【FF7リメイク】バーストの効果と倍率の上げ方|200%・300%を出すコツ

FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)のバースト状態について解説。バースト状態の発動条件や倍率の上げ方、200%・300%を出すコツやヒート(HEAT)についてもまとめています。
| 関連記事 | ATBゲージの溜め方 |
|---|
バースト状態の効果
与えるダメージが上昇

バースト(BURST)状態は、敵が無防備になり、与えるダメージが上昇している状態のことです。一気に大きなダメージを稼ぐチャンスなので、全力で攻撃しましょう。
ATBゲージがたまりやすい
バースト状態の敵に固有アビリティで攻撃すると、ATBゲージが大きくたまります。バースト中はできるだけ固有アビリティで攻撃して、ダメージを稼ぎつつATBゲージもためましょう。
バースト状態の発動条件
バーストゲージを最大にする

敵をバースト状態にするには、敵のHPゲージ下にあるバーストゲージを最大にする必要があります。バーストゲージがたまる量は、アビリティや魔法、敵によって異なります。
ヒート状態ならバーストゲージがたまりやすい

敵が体制を崩すヒート状態中は、バーストゲージを一気にためるチャンスです。ヒート状態は、一定ダメージを与えるか特定の状態になると移行します。
バースト倍率の上げ方
ダメージ倍率を上げるアビリティを使用する

バースト倍率は、説明に「ダメージ倍率アップ」と書かれているアビリティや、ティファの固有アビリティを使用することで倍率を上げることができます。
| アビリティ | 倍率 |
|---|---|
| 正拳突き | 30% |
| 爆裂拳 | 25% |
| 掌打ラッシュ | 1ヒット毎に5% 合計20% |
| 強打 | 5% |
| ジャッジメントレイ | 1ヒット毎に2% 合計20% |
バースト倍率の報酬
| 達成倍率 | 報酬 |
|---|---|
| 200% | バトルレポート12達成条件 「うけながし」マテリア開発 |
| 300% | トロフィー「バーストマスター」 |
200%・300%を出すコツ
事前にティファのATBゲージを溜めておく

敵がバースト状態になる前は、ティファの秘技解放を済ませ、アビリティや魔法の使用頻度を減らしておき、ATBゲージを溜めておきましょう。
事前にティファのATBゲージや秘技解放を溜めておくことで、「掌打ラッシュ」や「正拳突き」を連続して使用して一気にバースト倍率を上げることができます。
バースト状態が長く続く敵とたたかう

高いバースト倍率を狙う際は、「デブチョコボ」などのバースト時間が長い敵キャラで挑戦するのをおすすめします。バースト中に使えるアビリティ回数が増え、効率よくバースト倍率を伸ばせます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リメイク公式サイト

FF7リメイク攻略|FF7R
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











