【アイスボーン】ネルギガンテの痕跡の効率的な集め方【モンハンワールド】

ネルギガンテ痕跡

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のネルギガンテの痕跡の効率的な集め方について記載。痕跡のある場所やおすすめのルートをまとめているので、ネルギガンテの痕跡を集める参考にして下さい。

関連記事
ネルギガンテの攻略方法 痕跡の効率的な集め方
上位からクリアまでのチャート 進行度別作成おすすめ防具
龍結晶の地のマップ・採取素材 歴戦ネルギガンテの痕跡集め

ネルギガンテの痕跡について

ネルギガンテ

任務のリオレイア亜種を討伐後に、ネルギガンテと戦うため「龍結晶の地」で痕跡を探す必要があります。痕跡を見つけるには、一度拠点に戻る必要があります。

ある程度集まると一度キャンプに帰還し、もう一度痕跡探しが始まります。ネルギガンテの痕跡は青い導虫で反応しますが、場所がランダムな上に見つけにくく苦戦するプレイヤーも多いようです。

痕跡出現場所とおすすめルート

ネルギガンテ痕跡

ネルギガンテの痕跡は、場所がランダムですが初回はエリア2、8、11周辺で、2回目以降は9、12、11~7を周回すれば効率が良いです。

1度の探索に出現する痕跡の数には限りがあるため、決めた周回ルートで出なければ拠点に戻って、再度痕跡探しを再開しましょう。

痕跡探しのコツ

ハンターヘルムを装備

ハンターヘルムα

上位で生産が可能となる「ハンターヘルムα」は「導虫反応距離UP」と「研究者」スキルが発動します。

痕跡の取りこぼしがなくなり、リザルト時に貰える研究ポイントが増加するため、痕跡集め時には装備することをおすすめします。

ハンターヘルムαの詳細はこちら

上位クエストのクリア

ネルギガンテの研究ポイントは、上位クエストのクリアでも溜まります。ネルギガンテ戦に備えて、弱点である雷武器を生産できるトビカガチの周回がおすすめです。

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

ハンターヘルムαのスキルとキー素材
ハンターヘルムαのスキルとキー素材
龍結晶の地のマップ・採取素材
龍結晶の地のマップ・採取素材
上位からストーリークリアまでの最速攻略チャート
上位からストーリークリアまでの最速攻略チャート
ネルギガンテの弱点と攻略方法
ネルギガンテの弱点と攻略方法
上位おすすめ装備一覧|剣士/ガンナー別テンプレ
上位おすすめ装備一覧|剣士/ガンナー別テンプレ
鎧玉集めの効率的なやり方
鎧玉集めの効率的なやり方
伝説の魔獣の報酬と攻略方法|イベントクエスト
伝説の魔獣の報酬と攻略方法|イベントクエスト
鎧玉集めの効率的なやり方
鎧玉集めの効率的なやり方
伝説の魔獣の報酬と攻略方法|イベントクエスト
伝説の魔獣の報酬と攻略方法|イベントクエスト
王砲ライゴウ改の生産・強化素材と派生方法
王砲ライゴウ改の生産・強化素材と派生方法
最強武器ランキング
最強武器ランキング
EXブランコイルβのスキルとキー素材
EXブランコイルβのスキルとキー素材
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
マスターランクのおすすめ最強装備まとめ
マスターランクのおすすめ最強装備まとめ
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー