【FF7リメイク】エアバスターの攻略と倒し方|チャプター7ボス

FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)のチャプター7ボス「エアバスター」の攻略と倒し方について解説。エアバスターの弱点や行動パターン、出現場所などを記載しています。エアバスターが強くて倒せない方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 全体ストーリー攻略チャート | チャプター7攻略チャート |
エアバスター攻略のポイント
| 攻略のポイントまとめ |
|---|
| ▼カードキーを集めて弱体化させる |
| ▼分離した腕は遠距離から攻撃 |
| ▼第3フェーズはバレット中心に攻撃 |
カードキーを集めて弱体化させる

エアバスター戦の前の道中では、カードキーを使用してエアバスターの強化パーツを破棄できます。破棄したパーツの数に応じて、エアバスターを弱体化できるので可能な限り、パーツを破棄しておきましょう。
分離した腕は遠距離から攻撃

エアバスター戦の第2フェーズでは、両腕を分離させて本体と腕が別々に攻撃してきます。腕を攻撃してバーストさせれば、一定時間攻撃を抑えられるので、本体のバスターキャノンが当たらない遠距離から攻撃しましょう。
第3フェーズはバレット中心に攻撃

第3フェーズのエアバスターは、飛行しながら攻撃してくるため、近接攻撃が当たりません。通常攻撃で遠距離攻撃ができるバレットを中心にダメージを稼ぎましょう。
エアバスターの弱点と行動パターン
エアバスターの弱点
| 弱点 | 雷 |
|---|
エアバスターの行動パターン
| 行動パターン | 解説 |
|---|---|
| ビッグボンバー | 爆弾で攻撃 |
| バスターキャノン | 直線上に強力なレーザーで攻撃 |
| 分離攻撃 | 両腕を分離させて攻撃 |
| 電撃グレネード | 電撃を発生させるグレネードをばら撒く |
エアバスターの出現場所
| 出現場所 | 伍番街魔晄炉 |
|---|
エアバスターは、チャプター7の伍番街魔晄炉の奥で戦闘が開始します。道中でエアバスターのパーツを破棄すると弱体化が可能なので、隈なく探索してできるだけ多くのパーツを破棄しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リメイク公式サイト

FF7リメイク攻略|FF7R
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











