【FF7リメイク】ボス攻略一覧と弱点まとめ

FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)のボス攻略一覧を記載。ボスの弱点や攻略のコツを一覧で紹介しているので、FF7Rで強いボスを倒せなかった方は参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| バトルシステム解説 | ストーリー攻略 |
| 最強武器の入手方法 | 難易度の変更方法 |
インターグレードで「ヴァイス」登場

PS5版専用ソフト「FF7Rインターグレード」にて「ヴァイス」が追加されます。ヴァイスは、FF7の外伝作品「DCFF7(ダージュオブケロベロス)」で登場した敵であり、本作でもディープグラウンドの帝王として登場します。
弟の「ネロ」も敵として登場

INTERmissionでは、ヴァイスの弟にして「ツヴィエート」の1人『ネロ』も敵として登場します。ツヴィエートは、神羅の地下施設「ディープグラウンド」で作られたソルジャーの中でも、突出した力を持つエリート戦闘員を指します。
ボス攻略一覧
ストーリーボス
| ボス | 弱点と攻略のコツ |
|---|---|
ガードスコーピオン |
【弱点:雷】 ・バレットのサンダーが効果的 ・バリアは後方のコアを攻撃して解除 ・テイルレーザーは瓦礫に隠れて回避 ・自己修復を始めたらバーストして削り切る |
部隊長ゴンガ |
【弱点:炎】 ・周りの警備兵から倒す ・ファイアでダウンを取る ・電撃攻撃は回避で対処 |
ローチェ |
【弱点:炎】 バイク戦 ・遠距離攻撃はガードしつつ移動で回避 ・落雷攻撃時は速度を落とす 白兵戦 ・周りの警備兵から倒す ・ファイアでダウンを取る |
ダストドーザー |
【弱点:雷】 ・脚を破壊してコアを攻撃 ・電磁フィールドは回避で対処 ・スタンレイはバレットで処理 |
エアバスター |
【弱点:雷】 ・カードキーを集めて弱体化させる ・分離した腕は遠距離から攻撃 ・第3フェーズはバレット中心に攻撃 |
レノ |
【弱点:なし】 ・序盤はガードしてヒート状態にする ・電磁機雷を攻撃して破壊 |
ルード |
【弱点:風】 ・エアリス中心に戦う ・つかむを食らったら操作変更 |
ヘルハウス |
【弱点:炎・氷・雷・風・魔法攻撃】 ・バリアチェンジ後に弱点属性を確認 ・吸引攻撃「おもてなし」の対策をする ・無敵バリアを解除する ・しばらくすると神羅ボックスが出現 |
アプス1戦目 |
【弱点:炎】【耐性:氷】 ・炎属性の攻撃を当ててスキを作る ・クラウドのカウンターが有効 ・ツノを部位破壊してスキを作る |
グロウガイスト |
【弱点:炎】 ・実体状態か霊体状態かを把握する ・回復魔法でダウンを狙う ・物陰に隠れて攻撃を回避 |
エリゴル |
【弱点:氷・風】 ・車輪に物理攻撃を当てない ・空を飛ぶと魔法が効かなくなる ・車輪を破壊してバーストを狙う |
レノ&ルード |
【レノ弱点:なし】【ルード弱点:風・毒】 ・先にレノを倒す ・ガードとカウンターが有効 ・ヘリコプターはバレットor魔法で攻撃 ・ピラミッドは優先して破壊する |
アノニマス |
【弱点:氷】 ・触手を破壊し心臓を露出させる ・ネムレスを優先して倒す ・敵のバフを把握する ・「プラズマ放電」は物陰に隠れて回避 |
アプス2戦目 |
【弱点:炎】【耐性:氷】 ・アプスベビーを倒しておく ・尻尾を破壊して攻撃を弱体化 ・下水津波はアプスの位置に行って回避 |
ヘリガンナー |
【弱点:雷・風】 ・遠距離攻撃主体で攻める ・遮蔽物を利用して攻撃を回避 ・レーザーを当てて対魔法モードを解除 |
サンプルH0512 |
【弱点:なし】【耐性:雷】 ・本体への攻撃は拘束技で反撃される ・左手を破壊して強力な攻撃を防ぐ ・状態異常対策をする |
ソードダンス |
【弱点:なし】 ・遠距離攻撃主体で攻める ・「シャインスパーク」は追いかけて回避 ・「ジャギッドスピン」後はHEAT状態 |
ジェノバBeat |
【弱点:なし】 ・右腕と左腕を部位破壊する ・触手を全て倒す ・リフレク発動中は魔法攻撃が無効 ・追尾型の床は乗るとストップの効果 ・紫色の床の上にいるとMPが減る |
ルーファウス |
【弱点:なし】 ・ダークネイションを先に倒す ・ルーファウスをのけぞらせDリンクを解除 ・リロードのスキにアビリティで攻撃 |
ハンドレッドガンナー |
【弱点:炎・氷・雷・風】 ・バリアビットを全て倒す ・敵の攻撃は物陰に隠れて回避 ・属性魔法攻撃でダウンを狙う ・拡散波動砲の前に倒しきる |
セフィロス |
【弱点:なし】 序盤の攻略 ・動地はガードで対処 ・一陣は回避して背後から攻撃 中盤の攻略 ・閃光中は遠距離攻撃で攻める ・魔法攻撃はガード後に回避 終盤の攻略 ・キャラを切り替えつつ攻撃 ・召喚獣を呼ぶ |
神羅バトルシミュレーター戦
| ボス | 弱点と攻略のコツ |
|---|---|
モルボル |
【弱点:なし】 ・口の中を狙う ・溶解液から離れて戦う ・状態異常を対策する |
プラウド・クラッド |
【弱点:雷】 ・後ろに回り込むのが安全 ・クランチされたキャラはアレイズ ・グレネードで炎上した場所から離れる |
ボス攻略のコツ
戦闘中の会話がヒント

戦闘中の会話にて、味方からボス攻略のヒントを教えてくれる時があります。時には有利に戦える情報が得られることもあるので、聞き逃さないようにしましょう。
敵の行動パターンと攻撃範囲を覚える

ボスには攻撃を仕掛けられるチャンスが必ずあります。攻撃パターン覚えてスキがある時間を見定め、攻撃が当たらない距離から間合いを詰めて攻撃を仕掛けましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リメイク公式サイト

FF7リメイク攻略|FF7R
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











