【FF7リメイク】フィーラープラエコの攻略と倒し方|チャプター18ボス

FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)のチャプター18ボス「フィーラー=プラエコ」の攻略と倒し方について解説。フィーラー=プラエコ/ロッソ/ヴェルデ/ジャッロ/バハムートの弱点や行動パターン、攻略のポイントを記載しています。フィーラー=プラエコが強くて倒せない方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 全体ストーリー攻略チャート | チャプター18攻略チャート |
フィーラー=プラエコ攻略のポイント
| 攻略のポイントまとめ |
|---|
| ▼分身を倒すと本体にダメージ |
| ▼常に味方のHPを気にかける |
| ▼ロッソに対してカウンターが有効 |
| ▼ジャッロから倒す |
| ▼「メガフレア」対策をしておく |
分身を倒すと本体にダメージ
フィーラー=プラエコは、フィーラー=ロッソ/ヴェルデ/ジャッロを倒した際バースト状態となりダメージを与えられます。本体への直接攻撃は全て無効なので、ダメージを与えるためには分身を倒す必要があります。
常に味方のHPを気にかける
フィーラー=ロッソ/ヴェルデ/ジャッロ戦は、敵の数が多い上攻撃も激しい為、常に味方全員のHPを気にかけておく必要があります。
敵に狙われていないキャラが回復を行えるようパーティ全員に「かいふく」や「いのり」マテリアを装備させておき、早め早めの回復を心がけましょう。
ロッソに対してカウンターが有効
フィーラー=ロッソに対しては、クラウドのカウンター攻撃が有効です。フィーラー=ロッソの攻撃は近距離物理の技が多く、カウンターで安全にダメージを稼ぎやすいです。
ジャッロから倒す
フィーラー=ジャッロを優先的に倒し、遠距離攻撃の手段を減らしましょう。フィーラー=ジャッロの攻撃は全て遠距離攻撃となっており、離れた位置から気付かずにダメージを受ける場合が多いです。
「メガフレア」対策をしておく
フィーラー=バハムートが行う「メガフレア」は、味方全体に約1,800ものダメージを与えます。「はんいか」をつけた回復魔法や「いのり」で素早くパーティを立て直せるようにしましょう。
フィーラー=プラエコの弱点と行動パターン
- ▼フィーラー=プラエコの弱点と行動パターン
-
-
フィーラー=プラエコの弱点
弱点 なし 耐性(弱) なし 耐性(強) なし 無効 炎/氷/雷/風/毒/沈黙/睡眠/スロウ/ストップ
バーサク/物理攻撃/魔法攻撃
固定ダメージ/割合ダメージ吸収 なし フィーラー=プラエコの行動パターン
行動パターン 解説 ダイアストロフィズム 運命の奔流 全体攻撃
フィールド移動炎天の煉獄 雷光の輪廻 大いなる断罪 全体攻撃
フィールド移動
-
- ▼フィーラー=ロッソの弱点と行動パターン
-
-
フィーラー=ロッソの弱点
弱点 なし 耐性(弱) 沈黙 耐性(強) 固定ダメージ/割合ダメージ 無効 毒/睡眠/スロウ/ストップ/バーサク 吸収 炎 フィーラー=ロッソの行動パターン
行動パターン 解説 ファイガ 炎魔法攻撃 一閃 遠距離攻撃 龍飛剣 単体攻撃 乱れ斬り 連続攻撃 無明閃 遠距離攻撃 回転斬り 範囲連続攻撃 妖刀乱舞 連続攻撃
-
- ▼フィーラー=ヴェルデの弱点と行動パターン
-
-
フィーラー=ヴェルデの弱点
弱点 なし 耐性(弱) 沈黙 耐性(強) 固定ダメージ/割合ダメージ 無効 毒/睡眠/スロウ/ストップ/バーサク 吸収 雷 フィーラー=ヴェルデの行動パターン
行動パターン 解説 サンダガ 雷魔法攻撃 インパクトウェーブ 遠距離攻撃 グランドブラスト 範囲攻撃
当たるとスタンエリミネイトアッパー 単体攻撃 ブルータルストライク 単体攻撃
当たるとスタンバッククラッシャー
-
