【FF7リメイク】ボス攻略一覧と弱点まとめ

ボス攻略まとめ

FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)のボス攻略一覧を記載。ボスの弱点や攻略のコツを一覧で紹介しているので、FF7Rで強いボスを倒せなかった方は参考にしてください。

関連記事
バトルシステム解説 ストーリー攻略
最強武器の入手方法 難易度の変更方法

インターグレードで「ヴァイス」登場

ヴァイス

PS5版専用ソフト「FF7Rインターグレード」にて「ヴァイス」が追加されます。ヴァイスは、FF7の外伝作品「DCFF7(ダージュオブケロベロス)」で登場した敵であり、本作でもディープグラウンドの帝王として登場します。

弟の「ネロ」も敵として登場

ネロ

INTERmissionでは、ヴァイスの弟にして「ツヴィエート」の1人『ネロ』も敵として登場します。ツヴィエートは、神羅の地下施設「ディープグラウンド」で作られたソルジャーの中でも、突出した力を持つエリート戦闘員を指します。

ネロの声優とプロフィールはこちら

ボス攻略一覧

ストーリーボス

ボス 弱点と攻略のコツ
ガードスコーピオンガードスコーピオン 【弱点:

・バレットのサンダーが効果的
・バリアは後方のコアを攻撃して解除
・テイルレーザーは瓦礫に隠れて回避
・自己修復を始めたらバーストして削り切る
ゴンガ部隊長ゴンガ 【弱点:

・周りの警備兵から倒す
・ファイアでダウンを取る
・電撃攻撃は回避で対処
新キャラ登場ローチェ 【弱点:

バイク戦
・遠距離攻撃はガードしつつ移動で回避
・落雷攻撃時は速度を落とす
白兵戦
・周りの警備兵から倒す
・ファイアでダウンを取る
ダストドーザーダストドーザー 【弱点:

・脚を破壊してコアを攻撃
・電磁フィールドは回避で対処
・スタンレイはバレットで処理
エアバスターエアバスター 【弱点:

・カードキーを集めて弱体化させる
・分離した腕は遠距離から攻撃
・第3フェーズはバレット中心に攻撃
レノレノ 【弱点:なし】

・序盤はガードしてヒート状態にする
・電磁機雷を攻撃して破壊
ルードルード 【弱点:

・エアリス中心に戦う
・つかむを食らったら操作変更
ヘルハウスヘルハウス 【弱点:魔法攻撃

・バリアチェンジ後に弱点属性を確認
・吸引攻撃「おもてなし」の対策をする
・無敵バリアを解除する
・しばらくすると神羅ボックスが出現
アプスアプス1戦目 【弱点:】【耐性:

・炎属性の攻撃を当ててスキを作る
・クラウドのカウンターが有効
・ツノを部位破壊してスキを作る
グロウガイストグロウガイスト 【弱点:

・実体状態か霊体状態かを把握する
・回復魔法でダウンを狙う
・物陰に隠れて攻撃を回避
エリゴルエリゴル 【弱点:

・車輪に物理攻撃を当てない
・空を飛ぶと魔法が効かなくなる
・車輪を破壊してバーストを狙う
レノ&ルードレノ&ルード 【レノ弱点:なし】【ルード弱点:

・先にレノを倒す
・ガードとカウンターが有効
・ヘリコプターはバレットor魔法で攻撃
・ピラミッドは優先して破壊する
アノニマスアノニマス 【弱点:

・触手を破壊し心臓を露出させる
・ネムレスを優先して倒す
・敵のバフを把握する
・「プラズマ放電」は物陰に隠れて回避
アプスアプス2戦目 【弱点:】【耐性:

・アプスベビーを倒しておく
・尻尾を破壊して攻撃を弱体化
・下水津波はアプスの位置に行って回避
ヘリガンナーヘリガンナー 【弱点:

