【FF7リメイク】ヘルハウスの攻略と弱点の見分け方|チャプター9ボス

ヘルハウス

FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)のチャプター9ボス「ヘルハウス」の攻略と弱点の見分け方について解説。ヘルハウスの行動パターンや攻略のポイントを記載しています。ヘルハウスが強くて倒せない方は参考にしてください。

関連記事
全体ストーリー攻略チャート チャプター9攻略チャート

ヘルハウス攻略のポイント

攻略のポイントまとめ
▼バリアチェンジ後に弱点属性を確認
▼吸引攻撃「おもてなし」の対策をする
▼無敵バリアを解除する
▼しばらくすると神羅ボックスが出現

バリアチェンジ後に弱点属性を確認

バリアチェンジ

ヘルハウスは「バリアチェンジ」使用後、自身の弱点属性を変えます。「みやぶる」を使用しておき、現在の弱点属性を把握し、ダメージとバーストゲージを稼ぎましょう。

吸引攻撃「おもてなし」の対策をする

おもてなし

ヘルハウスの「おもてなし」は、近くにいると吸い込まれて大ダメージをもらいます。遠距離攻撃を行えるエアリスを操作キャラにしておくことで、事前に敵から離れられるため容易に回避できます。

上位版の「もっとおもてなし」は吸引能力が高く、遠くにいても吸い込まれてしまいます。即座に動けるキャラを切り替え、回復などの準備をしておきましょう。

無敵バリアを解除する

無敵モード再準備

ヘルハウスが自身に「無敵バリア」を貼ると、ダメージを与えづらくなります。攻撃するタイミングで一瞬バリアが剥がれるので、瞬時に弱点属性で攻撃を与えて怯ませ、無敵バリアが張られない内にダメージを稼ぎましょう。

しばらくすると神羅ボックスが出現

神羅ボックス出現

ヘルハウス戦が始まってからしばらくすると、ステージ内に神羅ボックスが出現します。戦闘中にMP回復を行えるため、魔法をガンガン使用しても問題ありません。

ボス攻略まとめはこちら

ヘルハウスの弱点と行動パターン

ヘルハウスの弱点

弱点 炎/氷/雷/風
魔法攻撃

窓の色に合わせて弱点を付く

窓の色 弱点属性
炎属性
氷属性
雷属性
風属性

ヘルハウスの弱点はヘルハウスの攻撃属性で変化し、ヘルハウスの攻撃属性は窓の色で確認できます。

ヘルハウスの行動パターン

第1形態

行動パターン 解説
ヘルボンバー 椅子型爆弾を複数発射して攻撃
おもてなし 吸引する拘束攻撃
ヘルプレス ガード不能攻撃
バリアチェンジ 自身の弱点を変更

第2形態

行動パターン 解説
ヘルボンバー 椅子型爆弾を複数発射して攻撃
おもてなし 吸引する拘束攻撃
クレイジーアタック 突進攻撃
ヘルジェット 炎属性の範囲攻撃
ソニックロケット 突進攻撃
ヘルプレス ガード不能攻撃

第3形態

行動パターン 解説
ヘルボンバー 椅子型爆弾を複数発射して攻撃
アイスボンバー 氷属性のミサイルを発射して攻撃
当たるとスロウの効果
もっとおもてなし 近付きながら吸引する拘束攻撃
サンダーアタック 近づいて雷属性前方攻撃
ヘルジェット 炎属性の範囲攻撃
ブーストロケット 複数回行う突進攻撃
ヘルプレス ガード不能攻撃
クレイジードロップ ミサイルを撃ちながら周囲を旋回した後
ガード不能突進攻撃

ヘルハウスの出現場所

出現場所 コルネオ・コロッセオ

ヘルハウスとの戦闘は、チャプター9のコルネオ・コロッセオでのボーナスマッチにて行われます。控室の中に自動販売機とベンチがあるので、戦う前の準備を済ませておきましょう。

チャプター9攻略チャートはこちら

関連記事

ボス攻略まとめボス攻略一覧
チャプター1 チャプター2 チャプター4
ガードスコーピオンガードスコーピオン ゴンガ部隊長ゴンガ 新キャラ登場ローチェ
チャプター5 チャプター7 チャプター8
ダストドーザーダストドーザー エアバスターエアバスター レノレノ
チャプター8 チャプター9 チャプター10
ルードルード ヘルハウスヘルハウス アプスアプス1戦目
チャプター11 チャプター11 チャプター12
グロウガイストグロウガイスト エリゴルエリゴル レノ&ルードレノ&ルード
チャプター13 チャプター14 チャプター15
アノニマスアノニマス アプスアプス2戦目 ヘリガンナーヘリガンナー
チャプター16 チャプター17 チャプター17
サンプルH0512サンプルH0512 ソードダンスソードダンス ジェノバBeatジェノバBeat
チャプター17 チャプター17 チャプター18
ルーファウスルーファウス ハンドレッドガンナーハンドレッドガンナー フィーラー=プラエコ攻略フィーラープラエコ
チャプター18 バトルシミュレーター 裏ボス
セフィロスセフィロス モルボルモルボル プラウドクラッドプラウド・クラッド

FF7リメイクFF7リメイク攻略トップへ

© 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI LOGO ILLUSTRATION: © 1997 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リメイク公式サイト

FF7リメイクの注目記事

最強アクセサリーの性能と入手方法
最強アクセサリーの性能と入手方法
換気ファン内部の攻略と報酬|チャプター6エクストラ(EXクエスト)
換気ファン内部の攻略と報酬|チャプター6エクストラ(EXクエスト)
極秘開店モーグリショップの攻略と報酬|チャプター8なんでも屋クエスト
極秘開店モーグリショップの攻略と報酬|チャプター8なんでも屋クエスト
エクストラ(EX)クエストの解放条件と報酬一覧
エクストラ(EX)クエストの解放条件と報酬一覧
崩れた通路の先の攻略と報酬|チャプター6エクストラ(EXクエスト)
崩れた通路の先の攻略と報酬|チャプター6エクストラ(EXクエスト)
ティファの特徴・操作方法と習得アビリティ
ティファの特徴・操作方法と習得アビリティ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強アクセサリーの性能と入手方法
最強アクセサリーの性能と入手方法
換気ファン内部の攻略と報酬|チャプター6エクストラ(EXクエスト)
換気ファン内部の攻略と報酬|チャプター6エクストラ(EXクエスト)
極秘開店モーグリショップの攻略と報酬|チャプター8なんでも屋クエスト
極秘開店モーグリショップの攻略と報酬|チャプター8なんでも屋クエスト
エクストラ(EX)クエストの解放条件と報酬一覧
エクストラ(EX)クエストの解放条件と報酬一覧
崩れた通路の先の攻略と報酬|チャプター6エクストラ(EXクエスト)
崩れた通路の先の攻略と報酬|チャプター6エクストラ(EXクエスト)
ティファの特徴・操作方法と習得アビリティ
ティファの特徴・操作方法と習得アビリティ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界

    ドットシリーズ最新作が登場!無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー