【FEH】ヘンリーの投稿スキル継承一覧
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・異なる未来へガチャ当たり考察
- ・異なる未来へガチャシミュ
FEH(ファイアーエムブレムヒーローズ)のヘンリーの投稿スキル継承を一覧で掲載しています。評価の高いスキル継承の確認や自分のスキル継承を投稿できるので、ヘンリーのスキル継承に悩んでいる方は参考にしてください。
みんなの投稿したヘンリー
月間ランキング
【2025/10/07投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| - | - | |
| 入れ替え | セテス(★3) | |
| 陽光 | 水着ニノ(★5) | |
| 近反・強化増幅 | 闇ネルガル(★5) | |
| 秘奥・速魔凪 | 水着ニノ(★5) | |
| 生の息吹4 | 響心ミスティラ(★5) | |
| 強化増幅3 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 武器は「魔器・ブルトガング」で、Xスキルでは「響・キャンセル」を付けています。 補助スキルで入れ替えにしているのは対して、ヘンリーは受けに強いので場所を入れ替えてヘンリーが攻撃を受けるようするためです。 陽光は魔防が少し高めのヘンリーにはちょうど良いと思い、付けました。それとダメージを受けやすいので回復をする為に付けました。 近反・強化増幅は近距離相手に反撃できた方が強いと思い、付けましたが、変えたいと思っています。良いスキルあったら教えてください。 秘奥・速魔凪は受けるダメージ軽減や与えるダメージ増加、攻撃する度に回復する効果を持っているので付けました。 生の息吹4は守備の高いヘンリーにちょうど良いのと、受けをさらに強くするために付けました。 強化増幅3はヘンリーが1人の時は効果が発動しないので、エイクスルニルを入れるのを推奨します。(聖杯の中にいる、クリスマスエイクスルニルで簡単に代用できます) | ||
参考になった
1【2025/04/19投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 黒鴉の書 | ヘンリー(★5) | |
| - | - | |
| 緋炎 | 子供マークス(★4) | |
| 近反・強化増幅 | 闇ネルガル(★5) | |
| 不動4 | つながりアシュ(★5) | |
| 攻撃守備の奮起4 | 正月ファフニール(★5) | |
| 奥義の鼓動 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 聖印は代用して入力しましたが、正しくは始まりの鼓動3です。この非常に難しいヘンリーというユニット、どうビルドすればいいのか本当に知恵を絞りました。合計能力値が147なのに、その多くをHPと守備に極振りしている。まず、守備の高いヘンリーにとって不動4は絶対必須です。何としてでも他を押しのけてリソース割いてあげて下さい。ダメージ軽減があればHPの高さも活きますし、火力の低さも補えます。流石誰もが欲しがる花形スキルですね。それから、このヘンリーの心臓部と言えるのがスキルAの近反強化増幅です。そもそも魔法職のヘンリーが守備高いって何や。剣槍斧受けるつもりか。魔法使いが守備高い時点で近距離反撃は必須です。更に元の火力ゼロのヘンリー、どこからか火力のリソースを持って来ないといけません。奥義ぶん回すか、他人のバフを間借りするか、どちらかです。強化増幅は自分のバフも対象になるので、スキルCで青バフ入れてセルフ増幅も出来ます。元の合計能力値が140台なので、とにかく貪欲にリソースを集めることに力を注いで下さい。 | ||
参考になった
1【2023/04/02投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 黒鴉の書 | ヘンリー(★5) | |
| 入れ替え | セテス(★3) | |
| 華炎 | 闘技オグマ(★4) | |
| 金剛の反撃・近距離 | ジュリアン(★5) | |
| 見切り・追撃効果3 | 春メイ(★4) | |
| 速さ魔防の脅嚇 | アーサー(★5) | |
| 切り返し3 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 高い守備と魔防を活かしたスキル構成です。防御床があるとさらにカチカチになり、黒鴉の書の錬成効果で相手との攻撃の差次第でだいたいのキャラの攻撃に耐えてくれます。 近距離反撃で全距離に対応し、見切り追撃と切り返しをつけることで攻撃を受けた場合にほぼ必ず追撃を狙えます。また、スキル継承できる余裕があるならSを見切り追撃にしてBを切り返し4にするのも良いと思います。 | ||
参考になった
1総合ランキング
【2017/12/04投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| ラウアレイヴン+ | ヘンリー(★5) | |
| 引き戻し | サイラス(★3) | |
| 華炎 | 闘技オグマ(★4) | |
| 獅子奮迅3 | 闇堕ちタクミ(★4) | |
| 攻撃封じ3 | ジョルジュ(★4) | |
| 攻撃の紫煙3 | ラーラ(★4) | |
| 魔防3 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| ヘンリーの守備、魔防の高さを生かした構成です。 防御床に乗ることで物理・魔法、あらゆる攻撃に耐え華炎により一撃必殺を狙います。 アーマーに比べ攻撃・防御面が足りないため獅子奮迅で補います。僧侶と組むことで安定した運用が可能です。 攻撃封じは遠距離反撃を持たない物理相手に非常に有効です。特に緑相手には一方的な戦いに持ち込むことができます。 攻撃の紫煙は複数の相手による追撃を抑えるため有効です。継承コストがかかる場合は聖印で付けることもできます。 引き戻しは味方を危険範囲から逃しつつ壁になることが出来ます。 | ||
参考になった
2【2025/10/07投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| - | - | |
| 入れ替え | セテス(★3) | |
| 陽光 | 水着ニノ(★5) | |
| 近反・強化増幅 | 闇ネルガル(★5) | |
| 秘奥・速魔凪 | 水着ニノ(★5) | |
| 生の息吹4 | 響心ミスティラ(★5) | |
| 強化増幅3 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 武器は「魔器・ブルトガング」で、Xスキルでは「響・キャンセル」を付けています。 補助スキルで入れ替えにしているのは対して、ヘンリーは受けに強いので場所を入れ替えてヘンリーが攻撃を受けるようするためです。 陽光は魔防が少し高めのヘンリーにはちょうど良いと思い、付けました。それとダメージを受けやすいので回復をする為に付けました。 近反・強化増幅は近距離相手に反撃できた方が強いと思い、付けましたが、変えたいと思っています。良いスキルあったら教えてください。 秘奥・速魔凪は受けるダメージ軽減や与えるダメージ増加、攻撃する度に回復する効果を持っているので付けました。 生の息吹4は守備の高いヘンリーにちょうど良いのと、受けをさらに強くするために付けました。 強化増幅3はヘンリーが1人の時は効果が発動しないので、エイクスルニルを入れるのを推奨します。(聖杯の中にいる、クリスマスエイクスルニルで簡単に代用できます) | ||
参考になった
1【2025/04/19投稿】
| 分類 | スキル | 所持キャラ |
|---|---|---|
| 黒鴉の書 | ヘンリー(★5) | |
| - | - | |
| 緋炎 | 子供マークス(★4) | |
| 近反・強化増幅 | 闇ネルガル(★5) | |
| 不動4 | つながりアシュ(★5) | |
| 攻撃守備の奮起4 | 正月ファフニール(★5) | |
| 奥義の鼓動 | - | |
| スキル構成の説明や使える場面 | ||
| 聖印は代用して入力しましたが、正しくは始まりの鼓動3です。この非常に難しいヘンリーというユニット、どうビルドすればいいのか本当に知恵を絞りました。合計能力値が147なのに、その多くをHPと守備に極振りしている。まず、守備の高いヘンリーにとって不動4は絶対必須です。何としてでも他を押しのけてリソース割いてあげて下さい。ダメージ軽減があればHPの高さも活きますし、火力の低さも補えます。流石誰もが欲しがる花形スキルですね。それから、このヘンリーの心臓部と言えるのがスキルAの近反強化増幅です。そもそも魔法職のヘンリーが守備高いって何や。剣槍斧受けるつもりか。魔法使いが守備高い時点で近距離反撃は必須です。更に元の火力ゼロのヘンリー、どこからか火力のリソースを持って来ないといけません。奥義ぶん回すか、他人のバフを間借りするか、どちらかです。強化増幅は自分のバフも対象になるので、スキルCで青バフ入れてセルフ増幅も出来ます。元の合計能力値が140台なので、とにかく貪欲にリソースを集めることに力を注いで下さい。 | ||
参考になった
1投稿フォーム
ヘンリーのおすすめスキル継承例を募集しています。普段使っているスキル構成や、使う場面などを記入していただければ幸いです。

FEH攻略|FEヒーローズwiki









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










