016位 | 
| 速さ | 34/平均34 | 535/1016位 | 
| 守備 | 26/平均29 | 610/1016位 | 
| 魔防 | 36/平均28 | 156/1016位 | 
| 合計 | 165/平均169 | 569/1016位 | 
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) | 
みんなのハロウィンヘンリーの個体値大募集
ハロウィンヘンリーのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 18 | 20 | 10 | 4 | 12 | 
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 36 | 45 | 34 | 22 | 39 | 
| 星5Lv.1 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 16 | 21 | 11 | 4 | 12 | 
ヘンリーのおすすめスキル継承と聖印
激化レイヴンで2属性に強く
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                         | 
                                
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         | 
                            ||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
 
ハロウィンヘンリーにグルンレイヴンと相性激化を継承させ、2属性に有利を取るスキル構成です。奥義は高い魔防を活かした氷蒼がおすすめです。
パッシブBは、基本的になんでも良いですが激化レイヴンで受けるという事を考えれば、速さが中途半端なので、切り返しで確実に追撃を狙うのも良いでしょう。
重装バフを利用した高火力ブレード
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                         | 
                                
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         | 
                            ||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
 
ハロウィンヘンリーは、魔道士に加え、重装なので重刃や重盾の重装バフがのります。ブレードを継承し、全部の鼓舞をのせると攻撃+30さて、非常に高火力な攻撃を放てます。
また、パッシブAは高い攻撃と速さをさらに強化できる「鬼神飛燕の一撃」がおすすめです。奥義は高い魔防を活かした氷蒼が良いでしょう。
Bは青魔を確実に倒せるようにするため、青魔殺しにしていますがこちらはパーティや敵に合わせて、臨機応変に変えるのをおすすめします。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                     | 
                            
                                                                                                                                                                                                                                                     | 
                        ||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 魔器はダメージ軽減と奥義を早める効果があり、自身を強くする効果もあるので付けました。補助スキルは味方を利用して前に進むことも後ろに下がることも可能です。奥義は「魔光」を使用しています。ダメージ軽減を無効してくれるので攻めでも強くなれます。Aスキルは自身の強化とダメージ増加があるので付けました。Bスキルは相手に七ダメージを与えるので相手を早めにやれます。Cスキルでは自分の魔防より低い相手に対して「謀策」と「弱点露呈」を与える事ができますので、魔防の高いハロウィンヘンリーにはとても相性が良いスキルです。Sスキルは「守備魔防の城塞2」です。これでさらに受けが強くなります。 | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                     | 
                            
                                                                                                                                                                                                                                                     | 
                        ||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
                                                                                                     | 
                            
                                                                                                                                                                                                                                                     | 
                        ||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| 武器 舞踏祭の輪+ 武器、パッシブA,B,C以外は変更可 壁&回復役 | |||||
ユーザー投稿フォーム
ハロウィンヘンリーのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
ハロウィンヘンリーの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 | 
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 | 
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 | 
ハロウィンヘンリーは、遠距離魔法のキャラです。魔防が非常に高く、魔法壁としての運用ができます。
ハロウィンヘンリーの強い点
遠距離攻撃に強い重装魔道士
ハロウィンヘンリーは初の重装かつ魔道士キャラであり、重装パーティで唯一の魔法攻撃を行えるキャラでもあります。速さと魔防が高く、属性相性が有利なラインハルトを受けから倒すことが可能です。
聖印で連撃防御弓暗器を装備させれば、勇者の弓持ちのキャラからの攻撃を抑えつつ、血讐込みの反撃での処理も狙えます。
重装の行軍で味方重装のサポート
ハロウィンヘンリーのスキル「重装の行軍」は、ターン開始時周囲1マスに味方重装がいれば、自身と味方重装の移動マスが+1されます。
重装の欠点である移動距離を緩和できる、非常に優秀なスキルです。
武器効果が闘技場や大英雄戦で活躍
ハロウィンヘンリーの武器「ゴーストの魔導書+」は、戦闘後に周囲2マスの敵の強化状態のプラスをマイナスに変える効果を持ちます。
歩行タイプ統一で強力なバフがかかりやすい闘技場、大英雄戦で活躍可能です。
栄誉の喜びで聖印効率アップ
ハロウィンヘンリーは、修練の塔で獲得できる勲章が1.5倍になる「栄誉の喜び」を習得します。
聖印の生成や覚醒で勲章の需要が高まっているので、勲章集めを効率化することで聖印作成をスムーズに行えるようになります。
重装バフがのったブレードの運用が可能
ハロウィンヘンリーは、重装魔道士なので重装バフによるブレード強化が行えます。
鼓舞と紋章で攻撃力が最大34上がるので、ほとんどの敵をワンパンすることが可能です。
| 重装バフ一覧 | |
|---|---|
| 重刃の鼓舞 | 重刃の紋章 | 
| 重盾の鼓舞 | 重盾の紋章 | 
ハロウィンヘンリーの弱い点
近距離物理攻撃には弱い
ハロウィンヘンリーは魔法キャラなので、近距離物理攻撃には弱いです。
重装パでの運用を前提にするなら、アメリアなど守備の高いキャラが近距離物理攻撃を受けられるよう、配置を調整しましょう。
重装特攻に注意
| 重装特効武器 | ||
|---|---|---|
| アーマーキラー鍛+ | 貫きの槍 鍛+ | ハンマー鍛+ | 
| 青天の舞扇+ | 天馬のニンジン+ | レイピア | 
| ウイングソード | カザハナの麗刀 | ルーナの鋭剣 | 
| 魔月の祭器 | 白騎の短槍 | ロムファイア | 
| フロリーナの誓槍 | 義勇の槍 | オボロの漆薙刀 | 
| バアトルの豪斧 | フレデリクの堅斧 | 戦姫の和弓 | 
| 絶海の蒼弓 | セイニー | 暁の光 | 
| 暁天の神楽鈴 | 魔竜のブレス | - | 
ハロウィンヘンリーは重装のため、アーマーキラーや貫きの槍等の重装特攻を受けてしまいます。守備もそこまで高いとはいえないので、下手をしたらワンパンで沈んでしまう可能性があります。
ただ、裏を返すと敵の武器さえ確認しておけば特攻の問題はないので、敵の武器やハロウィンヘンリーを移動させる際の敵に付くアイコンには、細心の注意をはらってください。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
        | スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 | 
|---|---|---|---|
| ウインド (☆5)  | 4 | 2 | - | 
| エルウインド (☆5)  | 6 | 2 | - | 
| ゴーストの魔導書 (☆5)  | 8 | 2 | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の強化を+ではなく-とする(敵の次回行動終了まで) | 
| ゴーストの魔導書+ (☆5)  | 12 | 2 | 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の強化を+ではなく-とする(敵の次回行動終了まで) | 
パッシブ
        | スキル名 | 効果/倍率 | 
|---|---|
| 栄誉の喜び (☆5)  | 生存時、修練の塔クリア報酬の勲章入手量1.5倍(同系統スキル効果が復数の時は、累積せず最大値適用) | 
パッシブ
        | スキル名 | 効果/倍率 | 
|---|---|
| 重装の行軍1 (☆5)  | 自身のHPが100%の時、ターン開始時、周囲1マス以内に味方重装がいれば、自分と周囲1マスの味方重装の移動+1(1ターン、重複しない) | 
| 重装の行軍2 (☆5)  | 自身のHPが50%の時、ターン開始時、周囲1マス以内に味方重装がいれば、自分と周囲1マスの味方重装の移動+1(1ターン、重複しない) | 
| 重装の行軍3 (☆5)  | ターン開始時、周囲1マス以内に味方重装がいれば、自分と周囲1マスの味方重装の移動+1(1ターン、重複しない) | 
奥義
        | スキル名 | ターン | 効果/倍率 | 
|---|---|---|
| 雪辱 (☆5)  | 3 | 自分の(最大HP-現HP)の30%をダメージに加算 | 
| 血讐 (☆5)  | 2 | 自分の(最大HP-現HP)の30%をダメージに加算 | 
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 覚醒 | 
|---|---|
| 声優 | 岡村明美 | 
| イラストレーター | 久杉トク | 
- ▼ハロウィンヘンリーのセリフ集▼
 
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター | 
| 同名キャラの評価 | |
|---|---|
                        
                                                             
                                                        ヘンリー                        
                     | 
                                                        
                        
                                                             
                                                        バニーヘンリー                        
                     | 
                                

FEH攻略|FEヒーローズwiki
                

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