- ▼フィーラー=ジャッロの弱点と行動パターン
-
-
フィーラー=ジャッロの弱点
弱点 なし 耐性(弱) 沈黙 耐性(強) 固定ダメージ/割合ダメージ 無効 毒/睡眠/スロウ/ストップ/バーサク 吸収 風 フィーラー=ジャッロの行動パターン
行動パターン 解説 エアロガ 風魔法攻撃 アビスクエーサー 遠距離連続攻撃 アヴェンジャー 遠距離攻撃 フォトンレーザー 範囲攻撃 ベルベットナイトメア 遠距離範囲攻撃 チェイサーショット 遠距離攻撃
-
- ▼フィーラー=バハムートの弱点と行動パターン
-
-
フィーラー=バハムートの弱点
弱点 なし 耐性(弱) なし 耐性(強) 固定ダメージ/割合ダメージ 無効 毒/沈黙/睡眠/スロウ/ストップ/バーサク 吸収 無し フィーラー=バハムートの行動パターン
行動パターン 解説 ヘビーストライク ロックオン攻撃
ガード不可ダーククロー 遠距離攻撃 フレアブレス 範囲攻撃
当たると沈黙/スロウの効果インフェルノ ホーミング攻撃 メガフレア 全体攻撃
-
フィーラー=プラエコの出現場所
| 出現場所 | ミッドガルハイウェイ |
|---|
フィーラー=プラエコとの戦闘は、チャプター18のミッドガルハイウェイで行われます。直前にベンチと自販機があるので、しっかりと準備を行いましょう。
フィーラー=プラエコ戦のチャート
| ① | クラウドを操作して移動 |
|---|---|
| ② | フィーラー=ロッソ/ヴェルデ/ジャッロと戦闘 (クラウド/バレット/ティファ) |
| ③ | 「運命の奔流」が発動し、フィールド移動 |
| ④ | 再びフィーラー=ロッソ/ヴェルデ/ジャッロと戦闘 (クラウド/バレット/ティファ) |
| ⑤ | 「大いなる断罪」が発動し、フィールド移動 |
| ⑥ | フィーラー=ロッソと戦闘 (クラウド/バレット/ティファ) |
| ⑦ | フィーラー=ヴェルデ/ジャッロと戦闘 (クラウド/バレット/レッド13) |
| ⑧ | 再びフィーラー=ロッソ/ヴェルデ/ジャッロと戦闘 (クラウド/ティファ/エアリス) |
| ⑨ | フィーラー=バハムートと戦闘 (クラウド/ティファ/エアリス) |
| ⑩ | 再びフィーラー=ロッソ/ヴェルデ/ジャッロと戦闘 (クラウド/ティファ/エアリス) |
| ⑪ | フィーラー=プラエコにとどめを刺す |
関連記事
ボス攻略一覧 |
||
| チャプター1 | チャプター2 | チャプター4 |
|---|---|---|
ガードスコーピオン |
部隊長ゴンガ |
ローチェ |
| チャプター5 | チャプター7 | チャプター8 |
ダストドーザー |
エアバスター |
レノ |
| チャプター8 | チャプター9 | チャプター10 |
ルード |
ヘルハウス |
アプス1戦目 |
| チャプター11 | チャプター11 | チャプター12 |
グロウガイスト |
エリゴル |
レノ&ルード |
| チャプター13 | チャプター14 | チャプター15 |
アノニマス |
アプス2戦目 |
ヘリガンナー |
| チャプター16 | チャプター17 | チャプター17 |
サンプルH0512 |
ソードダンス |
ジェノバBeat |
| チャプター17 | チャプター17 | チャプター18 |
ルーファウス |
ハンドレッドガンナー |
フィーラープラエコ |
| チャプター18 | バトルシミュレーター | 裏ボス |
セフィロス |
モルボル |
プラウド・クラッド |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リメイク公式サイト

FF7リメイク攻略|FF7R
ボス攻略一覧
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











