【FEH】クリスマスサーリャの評価とおすすめ個体値/スキル継承

- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のクリスマスサーリャの評価とおすすめ個体値/スキル継承を紹介します。キャラのステータスや習得スキル(レア度付き)、限界突破するべきかなども記載。ファイアーエムブレムヒーローズで最強のクリスマスサーリャを育成する参考にしてください。
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
目次
クリスマスサーリャの評価
| 総合評価 | 70/100点 |
|---|---|
| リセマラ評価 |
|
| 闘技場評価 |
|
| 属性/武器 |
|
| 移動マス/兵種 |
|
| 備考/特攻等 | 絶対追撃/反撃 |
| 入手方法 | 期間限定ガチャで入手 |
| 排出レアリティ | 星5限定 |
| ★5習得スキル | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| | | ||||
| クリスマスサーリャの特徴 | |||||
|
・貴重な赤魔/重装 ・近距離反撃と迎撃隊形で反撃時に強い ・赤魔の技量で育成にも役立つ |
|||||
クリスマスサーリャは現状唯一の赤魔/重装キャラで、「近距離反撃」や「迎撃隊形」といった反撃時に強いスキルを兼ね備えています。
重装だけあって耐久ステータスが非常に高く、迎撃隊形で反撃時に奥義による高火力も出せるため、受けキャラとしてトップクラスの性能を誇ります。
クリスマスサーリャに対するみんなの声
みんなの評価
- 4.5攻め
- 5受け
- 1.5サポート
- 5闘技場
- 4英雄戦
- 4飛空城
評価A
- ▼クリスマスサーリャの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 貴重な重装魔 迎撃隊形と近距離反撃が噛み合ってる 魔防高いから謀策と相性が良い |
| 弱い点 | 武器が弱いから継承したほうが良い 1マスしか移動できない |
| 評価内訳 | 攻め★★★★★ 受け★★★★★ サポート★★☆☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 | |
| 強い点 | 投稿なし |
| 弱い点 | 投稿なし |
| 評価内訳 | 攻め★★★★☆ 受け★★★★★ サポート★☆☆☆☆ 闘技場★★★★★ 英雄戦★★★★☆ 飛空城★★★★☆ |
おすすめ個体値とステータス
クリスマスサーリャのステータス基準値
| レベル | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| ☆5 Lv.1 |
19 | 22 | 5 | 8 | 10 |
| ☆5 Lv.40 |
43 | 46 | 18 | 34 | 36 |
| ☆5Lv.40 素ステ |
43 | 34 | 18 | 34 | 36 |
- ※素ステは武器を含めた全てのスキルを外した数値
- ※得意個体値は緑、不得意個体値は赤で表示
おすすめ個体値と当たり個体(得意不得意)
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
クリスマスサーリャは、攻撃上昇個体で攻撃力を高めるのをおすすめします。下降個体は元々低い速さが良いですが、苦手ステータスなので4下がってしまいます。
元々低いとは言え、速さ14となるとほとんどの敵に追撃されてしまいます。せっかくの耐久がもったいないので、HPあたりを下げて、聖印や武器錬成のボーナスで補うほうが良いでしょう。
個体値によるステータス変化
| HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|
| -3/3 | -3/3 | -4/3 | -3/3 | -3/1 |
クリスマスサーリャのステータス順位とランキング
| ☆5素ステータスと平均 | 順位 | |
|---|---|---|
| HP | 43/平均40 | 146/1016位 |
| 攻撃 | 34/平均38 | 700/1016位 |
| 速さ | 18/平均34 | 917/1016位 |
| 守備 | 34/平均29 | 268/1016位 |
| 魔防 | 36/平均28 | 156/1016位 |
| 合計 | 165/平均169 | 569/1016位 |
| ☆5レベル40(タップで開閉) | |||
|---|---|---|---|
| ☆5レベル40素ステ(タップで開閉) | |||
| ☆5レベル1(タップで開閉) |
ステータスが類似しているキャラ
| キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
クリスマスサーリャ |
43 | 34 | 18 | 34 | 36 | 165 |
バレンタインヘンリエッテ
|
42 | 40 | 18 | 35 | 40 | 175 |
※武器とスキルを裝備していない基準値を掲載しています
みんなのクリスマスサーリャの個体値大募集
クリスマスサーリャのステータスを大募集しています。
キャラのステータスが個体値によって変動があり、正確な数値の表記を行うため、ご協力頂ければ嬉しいです!
| 選択 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 46 | 43 | 18 | 31 | 36 |
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 46 | 43 | 18 | 31 | 36 |
| 星5Lv.40 | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
|---|---|---|---|---|---|
| 46 | 43 | 18 | 31 | 36 |
サーリャのおすすめスキル継承と聖印
火力をブレードで補い隙をなくす
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
クリスマスサーリャは低めの攻撃値のため、ラウアブレードを継承し火力を補うのがおすすめです。仲間の支援が必要になりますが、反撃スキル持ちで防御面も優秀で、攻守ともに隙がなくなるキャラになります。
火力は強化依存になりますので「恐慌の奇策」や「パニック」などに注意しましょう。
デバフを撒きつつ天空で回復
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
- ▼各スキルの所持キャラ▼
クリスマスサーリャは迎撃隊形の効果で奥義発動間隔が短いため、コストは高いですが天空をつけるのがおすすめです。
また、魔防が高いので謀策スキルとも相性が良く、敵の攻撃力、耐久力共に落としやすいです。
武器錬成は、謀策スキルを活かせる魔防アップ型がおすすめです。
1ヶ月で評価の高いユーザー投稿
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| スキル選択がすっかすかなのを直して欲しい というのはさておき、Aに近防or金剛の構えBに攻撃隊形、武器錬成と奥義は個体値に合わせて緋炎なりなんなり | |||||
| スキル構成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
||||
| スキル構成の説明や使える場面 | |||||
| HP↑魔防↓個体でした。武器は魔防練成。支援以外にと大紋章(守備1つ、魔防2つ)を入れているため、理想的な布陣で迎撃した場合の最大防御力は防御・魔防ともに近距離56・遠距離50。青魔道には弱さが残りますが、槍であればある程度相手できます。サーリャを壁にして削り、残った敵を緑魔道で仕留めるのが戦法になっています。 | |||||
ユーザー投稿フォーム
クリスマスサーリャのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。
役割と使い道
クリスマスサーリャの役割
| 近物 | 遠物 | 近魔 | 遠魔 |
| 強化 | 弱体 | 物壁 | 魔壁 |
| 再起 | 回復 | 継承 | 専用 |
クリスマスサーリャは、遠距離魔法のキャラです。重装キャラなので、移動力は低いですが魔防が非常に高く、魔法壁としての役割を持ちます。
クリスマスサーリャの強い点
近距離反撃と迎撃隊形による反撃が強力
クリスマスサーリャはスキル「近距離反撃」と「迎撃隊形」により、HP50%以上であれば全ての敵に追撃を行えます。
守備魔防ともに30を越えているため、受けつつ倒す待ちキャラとして優秀な性能を兼ね備えています。
高い魔防を活かした奥義
クリスマスサーリャの奥義「氷蒼」は、自身の魔防の50%をダメージに上乗せする奥義です。
魔防のステータスが基準値で36と非常に高いため、相性の良いスキルと言えます。
赤魔道士の獲得SP2倍
クリスマスサーリャのスキル「赤魔の技量」は、味方赤魔道士の獲得SPを2倍にします。
スキル継承を行いたい赤魔道士キャラとパーティを組ませれば、一気にSPを稼げます。
クリスマスサーリャの弱い点
移動が基本1マスのみ
重装キャラ全てに言えることですが、クリスマスサーリャは移動マスが1ターンに1マスしか動けません。
騎馬キャラ相手だと逃げながらやられてしまうため、「重装の行軍」持ちの味方と同時進行で動きましょう。
習得スキル一覧
習得可能なレア度も記載しています。スキル継承の参考にしてください。
スキル継承おすすめランキングはこちら武器スキル(攻撃スキル)
| スキル名 | 威 | 射 | 効果/倍率 |
|---|---|---|---|
| ミィル (☆5) | 4 | 2 | - |
| ルイン (☆5) | 6 | 2 | - |
| 燭台 (☆5) | 8 | 2 | 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+2 |
| 燭台+ (☆5) | 12 | 2 | 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+2 |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 近距離反撃 (☆5) | 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 迎撃隊形1 (☆5) | 自分のHPが90%以上で敵から攻撃された時、絶対追撃かつ自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統複数時、最大値適用) |
| 迎撃隊形2 (☆5) | 自分のHPが70%以上で敵から攻撃された時、絶対追撃かつ自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統複数時、最大値適用) |
| 迎撃隊形3 (☆5) | 自分のHPが50%以上で敵から攻撃された時、絶対追撃かつ自身の攻撃による奥義発動カウント変動量+1(同系統複数時、最大値適用) |
パッシブ
| スキル名 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 赤魔の技量1 (☆5) | 生存時、自身が武器種・赤魔なら、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
| 赤魔の技量2 (☆5) | 生存時、自軍の武器種・赤魔は全員、入手SP1.5倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
| 赤魔の技量3 (☆5) | 生存時、自軍の武器種・赤魔は全員、入手SP2倍(同系統スキル効果が複数の場合は、累積せず最大値適用) |
奥義
| スキル名 | ターン | 効果/倍率 |
|---|---|---|
| 氷点 (☆5) | 4 | 魔防の50%をダメージに加算 |
| 氷蒼 (☆5) | 3 | 魔防の50%をダメージに加算 |
クリスマスサーリャの対策(闘技場)
ミカヤ
|
ルーテ
|
ラーチェル
|
クリスマスサーリャは近距離反撃と迎撃隊形を持つため、反撃が非常に強力なキャラです。
しかし速さが低いため、わざとクリスマスサーリャに攻撃させて、こちらの反撃で倒す方が簡単です。
魔防の高い青魔法キャラで受けるのがおすすめです。
プロフィールとイラスト/セリフ集
| 原作 | 覚醒 |
|---|---|
| 声優 | 高田憂希 |
| イラストレーター | わし元 |
- ▼クリスマスサーリャのセリフ集▼
立ち絵

攻撃絵

奥義絵

被弾絵

関連記事
| 紋章士&神階英雄召喚ガチャ当たり考察 | 紋章士&神階英雄召喚ガチャシミュレーター |
| 同名キャラの評価 | ||
|---|---|---|
サーリャ
|
花嫁サーリャ
|
ペレジアサーリャ
|
水着サーリャ
|
響心サーリャ
|
|

FEH攻略|FEヒーローズwiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











