【FEH】新英雄&魔器ドゥドゥーガチャ|当たりキャラと性能考察

新英雄&魔器ドゥドゥー banner_ガチャ

攻略班が選ぶおすすめ記事
・新英雄&魔器ドゥドゥーガチャ当たり考察
新英雄&魔器ドゥドゥーガチャシミュ

FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)の新英雄&魔器ドゥドゥーガチャについて掲載しています。当たりキャラや現在引くべきガチャ、ピックアップキャラの性能について紹介しているので、FEヒーローズで新英雄&魔器ドゥドゥーガチャを引く方は参考にしてください。

新英雄&魔器ドゥドゥーガチャの基本情報

ピックアップキャラ
ドゥドゥー
ドゥドゥー
リュール
リュール
リュール
リュール
レナ
レナ
95/100点 95/100点 95/100点 90/100点
開催期間 2025/5/7(水)16:00~6/6(金)15:59
おすすめ度 ★★★★★

新英雄&魔器ドゥドゥーガチャでは、闇のオーラを纏う新英雄「リュール(女)」「リュール(男)」「レナ」、さらに魔器英雄の「魔器ドゥドゥー」がピックアップされます。

ピックアップキャラは全員が星5限定キャラです。また、魔器ドゥドゥーは本ガチャ終了後、恒常ガチャには追加されず、将来開催されるピックアップガチャでのみ登場します。

魔器英雄が登場!

魔器英雄

今回のガチャに登場する魔器ドゥドゥーは「魔器英雄」です。魔器英雄は汎用武器、専用武器に加わる新たなカテゴリの武器「魔器」を持つ英雄で、スキル継承素材にしても消滅しない特徴があります。

一人の魔器英雄につき継承素材にできる回数は1度のみですが、専用武器並みの強力な効果を持つ「魔器」も継承で他のキャラに渡せます。

魔器英雄の詳細はこちら

ピックアップキャラ全員がトップクラスの性能

新英雄&魔器ドゥドゥーガチャのピックアップキャラは、いずれも強力な武器や専用スキルを所持しており、現環境でトップクラスの活躍が期待できます。

全属性のキャラを引く価値がありますが、引く属性を絞るなら魔器英雄のドゥドゥーが狙える青属性か、反撃不可を無効化する有利な状態をばら撒けるリュールが引ける赤/緑属性がおすすめです。

ピックアップキャラのおすすめ継承スキル

キャラ 継承可能スキル
ドゥドゥー
ドゥドゥー
武器スキル(攻撃スキル)魔器・紋章石
奥義堅固なる獣
パッシブ攻撃守備の共栄
パッシブ強襲隊形
リュール
リュール
パッシブ火地水の命脈
パッシブ
奥義隊形・竜眼
パッシブ
縄張り・護り手・遠
リュール
リュール
奥義陣風
パッシブ速さ守備の刃壁
パッシブ速さの波・奇数4
レナ
レナ
補助スキルマジックシールド+
奥義重圧の聖光
パッシブ攻撃魔防の福音
パッシブ共鳴の黒魔法4
パッシブ鍛錬の鼓動・謀策

リセマラ当たりランキングはこちら

個体値をチェック!

FEヒーローズにはキャラに個体値があり、HPが上がり、守備が下がる個体や攻撃が上がり、速さが下がる個体があります。キャラにあった個体値があるので、入手したら必ず個体値をチェックしましょう。

キャラ個体値計算チェックツールはこちら

どのガチャを引くべきか

新英雄&魔器ドゥドゥー banner_ガチャ新英雄&魔器ドゥドゥー
【おすすめ度】★★★★★
闇のオーラを纏う新英雄登場!
【開催日時】
5/7(水)~6/6(金)
【ピックアップ】
ドゥドゥードゥドゥー
リュールリュール
リュールリュール
レナレナ
ガチャ (1)比翼マルス&エルム
【おすすめ度】★★★★★
35周年記念英雄が登場!
【開催日時】
4/28(月)~5/16(金)
【ピックアップ】
マルスマルス
エルムエルム
フレスベルグフレスベルグ
伝承カミラカミラ
など

この「新英雄&魔器ドゥドゥー」ガチャを引くのがおすすめです。40回召喚すればピックアップキャラを確実に1体確保できるので、オーブに余裕がある方は引いておきましょう。

どのガチャを引くべきかはこちら

キャラ性能考察

魔器ドゥドゥー

魔器ドゥドゥー

HP 攻撃 速さ 守備 魔防
☆5 Lv.1ステータス
判明次第記載します
☆5 Lv.40ステータス
判明次第記載します
属性 青/青獣青/青獣
移動タイプ 1マス/重装1マス/重装
武器 魔器・紋章石【威力14/射程1】

奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
敵から攻撃された時、または戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防が、戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加(最大14、最低5)、
自身の弱化を無効、与えるダメージ+自分の攻撃の15%(範囲奥義を含む)、受けるダメージ-自分の攻撃の15%
(範囲奥義を含む(巨影の範囲奥義は除く))、
自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1
ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除)化身状態なら、攻撃+2、かつ敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
奥義 堅固なる獣【カウント3】

奥義発動時、守備の○%を奥義ダメージに加算
(○は、化身時は50、そうでない時は40)
下記の条件Aと条件Bの両方を満たしている時、戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減
(条件A:自分または敵が奥義発動可能状態の時、または、この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分または敵が奥義発動済みの時
条件B:自分が化身時、または、戦闘中、守備が「敵の守備-4」以上の時)(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)
パッシブA 攻撃守備の共栄

化身状態になる能力を持っていれば、下記の条件を満たした場合でも化身状態になる
(条件:「周囲2マス以内に竜、獣の味方がいる場合」、
または、「周囲1マス以内の竜、獣以外の味方が2体以下の場合」)
飛空城防衛時の敵軍1ターン目開始時、化身状態になる条件を満たしていれば、化身状態になる
自分が化身時、または、敵から攻撃された時、戦闘中、自身の攻撃、守備+8、敵の攻撃、守備の強化の+を無効にする、
戦闘後、自分は、7回復
パッシブB 強襲隊形

自分から攻撃した時、または、周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、守備-4、
自分は、与えるダメージ+守備の20%(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-守備の20%(範囲奥義を除く)、
絶対追撃、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切り捨て)
(範囲奥義を除く)
パッシブC おれの、ただ一人の

周囲2マス以内の味方が射程2の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動
周囲4マス以内の後述の対象が敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動
後述の対象の周囲2マス以内に移動可能
(対象は、自軍内に支援を結んでいる相手がいる時は、支援相手、自軍内に支援を結んでいる相手がいない時は、自軍内で最も攻撃が高い味方(自分を除く))
自分が化身時、または、敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、守備、魔防+5、与えるダメージ-7(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-7(範囲奥義を除く)、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1、
奥義スキルが持つ1戦闘1回のみの「ダメージを〇〇%軽減」の効果を1戦闘2回まで可能にする
(エンゲージで付与された奥義効果は除く。同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
自分の攻撃でダメージを与えた時、7回復

魔器ドゥドゥーは「魔器・紋章石」や「強襲隊形」といった継承可能な強スキルを多数習得する魔器英雄で、純粋な戦力としてもスキル継承素材としても優秀です。

魔器ドゥドゥー自身は専用Cスキルの「おれの、ただ一人の」によって最大4マス先の味方に「護り手」を発動でき、その際は敵の射程に関係なく味方を守れます。

魔器ドゥドゥーの評価はこちら

闇リュール(女)

闇リュール(女)

HP 攻撃 速さ 守備 魔防
☆5 Lv.1ステータス
判明次第記載します
☆5 Lv40ステータス
判明次第記載します
属性 緑/緑竜緑/緑竜
移動タイプ 1マス/重装1マス/重装
武器 邪竜の御子の体術【威力11/射程1】

射程2の敵に、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備、魔防が周囲3マス以内の味方の出典の種類数x3+9だけ減少
(最大15、スキル所持者が「護り手」を発動している時は15として扱う)、
敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、
自分は与えるダメージ+○(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)、さらに、敵の奥義による攻撃で受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)(○は、魔防の20%)
奥義 邪竜破【カウント3】

奥義発動時、魔防の50%を奥義ダメージに加算
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方に【邪竜気】を付与(1ターン)
「敵から攻撃された時」、「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分または敵が奥義発動済みの時」の3条件のいずれかを満たした時、戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)
戦闘中、距離に関係なく反撃する
【邪竜気】
戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-4、自分の反撃不可を無効、奥義スキルが持つ1戦闘1回のみの「ダメージを〇〇%軽減」の効果を1戦闘2回まで可能にする
(エンゲージで付与された奥義効果は除く。同系統効果複数時、最大値適用)、かつ
自分、または、敵がエンゲージしている時、または、さらに、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-2(1ターン)
パッシブA 火地水の命脈

HP+5
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、自身のHPが50%以上の時、戦闘中、攻撃、守備、魔防+9、戦闘後、7回復
パッシブB 奥義隊形・竜眼

敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃、魔防-4、
自分は、与えるダメージ+魔防の20%(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-魔防の20%(範囲奥義を除く)、
自身の奥義発動カウント変動量+1(同系統効果複数時、最大値適用)
敵が攻撃時発動奥義装備時、かつ戦闘中、魔防が敵より12以上高い時、敵の最初の攻撃前に敵の奥義発動カウント+1(奥義発動カウントの最大値は超えない)
パッシブC 縄張り・護り手・遠

射程1の敵は自分の周囲3マス以内へのスキル効果によるワープ移動不可
射程2の敵は自分の周囲4マス以内へのスキル効果によるワープ移動不可(いずれも、すり抜けを持つ敵には無効、制圧戦の拠点等の地形効果によるワープ移動は可)
周囲2マス以内の味方が、射程2の敵から攻撃された時、スキル所持者は【護り手】を発動
敵が射程2の時、戦闘中、守備、魔防+4

闇リュール(女)は専用武器の「邪竜の御子の体術」により、非常に高い耐久力と2回攻撃による火力を両立した緑竜重装キャラです。魔防の高さに応じて与ダメージが上昇。被ダメージが減少し、奥義による被ダメージも軽減されます。

専用奥義の「邪竜破」は、反撃不可を無効にし、奥義によるダメージ軽減を1戦闘で2回発動可能にする状態「邪竜気」を自身や味方に付与する効果を持ち、味方全体の耐久力や反撃性能を大きく引き上げられます。

闇リュール(女)の評価はこちら

闇リュール(男)

闇リュール(男)

HP 攻撃 速さ 守備 魔防
☆5 Lv.1ステータス
判明次第記載します
☆5 Lv.40ステータス
判明次第記載します
属性 赤/剣赤/剣
移動タイプ 2マス/歩行2マス/歩行
武器 邪竜の御子の剣【威力16/射程1】

奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自身を中心とした縦3列と横3列の敵は、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防-5、強化の+が無効になる
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、敵の攻撃、速さ、守備、魔防が周囲3マス以内の味方の出典の種類数x3+4だけ減少(最大10)、
敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効
(無効にする数値は端数切捨て)(範囲奥義を除く)、
自分は与えるダメージ+○(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)、さらに、敵の奥義による攻撃で受けるダメージ-○(範囲奥義を除く)(○は、速さの20%)
戦闘後、7回復
奥義 陣風【カウント3】

速さの50%を奥義ダメージに加算
「自分または敵が奥義発動可能状態の時」、「この戦闘(戦闘前、戦闘中)で自分または敵が奥義発動済みの時」の2条件のいずれかを満たした時、かつ、戦闘中、自分の速さが「敵の速さ-4」以上の時、戦闘中、受けた攻撃のダメージを40%軽減(1戦闘1回のみ)(範囲奥義を除く)
パッシブA 絆を引き裂くもの

敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の味方に【邪竜気】を付与(1ターン)、
最も近い敵とその周囲2マス以内の敵の攻撃、速さ-7、【連携阻害】を付与(敵の次回行動終了時まで)
敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、自身のHPが25%以上の時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+9、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、かつ戦闘中、自分のHPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減
(1戦闘1回のみ、奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減する効果」とは重複しない)
パッシブB 速さ守備の刃壁

射程1の敵は、自分の周囲1マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効) 射程2の敵は、自分の周囲2マス以内を通過できない(すり抜けを持つ敵には無効)
戦闘中、敵の速さ、守備-4、ダメージ+自分の守備と魔防の高い方の値の15%(範囲奥義を除く) 最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、自身の奥義発動カウント変動量-を無効
パッシブC 速さの波・奇数4

ターン開始時、自分と周囲2マス以内の味方の速さ+6(1ターン) 戦闘中、速さが「敵の速さ-5」以上の時、敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効
奇数ターンの時、戦闘中、速さ+6

闇リュール(男)は専用Aスキルの「絆を引き裂くもの」により、敵には「連携阻害」を付与し、味方には「邪竜気」を付与できる剣歩行キャラです。1戦闘1回のみ致死攻撃から自身を守る効果もあり、サポートと戦闘能力を両立しています。

専用武器の「邪竜の御子の剣」は、自身の速さに応じて与ダメージが上昇、被ダメージや奥義による被ダメージが減少する効果を持ち、速さを高めることによって火力や耐久力を同時に強化できます。

闇リュール(男)の評価はこちら

闇レナ

闇レナ

HP 攻撃 速さ 守備 魔防
☆5 Lv.1ステータス
判明次第記載します
☆5 Lv.40ステータス
判明次第記載します
属性 無/杖無/杖
移動タイプ 2マス/歩行2マス/歩行
武器 生贄の聖女の杖【威力14/射程2】

杖は他の武器同様のダメージ計算になる
奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
(奥義発動カウント最大限の下限は1)
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、周囲3マス以内に味方がいる時、自分と周囲3マス以内の味方の攻撃、魔防+6、【強化増幅】、「弱化を無効」を付与(1ターン)
自分から攻撃した時、または、周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、敵の攻撃、魔防が戦闘開始時の魔防の20%+6だけ減少、与えるダメージ+○×5(最大25、範囲奥義を除く)、
(○は、自身の【有利な状態】の数+敵の【不利な状態異常】の数)
(強化と弱化を除く)(「杖は他の武器同様のダメージ計算になる」が無効化された場合は、加算後に杖のダメージ計算が適用)、絶対追撃
周囲3マス以内の味方は、戦闘中、攻撃、魔防+5
(以下の効果は、自軍で1マップ1回のみ。奥義以外の「敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減する効果」とは重複せず、いずれかの効果が発動した時、以下の効果も発動したものとする)
周囲2マス以内の味方は、戦闘中、HPが2以上で敵の致死攻撃を受けた時、ダメージをHPが1残るように軽減し、戦闘後、99回復
奥義 マジックシールド+【射程1】

このスキルは「応援」として扱われる
対象を攻撃の50%回復(最低8)し、対象の攻撃、魔防+6、「弱化を無効」を付与(1ターン)、 2ターン目以降なら、その後、自分を行動可能にし、自分とダブル相手に移動を最大1マスに制限する状態異常を付与(次回行動終了時まで) (「その後」以降の効果は、その効果が発動後2ターンの間発動しない) (このスキル使用時の奥義発動カウント変動量は常に0、経験値、SPも入手できない)
奥義 重圧の聖光【カウント3】

補助スキルを使用した時、自身の奥義発動カウント変動量は常に0
奥義発動時、敵の魔防の45%を奥義ダメージに加算(加算後に杖のダメージ計算が適用される)
戦闘で奥義を発動した場合、戦闘後、戦闘相手とその周囲1マスの敵に【グラビティ】を付与
パッシブA 攻撃魔防の福音

自分から攻撃した時、または、周囲3マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃、魔防が周囲3マス以内の味方の人数×2+8だけ上昇(最大12)
敵は反撃不可
パッシブB 共鳴の黒魔法4

戦闘開始後、自分に(出撃時のHPアップを除いた自分の最大HP-20)÷5のダメージ(出撃時のHPアップ:伝承効果、神階効果、ボーナスキャラなど)(戦闘で攻撃可能な時のみ発動)(戦闘中にダメージを減らす効果の対象外、ダメージ後のHPは最低1)
戦闘中、敵の速さ、魔防-4、自分が与えるダメージ+(戦闘開始時のHP-現在のHP)×2(最大12、最低6)(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を(戦闘開始時のHP-現在のHP)×10%無効(最大60%、最低30%)(無効にする数値は数切捨て)(範囲奥義を除く)
パッシブC 鍛錬の鼓動・謀策

ターン開始時、奥義発動カウント-1
自軍ターン開始時、および、敵軍ターン開始時、自身を中心とした縦3列と横3列にいる魔防が「自分の魔防+5」より低い敵に【謀策】、【弱点露呈】を付与(敵の次回行動終了まで)

闇レナは専用武器の「生贄の聖女の杖」により、周囲3マス以内の味方を致命的なダメージから守り、HPを全回復させる杖キャラです。同じ効果の闇マリアの武器より効果範囲が広がり、より使いやすさが向上しています。

専用武器には自分と周囲の味方に「強化増幅」と「弱化を無効」の状態を付与する効果もあわせ持ち、鼓舞系強化を受けて戦うアタッカーと好相性です。

闇レナの評価はこちら

新英雄&魔器ドゥドゥーガチャシミュ

新英雄&魔器ドゥドゥー banner_ガチャ

新英雄&魔器ドゥドゥーガチャミュレーターはこちら

FEHFEH攻略トップへ

©2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FEH公式サイト

FEHの注目記事

闇リュール(女)の評価とおすすめ個体値/スキル継承
闇リュール(女)の評価とおすすめ個体値/スキル継承
魔器ドゥドゥーの評価とおすすめ個体値/スキル継承
魔器ドゥドゥーの評価とおすすめ個体値/スキル継承
最強キャラランキング【5月度最新版】
最強キャラランキング【5月度最新版】
伝承英雄/神階英雄/紋章士英雄ガチャ(召喚)当たりランキング【比翼マルスとエルムが新登場】
伝承英雄/神階英雄/紋章士英雄ガチャ(召喚)当たりランキング【比翼マルスとエルムが新登場】
闇リュール(男)の評価とおすすめ個体値/スキル継承
闇リュール(男)の評価とおすすめ個体値/スキル継承
闇レナの評価とおすすめ個体値/スキル継承
闇レナの評価とおすすめ個体値/スキル継承
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
新英雄&響心アクアガチャシミュレーター
最強キャラランキング【5月度最新版】
最強キャラランキング【5月度最新版】
新英雄&魔器ドゥドゥーガチャシミュレーター
新英雄&魔器ドゥドゥーガチャシミュレーター
闇リュール(女)の評価とおすすめ個体値/スキル継承
闇リュール(女)の評価とおすすめ個体値/スキル継承
ガチャのおすすめ度一覧と引くべきガチャ|引く際のポイントも解説
ガチャのおすすめ度一覧と引くべきガチャ|引く際のポイントも解説
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
闇リュール(男)の評価とおすすめ個体値/スキル継承
闇リュール(男)の評価とおすすめ個体値/スキル継承
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
北斗リバイブ攻略班ファイアーエムブレムヒーローズ攻略班
飛空城位階 天界維持
闘技場階級 20~21
英雄所持率 約85%
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー