【グランサガ】カンカンの攻略方法とおすすめキャラ||ハード10-18
- 攻略班のおすすめ記事を紹介!
- ・ハロウィンAFガチャ引くべきか
- ・ハロウィンGWガチャ引くべきか
- ・ハロウィンモンスターナイト攻略
- シリアルコードを入れて豪華アイテムを入手!
- ・シリアルコード一覧と入力方法|最新版
グランサガ(GranSaga)のカンカン(メインクエストハード10-18)の攻略方法とおすすめキャラをご紹介。おすすめのグランウェポンやアーティファクトはもちろん、耐性などの攻略のコツも記載しています。
関連記事 | |
---|---|
メインクエストハード攻略 | |
ハード9章攻略 | ハード10章攻略 |
カンカンの攻略情報
基本情報
推奨戦闘力 | 1,805,000 |
---|---|
敵の弱点 | ![]() |
有利キャラ | ![]() ![]() |
ブレイクの有無 | 有り(1回) |
状態異常攻撃 | ノックバック、水縛 |
カンカン攻略のコツ
ノクバと水縛耐性が必須
ノックバック対策紹介 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
水縛対策紹介 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
カンカンの攻撃にはノックバックと水縛効果が含まれています。対策をしない場合、戦闘時間が伸びる、戦闘不能に陥るといった危険性があるため、必ず対策をして挑みましょう。
ノックバック対策はルインのSRGW「ハロル」、水縛対策はルインのSSRGW「オフィリア」を装備するのがおすすめです。
ウィン/ルイン/回復キャラがおすすめ
おすすめパーティ | ||
---|---|---|
攻撃 | 耐性&攻撃 | 補助 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
カンカン戦では、ウィン/ルイン/ジュンの編成がおすすめです。カンカンは水属性モンスターのため、攻撃役はウィンとルインが最適です。
3人目の枠には、HP回復&味方強化が得意なユナやセリアードを編成しましょう。
地面から飛び出る攻撃は離れて回避
カンカンが地面から飛び出る攻撃は、操作キャラをカンカンから遠ざけることで、直後の円範囲攻撃を回避できます。カンカンが地面に潜ったら、操作キャラを自身で動かし、カンカンから離しましょう。
攻略おすすめキャラ
攻撃役はウィンがおすすめ
カンカンは水属性モンスターのため、弱点の々属性で攻撃できるウィンはアタッカーとして最適です。ウィンは、水属性に対してダメージが増加するGWを豊富に装備できる強みがあります。
また、シルバノを紋章刻印強化することで、ウィンの生存力を大幅に上げられます。カンカンの攻撃に耐えられない方は、紋章刻印シルバノを編成しましょう。
攻撃役はルインもおすすめ
カンカン戦のアタッカーはルインもおすすめです。ルインはウィンと同様に、土属性に対してダメージが増加するGWを装備できます。
また、ノックバック、水縛耐性GWを装備できる強みもあります。カンカンの攻撃を避けるのが苦手な方は、耐性装備を必ず装備してから挑みましょう。
HP回復役でセリアードかユナを編成しよう
おすすめキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
【編成のメリット】 ・HP回復GWを多く装備できる ・戦闘不能者を復活できる ・ノックバック耐性GWを装備できる ・パーティのGSの回転率を上げられる |
【編成のメリット】 ・HP回復GWを多く装備できる ・パーティの攻撃力を上げられる ・パーティの与ダメージを上げられる |
カンカン戦では、HP回復役としてセリアードかユナを編成するのがおすすめです。カンカンの攻撃を全て避けているとクリアタイムが伸びてしまいます。HP回復役を編成することで、回避行動よりも攻撃を優先できます。
HP回復GWとノックバック耐性GWを装備したい方はセリアード、HP回復GWと火力補助GWを装備したい方はユナを編成しましょう。
おすすめグランウェポン
ウィンのグランウェポン
グランウェポン | 理由 |
---|---|
![]() (SSR) |
|
![]() (SSR) |
|
![]() (SSR) |
|
![]() (紋章刻印) |
|
![]() |
|
ウィンのGWは、攻撃性能が高いニコラウス、アテナ、ヴェサ、新学期チリアの4体がおすすめです。パーティの生存力を上げたい方は紋章刻印シルバノを装備しましょう。
ルインのグランウェポン
グランウェポン | 理由 |
---|---|
![]() (SSR) |
|
![]() (SR) |
|
![]() (SSR) |
|
![]() (SSR) |
|
![]() (SSR) |
|
ルインのGWは、水縛耐性を持つオフィリア、ノックバック耐性を持つSRハロル、攻撃性能が高いセトや新年ハロルがおすすめです。
カンカンが使用するノックバック攻撃をグランスキルで回避できる方、ノックバックAFを装備する方は、SRハロルの代わりにリーゼを装備しましょう。
セリアードのグランウェポン
グランウェポン | 理由 |
---|---|
![]() (SSR) |
|
![]() (SSR) |
|
![]() (SSR) |
|
![]() (SSR) |
|
セリアードは、パーティメンバーのLPを溜められる河伯がおすすめです。残りの枠には、HP回復系スキルを持つポセイドンやドロレスを装備しましょう。
ユナのグランウェポン
グランウェポン | 理由 |
---|---|
![]() (SSR) |
|
![]() (SSR) |
|
![]() (SSR) |
|
![]() (SSR) |
|
ユナは、HP回復スキルを持つセイランと嘉言大師、クリティカル与ダメージが増加するバリ姫、物理魔法ダメージが増加するヨンノルブがおすすめです。
おすすめアーティファクト
アーティファクト | 理由 |
---|---|
![]() |
基礎攻撃力を上げられる
|
![]() |
クリティカル率を上げられる
|
![]() |
クリティカルダメージ増加で火力アップ |
![]() |
相性ダメージ増加で火力アップ
|
![]() |
対ボスダメージ増加で火力アップ
|
![]() |
被ダメージを抑えて生存力アップ
|
ウィンとルインは「空の守護者」や「タハマの烙印」「カイムの夜」といった、火力上昇に繋がるアーティファクトがおすすめです。
3人目のキャラには相性ダメージの代わりに、「ハルファスの足跡」のような被ダメージを抑えるアーティファクトを装備しましょう。
[提供]Gameplex Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランサガ公式サイト