【アイスボーン】ゼノジーヴァの攻略と対策・弱点【モンハンワールド】

ゼノジーヴァ

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のゼノジーヴァの攻略と対策・弱点について記載。ゼノジーヴァの肉質や弱点、特徴だけでなく、対策や攻略のコツも紹介しているので、ゼノジーヴァを攻略する参考にしてください。

関連記事
ゼノジーヴァ武器 ゼノジーヴァ装備
歴戦王ゼノ攻略

ゼノジーヴァの弱点と肉質

ゼノジーヴァ
ゼノジーヴァ
種族 素材名 弱点属性
古龍種 冥灯龍 火/水/雷/氷/龍
近接弱点 弾丸弱点
頭/前足/尻尾 頭/尻尾

ゼノジーヴァの対策と特徴

攻撃パターン

攻撃名称 解説
エネルギー噴出 地面からエネルギーを噴出させる
エネルギー爆発 溜め込んだエネルギーを地面から爆発させる
前脚叩きつけ 前足で叩きつける
のしかかり 体全体を使いのしかかる
突進 突進攻撃を行う
尻尾はたき 尻尾で薙ぎ払う
尻尾叩きつけ 尻尾を薙ぎ払って攻撃を行う
ブレス 口からブレスを吐く
ビーム 溜めた後、ビームを吐き出す

臨界状態の攻撃は爆発する

臨界状態の攻撃は爆発する

ゼノジーヴァの臨界状態は、のしかかりや前脚攻撃後に爆発が追加されます。攻撃が終わったからといって近づくと爆発ダメージを貰ってしまうので、ワンテンポ置いてから近づくよう心がけましょう。

3連ブレスは真横に行かないように

3連ブレスは真横に行かないように

ゼノジーヴァが行う3連ブレスは、リオ系のブレスと違い斜め前ではなく真横に放ってきます。ブレスの体制に変わったら正面からやや横に移動して、ブレス中に頭を攻撃するよう心がけましょう。

臨界状態が攻め時

臨界状態が攻め時

ゼノジーヴァには通常状態と臨界状態、2種の形態が存在します。臨界状態には一定時間が経過することで移行し、攻撃が強化されますが併せて肉質が軟化するのでダメージを取れる攻め時です。

ゼノジーヴァ攻略のコツ

光線攻撃は回避に専念

ゼノジーヴァの光線攻撃は全体的に攻撃力が高いのが特徴です。光線攻撃は発動前にいずれも予兆が存在するため、しっかり見極めて回避しましょう。また、ガード持ち武器の場合「ガード強化」が必要になるので、注意しましょう。

基本は前脚を攻撃

ゼノジーヴァの前脚は肉質が柔らかいだけでなく、ダメージを一定数与えるとダウンを取れます。前脚付近は攻撃を受けやすい位置でもあるので、注意する必要がありますが、最も効率良くダメージを与えていける部位です。

飛び上がり時にはスリンガーで落とす

ゼノジーヴァはエリア2から飛び上がる行動が追加されます。飛び上がり時はスリンガーを複数回当てると落とせてダウンを取れるので、周囲に転がっているスリンガーの弾を拾って使いましょう。

ゼノジーヴァで作成できる武器

武器種 名前 スロット
大剣 ゼノ=マーリク ③③
太刀 ゼノ=サイファ ③③
片手 ゼノ=マブーラー ③③
双剣 ゼノ=ラクス ③③
狩猟笛 ゼノ=マナシーナ ③③
ハンマー ゼノ=マファガルナ ③③
ランス ゼノ=ザウータ ③③
ガンランス ゼノ=ヘムタ ③③
スラッシュアックス ゼノ=マルトーシュ ③③
チャージアックス ゼノ=ラーツ ③③
操虫棍 ゼノ=シュマイナ ③③
ゼノ=メートラ ③③
ライトボウガン ゼノ=ネキーナ ③③
ヘビィボウガン ゼノ=ジィカ ③③

最終派生武器のみを掲載しています

ゼノジーヴァの武器一覧はこちら

ゼノジーヴァで作成できる防具

γシリーズ

防具名 個別スキル スロット
ゼノラージヘッドγ 属性やられ耐性+2
強化持続+1
②①①
ゼノラージハイドγ ひるみ軽減+1 ①①-
ゼノラージクロウγ 特殊射撃強化+1
強化持続+1
②②①
ゼノラージスパインγ 超会心+1 ③①-
ゼノラージフットγ 超会心+1 ②①①

αシリーズ

防具名 個別スキル スロ
ゼノラージヘッドα 特殊射撃強化+1
ひるみ軽減+1
①--
ゼノラージハイドα 属性やられ耐性+1
強化持続+2
①--
ゼノラージクロウα ひるみ軽減+1
超会心+1
①--
ゼノラージスパインα 特殊射撃強化+1
属性やられ耐性+2
②--
ゼノラージフットα ひるみ軽減+1
強化持続+1
①--

βシリーズ

防具名 個別スキル スロ
ゼノラージヘッドβ ひるみ軽減+1 ②--
ゼノラージハイドβ 強化持続+2 ①①-
ゼノラージクロウβ ひるみ軽減+1 ③--
ゼノラージスパインβ 属性やられ耐性+2 ②①-
ゼノラージフットβ ひるみ軽減+1 ①①-

ゼノジーヴァ装備の詳細はこちら

関連記事

関連記事
全モンスター弱点早見表 新モンスターまとめ
アップデート最新情報 クラッチクローの使い方

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
ファイアブレイクの報酬と攻略方法|イベントクエスト
ファイアブレイクの報酬と攻略方法|イベントクエスト
導きの地解放後の進め方
導きの地解放後の進め方
失われた幽世線攻略と報酬|ジンオウガ亜種特別任務
失われた幽世線攻略と報酬|ジンオウガ亜種特別任務
導きの地採取マップ|導き素材の入手場所とおすすめルート
導きの地採取マップ|導き素材の入手場所とおすすめルート
破滅が来たりて喇叭を鳴らすの報酬と攻略方法【歴戦王ネルギガンテ】
破滅が来たりて喇叭を鳴らすの報酬と攻略方法【歴戦王ネルギガンテ】
導きの地睡眠装備のおすすめ武器と使い道
導きの地睡眠装備のおすすめ武器と使い道
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
ファイアブレイクの報酬と攻略方法|イベントクエスト
ファイアブレイクの報酬と攻略方法|イベントクエスト
導きの地解放後の進め方
導きの地解放後の進め方
失われた幽世線攻略と報酬|ジンオウガ亜種特別任務
失われた幽世線攻略と報酬|ジンオウガ亜種特別任務
導きの地採取マップ|導き素材の入手場所とおすすめルート
導きの地採取マップ|導き素材の入手場所とおすすめルート
破滅が来たりて喇叭を鳴らすの報酬と攻略方法【歴戦王ネルギガンテ】
破滅が来たりて喇叭を鳴らすの報酬と攻略方法【歴戦王ネルギガンテ】
導きの地睡眠装備のおすすめ武器と使い道
導きの地睡眠装備のおすすめ武器と使い道
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー