予約特典と購入特典|発売日は4月10日(金)
FF7リメイク攻略班
FF7リメイク(ファイナルファンタジー7リメイク)の予約特典を一覧で記載。お店ごとの予約特典を比較できる表やおすすめの予約特典、PS4本体同梱版情報やデジタルデラックスエディションについても掲載。FF14とのW購入特典や発売日も記載しているので、FF7リメイクを予約購入する際の参考にしてください。
目次
おすすめの予約特典はどれ?
予約で入手できる特典早見表
店舗 | 価格(税抜) | 予約特典 |
---|---|---|
▼セブンネット | 8,980円 |
|
33,980円 |
|
|
▼Amazon | 8,980円 |
|
▼e-STORE | 8,980円 |
|
33,980円 |
|
|
▼PS Store | 8,980円 |
|
10,455円 |
|
自分が欲しいと思う特典を選ぼう!
店舗ごとに異なる特典の中で、これというおすすめを答えることはできません。それぞれの予約特典を比較し、特にほしいと思う特典が含まれている店舗で予約購入しましょう。
1番欲しい予約特典はどれ?
予約特典・購入特典一覧
パッケージ版
セブンネットショッピング購入特典
![]() |
|
![]() |
|
価格 | 8,980円(税抜) |
---|---|
予約特典1 | 野村哲也さん描き下ろしミニアクリルスタンド |
予約特典2 | 召喚マテリア「コチョコボ」(DLC) |
Amazon.co.jp購入特典
![]() |
|
価格 | 8,980円(税抜) |
---|---|
予約特典 | PS4用ダイナミックテーマ「セフィロス」 |
スクウェア・エニックスe-STORE購入特典
![]() |
|
![]() |
|
価格 | 8,980円(税抜) |
---|---|
予約特典1 | スチールブックケース【終了】 |
予約特典2 | 召喚マテリア「サボテンダー」(DLC) |
ダウンロード版
通常版早期購入特典
![]() |
|
![]() |
|
価格 | 8,980円(税抜) |
---|---|
予約特典1 | PS4用ダイナミックテーマ「クラウド」 |
予約特典2 | 召喚マテリア「サボテンダー」(DLC) |
DIGITAL DELUXE EDITION早期購入特典
![]() |
|
![]() |
|
価格 | 10,455円(税抜) |
---|---|
購入特典1 | デジタルアートブック |
購入特典2 | デジタルミニサウンドトラック |
予約特典1 | PS4用ダイナミックテーマ「クラウド」 |
予約特典2 | 召喚マテリア「カーバンクル」(DLC) |
パッケージ+フィギュアセット
セブンネットショッピング購入特典
価格 | 33,980円(税抜) |
---|---|
購入特典 | プレイアーツ改フィギュア 「クラウド・ストライフ&ハーディ=デイトナ」 |
予約特典1 | 野村哲也さん描き下ろしミニアクリルスタンド |
予約特典2 | 召喚マテリア「コチョコボ」(DLC) |
スクウェア・エニックスe-STORE購入特典
価格 | 33,980円(税抜) |
---|---|
購入特典 | プレイアーツ改フィギュア 「クラウド・ストライフ&ハーディ=デイトナ」 |
予約特典1 | スチールブックケース |
予約特典2 | 召喚マテリア「サボテンダー」(DLC) |
PS4本体同梱版情報まとめ
PS4本体同梱版(4月10日発売)
PS4本体同梱版は数量限定で発売されます
PS4Pro+FF7リメイク
価格 |
|
---|---|
内容 |
|
PS4+FF7リメイク
価格 |
|
---|---|
内容 |
|
DIGITAL DELUXE EDITIONとは?
FF7リメイクのダウンロード版は、本編のみの通常版と、「デジタルアートブック」「デジタルミニサウンドトラック」が付属するDIGITAL DELUXE EDITION(デジタルデラックスエディション)版の2種類が発売されます。
ゲームの内容に差異はなく、どちらを買っても同じストーリーで遊べます。通常版との値段の差はおよそ1,500円なので、よりFF7リメイクの世界を堪能したい方は、購入検討の余地があるといえるでしょう。
FF14とのW購入特典でテーマを入手!
FF7リメイク予約対象商品 | FF14PS4版プレイ権対象商品 |
---|---|
FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE (DL版) |
ファイナルファンタジーXIV スターターパック |
FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE DIGITAL DELUXE EDITION (DL版) |
ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック (通常版/コレクターズエディション) |
- | ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア |
FF7リメイクを予約購入し、FF14のPS4製品版のプレイ権を所有すると、FF7リメイクとFF14がコラボしたオリジナルテーマを入手できます。背景やアイコンが変化する他、BGMとしてFF7リメイクの「Prelude」が流れます。
注意点として、FF7リメイクを予約購入する必要があるので、発売日を過ぎてから購入すると入手できません。欲しい方は必ず発売日前に予約購入を済ませておきましょう。
発売日は4月10日(金)
タイトル | FF7リメイク(ファイナルファンタジー7R) |
---|---|
発売日 | 2020年4月10日(金) |
ジャンル | RPG |
価格 |
|
対応機種 | PS4 |
CERO | C:15才以上対象 |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/ |
運営会社 | SQUARE ENIX |
発売の延期が決定したFF7リメイクの発売日は、「2020年4月10日」に変更されました。なお、FF7リメイクは分作で展開され、1作目となる今作では、オープニングからミッドガル脱出までのストーリーをプレイできると発表されています。
2作目はいつ発売?
FF7リメイクは、2作目以降の発売時期について公式からアナウンスされておりません。しかし、E3 2019にて1作目と並行して2作目の企画とプロットが進行している旨の発言があり、2作目の発売はそう遠いものではないと予想できます。
無料体験版が配信中!
3月2日から無料体験版(DEMO版)が配信され、冒頭の「壱番魔晄炉爆破作戦」までプレイ可能です。
無料体験版をダウンロードすると、FF7キャラクターが勢揃いのPS4用テーマがプレゼントされます。PS4用テーマは、発売日の4月10日から利用可能です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7リメイク公式サイト
最近のコメント