【アイスボーン】大剣の強化撃ちのやり方と立ち回りのコツ/操作方法【動画付きで解説】【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
MHW(モンハンワールドアイスボーン)の大剣の強化撃ちのやり方と立ち回りを記載しています。特徴や操作方法、おすすめコンボをご紹介。モーション値一覧なども掲載しています。
| 武器関連記事 | |
|---|---|
| 大剣最強武器 | 大剣のおすすめ装備 |
| 大剣の派生一覧 | 武器一覧 |
| 最強武器ランキング | |
大剣の特徴
特徴
- 1.瞬間的な火力がトップクラス
- 2.全3段階の溜め斬りで状況に合わせやすい
- 3.ガードが可能
- 4.タックルがスーパーアーマー持ち
- 5.強化撃ちが好相性
- 6.ヒット&アウェイの基本が学べる
ヒット&アウェイ戦法が強力
大剣は一撃の威力が高い反面、アクション毎の隙が大きいため、攻撃→回避といったヒット&アウェイ戦法が基本です。抜刀時の回避能力は高いわけではありませんが、抜刀・納刀問わずガードが可能なので咄嗟の攻撃にも対応できます。
弱点を狙えないと火力が出にくい
大剣は瞬間火力こそ高いものの、弱点に当てた時と弱点以外に当てた時のダメージに大きな差があります。攻撃が大振りゆえに弱点を狙うにはタイミングを図る必要があるため、行動を予測するなどのテクニックが重要です。
大剣の使い方/立ち回り
隙を見て溜め斬りを使用
大剣の基礎である「ヒット&アウェイ」が安定したら、積極的に溜め斬りを狙えるようにしましょう。ダウン時や罠にかかった時だけでは火力に物足りなさが残ってしまうので、振り向きなどを狙えるようにしましょう。
タックルや強化撃ち意識すると火力が跳ね上がる
大剣を使う際はタックルや強化撃ちを活用し、溜め段階を引き上げながら戦う動きが強力です。咆哮を始めとする行動に合わせて使えば溜め斬りを当てる機会が増えます。ただし、体力やスタミナ管理には気を配りましょう。
大剣の新アクション動画
大剣の新アクション動画では、クラッチクローを始めとする追加要素を紹介しています。
大剣の操作方法
| ボタン | 行動 |
|---|---|
| 縦斬り | |
| なぎ払い | |
| 斬り上げ | |
| 溜め中に 回避中に |
タックル |
| 溜め斬り | |
| 攻撃後 |
強化撃ち |
| ガード | |
| 強化撃ち(抜刀中) |
- ▼基本アクション(タップで開閉)
-
-
アクション ボタン 派生 縦斬り ・ 
- ・横殴り(
) - ・斬り上げ(
+
) - ・なぎ払い(
) - ・強溜め斬り
- (スティック+
長押し)
なぎ払い ・ 
- ・斬り上げ(
+
) - ・溜め斬り(
長押し) - ・タックル(
)
斬り上げ ・
+
- ・溜め斬り(
長押し) - ・なぎ払い(
)
タックル
(1段階目)・溜め中に 
(溜め短い)- ・強溜め斬り
- (スティック+
長押し) - ・飛び込みなぎ払い
- (
)
タックル
(2段階目)・溜め中に 
(溜めやや長い)- ・真・溜め斬り
- (スティック+
長押し) - ・飛び込みなぎ払い
- (
)
タックル
(3段階目)・溜め中に 
(溜め長い)- ・真・溜め斬り
- (スティック+
長押し) - ・飛び込みなぎ払い
- (
)
飛び込みなぎ払い
(1段階目)・タックル1後に 
なし 飛び込みなぎ払い
(2段階目)・タックル2後に 
なし 飛び込みなぎ払い
(3段階目)・タックル3後に 
なし 横殴り ・縦斬り後に 
- ・斬り上げ(
+
) - ・強溜め斬り
- (
長押し) - ・タックル(
) - ・なぎ払い(
)
キック ・
+
・タックル(
)ガード ・
ボタン・キック(
) - ・横殴り(
-
- ▼溜め攻撃アクション(タップで開閉)
-
-
アクション ボタン 派生 溜め斬り
(1段階目)・
長押し後に離す
(溜め短い)- ・タックル(
) - ・横殴り(
) - ・斬り上げ(
+
) - ・なぎ払い(
) - ・強溜め斬り
- (スティック+
長押し)
溜め斬り
(2段階目)・
長押し後に離す
(溜めやや長い)- ・タックル(
) - ・横殴り(
) - ・斬り上げ(
+
) - ・なぎ払い(
) - ・強溜め斬り
- (スティック+
長押し)
溜め斬り
(3段階目)・
長押し後に離す
(溜め長い)- ・タックル(
) - ・横殴り(
) - ・斬り上げ(
+
) - ・なぎ払い(
) - ・強溜め斬り
- (スティック+
長押し)
溜め斬り
(溜めすぎ)・
長押し後に離す
(溜めすぎで自動発動)- ・タックル(
) - ・横殴り(
) - ・斬り上げ(
+
) - ・なぎ払い(
) - ・強溜め斬り
- (スティック+
長押し)
強溜め斬り
(1段階目)・溜め斬り後にスティック+ 
(溜め短い)- ・タックル(
) - ・横殴り(
) - ・斬り上げ(
+
) - ・強なぎ払い(
) - ・真・溜め斬り
- (スティック+
長押し)
強溜め斬り
(2段階目)・溜め斬り後にスティック+ 
(溜めやや長い)- ・タックル(
) - ・横殴り(
) - ・斬り上げ(
+
) - ・強なぎ払い(
) - ・真・溜め斬り
- (スティック+
長押し)
強溜め斬り
(3段階目)・溜め斬り後にスティック+ 
(溜め長い)- ・タックル(
) - ・横殴り(
) - ・斬り上げ(
+
) - ・強なぎ払い(
) - ・真・溜め斬り
- (スティック+
長押し)
強溜め斬り
(溜めすぎ)・溜め斬り後にスティック+ 
(溜めすぎで自動発動)- ・タックル(
) - ・横殴り(
) - ・斬り上げ(
+
) - ・強なぎ払い(
) - ・真・溜め斬り
- (スティック+
長押し)
真・溜め斬り
(1段階目)・強溜め斬り後にスティック+ 
(溜め短い)・タックル(
)真・溜め斬り
(2段階目)・強溜め斬り後にスティック+ 
(溜めやや長い)・タックル(
)真・溜め斬り
(3段階目)・強溜め斬り後にスティック+ 
(溜め長い)・タックル(
)真・溜め斬り
(溜めすぎ)・強溜め斬り後にスティック+ 
(溜めすぎで自動発動)なし - ・タックル(
-
- ▼ジャンプアクション(タップで開閉)
-
-
アクション ボタン 派生 ジャンプ斬り ・ジャンプ中に 
・強なぎ払い(
or
)ジャンプ溜め斬り
(1段階目)・ジャンプ中に 
(溜め短い)・強なぎ払い2
(
or
)ジャンプ溜め斬り
(2段階目)・ジャンプ中に 
(溜めやや長い)・強なぎ払い3
(
or
)ジャンプ溜め斬り
(3段階目)・ジャンプ中に 
(溜め長い)・強なぎ払い(
or
)強なぎ払い
(1段階目)・ジャンプ溜め斬り1後に 
・強なぎ払い(
or
)強なぎ払い
(2段階目)・ジャンプ溜め斬り2後に 
なし 強なぎ払い
(3段階目)・ジャンプ溜め斬り3後に 
なし
-
- ▼滑りアクション(タップで開閉)
-
-
アクション ボタン 派生 溜め斬り上げ
(1段階目)・滑り中に 
(溜め短い)・落下突き 溜め斬り上げ
(2段階目)・滑り中に 
(溜めやや長い)・落下突き 溜め斬り上げ
(3段階目)・滑り中に 
(溜め長い)・落下突き 落下突き
(1段階目)・溜め斬り上げ1後に 
なし 落下突き
(2段階目)・溜め斬り上げ2後に 
なし 落下突き
(3段階目)・溜め斬り上げ3後に 
なし
-
大剣のおすすめコンボ
溜め→強化撃ち→真・溜め斬り |
溜め→タックル→強溜め→タックル→真・溜め斬り |
| × → 前転→タックル→強溜め→タックル→真・溜め斬り |
溜め1→強溜め→タックル→真・溜め斬り |
MHW攻略関連記事
| 武器別おすすめテンプレ装備 | ||
|---|---|---|
| - | ||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