・遠距離攻撃主体で攻める
・遮蔽物を利用して攻撃を回避
・レーザーを当てて対魔法モードを解除
サンプルH0512サンプルH0512 【弱点:なし】【耐性:

・本体への攻撃は拘束技で反撃される
・左手を破壊して強力な攻撃を防ぐ
・状態異常対策をする
ソードダンスソードダンス 【弱点:なし】

・遠距離攻撃主体で攻める
・「シャインスパーク」は追いかけて回避
・「ジャギッドスピン」後はHEAT状態
ジェノバBeatジェノバBeat 【弱点:なし】

・右腕と左腕を部位破壊する
・触手を全て倒す
・リフレク発動中は魔法攻撃が無効
・追尾型の床は乗るとストップの効果
・紫色の床の上にいるとMPが減る
ルーファウスルーファウス 【弱点:なし】

・ダークネイションを先に倒す
・ルーファウスをのけぞらせDリンクを解除
・リロードのスキにアビリティで攻撃
ハンドレッドガンナーハンドレッドガンナー 【弱点:

・バリアビットを全て倒す
・敵の攻撃は物陰に隠れて回避
・属性魔法攻撃でダウンを狙う
・拡散波動砲の前に倒しきる
セフィロスセフィロス 【弱点:なし】

序盤の攻略
・動地はガードで対処
・一陣は回避して背後から攻撃
中盤の攻略
・閃光中は遠距離攻撃で攻める
・魔法攻撃はガード後に回避
終盤の攻略
・キャラを切り替えつつ攻撃
・召喚獣を呼ぶ

ストーリー攻略チャートはこちら

神羅バトルシミュレーター戦

ボス 弱点と攻略のコツ
モルボルモルボル 【弱点:なし】

・口の中を狙う
・溶解液から離れて戦う
・状態異常を対策する
プラウドクラッドプラウド・クラッド 【弱点:

・後ろに回り込むのが安全
・クランチされたキャラはアレイズ
・グレネードで炎上した場所から離れる

神羅バトルシミュレーター攻略はこちら

ボス攻略のコツ

戦闘中の会話がヒント

戦闘中のセリフがヒントになる

戦闘中の会話にて、味方からボス攻略のヒントを教えてくれる時があります。時には有利に戦える情報が得られることもあるので、聞き逃さないようにしましょう。

敵の行動パターンと攻撃範囲を覚える

行動パターンの把握

ボスには攻撃を仕掛けられるチャンスが必ずあります。攻撃パターン覚えてスキがある時間を見定め、攻撃が当たらない距離から間合いを詰めて攻撃を仕掛けましょう。

FF7リメイクFF7リメイク攻略トップへ

© 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION: © 1997 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リメイク公式サイト

FF7リメイクの注目記事

チャプター9「欲望の街」攻略チャート
チャプター9「欲望の街」攻略チャート
隠しマテリア一覧
隠しマテリア一覧
PC(Steam)版は発売する?
PC(Steam)版は発売する?
召喚獣一覧
召喚獣一覧
FF7リメイクインターグレードの評価・評判・口コミまとめ
FF7リメイクインターグレードの評価・評判・口コミまとめ
続編(次回作)の発売時期と考察まとめ|2作目はいつ?
続編(次回作)の発売時期と考察まとめ|2作目はいつ?
INTERmissionの攻略|ユフィ編
INTERmissionの攻略|ユフィ編
チャプター9「欲望の街」攻略チャート
チャプター9「欲望の街」攻略チャート
隠しマテリア一覧
隠しマテリア一覧
PC(Steam)版は発売する?
PC(Steam)版は発売する?
召喚獣一覧
召喚獣一覧
FF7リメイクインターグレードの評価・評判・口コミまとめ
FF7リメイクインターグレードの評価・評判・口コミまとめ
続編(次回作)の発売時期と考察まとめ|2作目はいつ?
続編(次回作)の発売時期と考察まとめ|2作目はいつ?
INTERmissionの攻略|ユフィ編
INTERmissionの攻略|ユフィ編
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー