【アイスボーン】ハンマーの立ち回りのコツ/使い方と操作方法【動画付きで解説】【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
MHW(モンハンワールド)のハンマーの使い方と操作方法を記載しています。アイスボーンで追加される新モーションやバランス調整を紹介。立ち回りやおすすめのコンボなども追記しています。
| 武器関連記事 | |
|---|---|
| ハンマー最強武器 | ハンマーおすすめ装備 |
| 最強武器ランキング | 武器一覧 |
ハンマーの特徴
特徴
- 1.高い火力を誇る
- 2.貴重な打撃武器の一種
- 3.溜め攻撃を活用しながら戦う
- 4.力溜め中はのけぞらない
- 5.頭部を狙う立ち回りが必須
強力な溜め攻撃でスタンを取る
ハンマーは溜め攻撃などを用いて高い火力を出す打撃武器です。打撃武器の特徴として、頭部に攻撃を当て続けることで「スタン」が取れ、長時間のダウン状態にさせられます。
スタンを取るには相応の攻撃を当て続けなければいけませんが、獲得できるアドバンテージはソロとマルチ時共通で大きいものとなっているので、積極的に狙いましょう。
強化撃ちでコンボ始動が可能
ハンマーの強化撃ちは、溜めを行いながら使用できます。ハジケ結晶やはじけクルミを使えば、ほぼ確定で怯みを取ることができ、コンボ始動として役立ちます。
頭部を狙う立ち回りが必須
ハンマーはスタンを取れるという特徴から、頭部を狙う立ち回りが最重要となり必須事項です。頭部を狙うと比例して攻撃を受ける機会が多くなってしまうのが難点です。
頭部を狙う立ち回りはPSを非常に上げやすいものの、意識しすぎるとかえってDPSが落ちてしまうので運用時には注意が必要です。
ハンマーの使い方/立ち回り
頭部をなるべく狙う
ハンマーは特徴や強みを加味して頭部をなるべく狙う動きがおすすめです。例えば胴が弱点であるモンスターであっても頭部を狙ったほうが貢献度が高く、並行してスタンも狙いにいけるのが強力です。
力溜め状態はできるだけ保つ
ハンマーの新規アクションの「力溜め」は攻撃力とスタン値が上昇し、各種溜め攻撃が強化されます。納刀や攻撃を受けると解除してしまいますが、非常に強力な強化状態なので、できるだけ長時間保持しましょう。
溜め1や溜め2も使う
ハンマーの機動力を担う技である「溜め攻撃」は、立ち回りの幅を格段に広げてくれます。高威力を出したいからといって溜め3ばかり使っていては動きを強要されてしまうので状況に応じて溜め攻撃を変えて行く立ち回りがおすすめです。
ハンマーの新アクション動画
ハンマーの新アクション動画では、クラッチクローを始めとする追加要素を紹介しています。
ハンマーの操作方法
| ボタン | 行動 |
|---|---|
| 縦振り | |
| 叩きつけ | |
| 溜め | |
| 溜め中 |
力溜め |
| 溜め中 |
強化撃ち |
- ▼基本攻撃アクション(タップで開閉)
-
-
アクション ボタン 派生 振り回し ・納刀時に
+
で抜刀・返し振り 
・叩きつけ1発目
・溜め
長押し返し振り ・振り回し後に 
・縦振りⅠ 
・叩きつけ1発目
・溜め
長押し縦振りⅠ ・ 
・縦振りⅡ 
・溜め
長押し縦振りⅡ ・
→
・アッパー 
・溜め
長押しアッパー ・
→
→
・叩きつけ1発目 
・溜め
長押し横振り ・
+
・縦振りⅡ 
・叩きつけ1発目
・溜め
長押し叩きつけ1発目 ・ 
・叩きつけ2発目 
叩きつけ2発目 ・
→
(1段目ヒット後)・叩きつけ3発目 
叩きつけ3発目 ・
→
→
(2段目ヒット後)・叩きつけ4発目 
叩きつけ4発目 ・
→
→
→
(3段目ヒット後)・叩きつけフィニッシュ 
叩きつけフィニッシュ ・
→
→
→
→
(4段目ヒット後)・溜め
長押し溜め攻撃後クロー攻撃 ・溜め攻撃→ 
なし
-
- ▼溜め攻撃アクション(タップで開閉)
-
-
アクション ボタン 派生 溜め振り回し ・ 
・回転返し振り
(通常時)
・回転返し振り
(力溜め時)
・横振り
溜め振り回し
(力溜め時)・力溜めの溜め振り回し後に 
・回転返し振り
(力溜め時)溜めアッパー ・
長押しして離す(溜め2段階目)・横振り 
・叩きつけ1発目
・溜め
長押し溜め叩きつけ ・
長押しして離す(溜め3段階目)・溜め
長押し溜め強アッパー ・溜め中に
で力溜めをした後、
長押しして離す(溜め2段階目)・横振り 
・叩きつけ1発目
・溜め
長押し溜め強叩きつけ ・溜め中に
で力溜めをした後、
長押しして離す(溜め3段階目)・溜め
長押し回転攻撃(初段) ・溜め3段階目中に
入力+
離す・回転横振り 
回転攻撃(ループ部分) ・回転攻撃から自動的に派生 ・回転横振り 
回転振り回し ・回転攻撃を最後まで出し切る ・縦振りⅠ 
・叩きつけ1発目
・溜め
長押し回転横振り ・回転攻撃の始動直後に 
・縦振りⅡ 
・叩きつけ1発目
・溜め
長押し回転返し振り ・回転攻撃中に 
(回転数が少ない時)・縦振りⅠ 
・叩きつけ1発目
・溜め
長押し回転強アッパー ・回転攻撃中に 
(回転数が多い時)・溜め
長押し
-
- ▼ジャンプアクション(タップで開閉)
-
-
アクション ボタン 派生 ジャンプ叩きつけ ・ジャンプ中に 
・縦振り 
ジャンプ溜め攻撃
(1段階目)・
長押ししてジャンプ中に離す
(溜め1段階目)・溜め返し振り 
ジャンプ溜め攻撃
(2段階目)・
長押ししてジャンプ中に離す
(溜め2段階目)・溜めアッパー 
ジャンプ溜め攻撃
(3段階目)・
長押ししてジャンプ中に離す
(溜め3段階目)・回転強アッパー
-
- ▼滑りアクション(タップで開閉)
-
-
アクション ボタン 派生 空中回転攻撃
(ループ部分)・スライディング中に
長押しして、
を入力しながら離すなし 空中回転攻撃
(フィニッシュ)空中回転攻撃を最後まで出し切る ・縦振りⅠ 
・溜め
長押し
-
ハンマーのおすすめコンボ
縦振りⅠ→縦振りⅡ→アッパー |
溜め→力溜め→叩きつけ1→叩きつけ2→叩きつけ3→ |
MHW攻略関連記事
| 武器別おすすめテンプレ装備 | ||
|---|---|---|
| - | ||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










