【アイスボーン】極ベヒーモス討滅戦の攻略/弱点情報とおすすめ対策装備【モンハンワールド】

極ベヒーモス

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の極ベヒーモス討滅戦の攻略・弱点情報を紹介しています。おすすめの対策装備や通常種との違いも解説。クリア報酬と入手できる素材、ソロで攻略できるかについても記載しているので、モンハンワールドアイスボーンの極ベヒーモス攻略の立ち回りの参考にしてください。

関連記事
ベヒーモス攻略 ベヒーモスマルチ掲示板

極ベヒーモスのクエスト情報

極ベヒーモス討滅戦

クエスト名
極ベヒーモス討滅戦
モンスター ベヒーモス(メイン)
難易度 星9
フィールド 龍結晶の地
報酬金 30240z
参加条件 HR50以上
成功条件 ベヒーモスの討伐
失敗条件 制限時間終了
3回力尽きる
分類 イベント

極ベヒーモスは、通常種のベヒーモスを遥かに超える強力なモンスターです。イベントクエストとしての追加のためいつでも挑戦できるわけではなく、クリア時には重ね着「ドラケン」を生産可能です。

アップデートの最新情報はこちら

極ベヒーモスの攻略・立ち回り

基本はベヒーモスと同じ攻略方法

極ベヒーモスは各種攻撃の溜めが早かったり、威力高いなどの強化点はあるものの基本的な攻略は通常種と変わりません。まずは、通常種のベヒーモスをマスターしてから挑むと良いでしょう。

ベヒーモスの攻略と弱点はこちら

各エリア別攻略の流れ

攻略の流れ目次
▼1エリア ▼2エリア ▼3エリア ▼最終エリア

1エリア

接敵後、直ぐに「敵視を取る」を意識
落石で大ダメージを取る
基本攻撃は尻尾、時点で前脚に集中
エクリプスメテオを回避
滅龍石を拾っておく

1エリア目では通常のベヒーモスと流れは変わりません。1エリア目で尻尾を切れると2エリア目に安定した行動を取れるため、攻撃を集中しましょう。

2エリア

滅龍石で敵視を取る
尻尾を3エリア突入までに切る
エクリプスメテオを回避
滅龍石を拾っておく

1エリア目で拾った滅龍石ですぐに敵視を取ります。攻略の流れは前のエリアと変わりませんが、前のエリアで尻尾が切れなかった場合は、必ず2エリア目で破壊しましょう。

3エリア

DPSチェック突破のため攻撃に専念
ミールストームを警戒する必要がない
新モーションの叩きつけに注意
エクリプスメテオを回避
滅龍石を拾っておく

3エリア目はDPSチェックが存在します。敵視を取らずともミールストームを使ってこないので、攻撃に重きを置きましょう。攻撃時には威力の高い新モーション「叩きつけ」に注意が必要です。

最終エリア

滅龍石で敵視を取る
温存した状態異常などを駆使
コメットを必ず阻止
エクリプスメテオ3回を回避

最終エリアは他エリアに比べて狭いので、攻撃に転じすぎないのがおすすめです。最終エリアでは長い時間ベヒーモスを自由にしたくないので、状態異常などをフルに活用しましょう。

敵視をしっかりと取る

敵視

極ベヒーモスはミールストームの発生が早いうえに、閃光弾がクエスト中2発しか効きません。敵視をしっかりと取り、ミールストームをコントロールしましょう。

新モーションに注意

極ベヒーモスは地面パンチ→肩叩きつけという新モーションが存在します。非常に威力が高く、発生も早いです。使用頻度は高くないものの食らえば瀕死を免れないので、常に注意しておきましょう。

エクリプスメテオの使用頻度が高い

極ベヒーモスは、エクリプスメテオの使用頻度が高いです。通常種とは異なり、エリア1から使用してくるので、コメットの位置を常に意識して立ち回りましょう。

ジャンプ回避を習得すれば比較的楽

エクリプスメテオはジェスチャー「FFジャンプ」で回避できます。コメットが近くにない場面などで使うと良いですが、通常種以上にジャンプタイミングがシビアになっているので、注意が必要です。

FFジャンプのコツはこちら

メテオの落ちてくる個数が多い

敵視

通常種のベヒーモスのメテオはエリア1、3では1個しか落ちてきませんが、極ベヒーモスの場合は全エリア通して3個落ちてきます。

また、メテオにあたってしまうと防御ダウンを付与されてしまうので、必ず避けるようにしましょう。

DPSチェックに注意

極ベヒーモスはDPSチェックという新仕様が存在します。DPSチェックは一定時間に一定ダメージ以上を与えないと、ゲームオーバーになるという元祖FF14に存在するシステムです。

極ベヒーモスの場合はエリア3で1回行われ、失敗するとコメット無しでエクリプスメテオを放つという内容です。FFジャンプを習得していなければ基本は回避不能なので、全力で攻撃するように意識しましょう。

DPSチェックについてはこちら

極ベヒーモスの弱点

ベヒーモスの特徴と弱点

種族 素材名 歴戦個体
古龍種 魔獣 -
弱点属性 咆哮 風圧 振動
// -

ベヒーモスの出現エリア

マップ 初期位置 休息位置
龍結晶の地 8 13/15

弱点と肉質

部位
- - -
前脚
- - -
尻尾

おすすめ装備

アタッカーおすすめ装備

アタッカー装備

部位 装備名 装飾品
武器 ガイラソード・火
カイザークラウンγ
ゾラマグナハイドγ
カイザーアームγ
カイザーコイルγ
オーググリーヴγ
護石 痛撃の護石Ⅲ なし
発動スキル
見切りLv6 攻撃Lv4
体力増強Lv3 耐震Lv3
弱点特効Lv3 超会心Lv3
無属性強化Lv1 力の解放Lv3
達人芸
(炎王龍の武技)
-
防御力と各耐性(未強化値)
防御
360 14 -11 -1 -10 -3
▼作成素材(タップで開閉)
部位 作成に必要な素材
護石

足回りが良く、見切りで細かい攻撃を避けることができる太刀はコンスタントにダメージを稼ぐことができ、アタッカーとして適しています。

耐震や耳栓・根性で生存率を優先するのもあり

スキル 使い道
耳栓 咆哮を無効化し、快適に戦える
耐震 振動を無効化
根性 1撃死を防ぐ

剣士でアタッカーを担う場合は、耳栓や耐震・根性といった生存スキルを採用するのも手です。特に震動を受ける頻度は高く、事故死に繋がる恐れがあるので優先的に着けておきたいスキルです。

タンクおすすめ装備

タンク装備

部位 防具名 スロット
武器 ガイラアサルト・賊 なし
竜王の隻眼α 散弾珠【3】
キリンベストγ
オーグアームγ
マムガイラコイルβ
オーググリーヴγ
護石 鉄壁の護石Ⅲ なし
発動スキル
弱点特効Lv3 属性解放/装填拡張Lv3
散弾・剛射強化Lv1 無属性強化Lv1
ガード性能Lv5 ガード強化Lv1
体力増強Lv3 攻撃Lv4
ひるみ軽減Lv1 破壊王Lv1
防御力と各耐性(未強化値)
防御
358 3 -2 1 -4 -6
▼作成素材
部位 必要素材
護石

散弾ヘビィは、ランスほど接近せずとも頭部を狙うことができるため、敵視を取りやすいです。また、ヘビィのシールド判定は広く、前方から側面にかける180度を自動的に防いでくれるので不意の攻撃も対処しやすいです。

タンク役は「ガード強化」が必須

タンク役はベヒーモスの真正面に位置取る都合上、サンダーボルトや噴火攻撃などのガード不可攻撃を受けやすいです。敵視を取っている状態で攻撃を受けると立て直しが難しいため「ガード強化」で防ぐのが重要です。

ヒーラーおすすめ装備

ヒーラー装備

部位 防具名 スロット
武器 グランドバロングⅡ
エンプレスセクターγ
キリンベストγ
ゼノラージクロウγ
マムガイラコイルα
エンプレスグリーヴα
護石 鉄壁の護石Ⅲ なし
発動スキル
麻痺属性強化Lv3 属性解放/装填拡張Lv3
広域化Lv5 早食いLv3
体力増強Lv3 弱点特効Lv3
ガード性能Lv3 ガード強化Lv1
匠Lv2 フルチャージLv1
強化持続Lv1 スタミナ上限突破
(炎妃龍の恩寵)
防御力と各耐性(未強化値)
防御
358 4 0 11 -10 -8
▼作成に必要な素材▼
部位 必要素材
武器
護石

定番の麻痺サポート片手剣はベヒーモスでも重宝されます。敵視を取っているプレイヤーが被撃したら最優先で回復し、ミールストームを確認したらすかさず閃光弾を投げるのが重要です。攻撃は二の次として立ち回りましょう。

通常種との違い

通常種との違い
体力と攻撃力が増加
エクリプスメテオの頻度増加
ミールストームの発生が早い
メテオの個数/防御ダウン
コメットの個数減少
閃光弾耐性

極ベヒーモスは通常種と違い各攻撃にスキがなくなり、特殊効果が加えられています。基礎的なステータスも向上しているので、自陣も攻撃頻度を上げなければ攻略は難しいでしょう。

アイスボーン後からの攻略がオススメ

クラッチクローでダメージアップ

アイスボーン後からの攻略ならクラッチクローが使えるため、傷を付けて簡単に与えるダメージを増やせます。頭にクラッチできれば簡単に敵視も取れます。

クラッチクローの使い方とコツはこちら

マスター装備で挑めばソロでもクリア可能

アイスボーン後に作成できるマスター武器や防具を用いれば、ソロでのクリアも可能です。スキルもワールドの時よりも多く採用できるので、極ベヒーモスの難易度を大きく下げられます。

クリア報酬と入手できる素材

重ね着「ドラケン」が生産

ドラケン

極ベヒーモスをクリアすると専用アイテム「ミラージュプリズム」が入手でき、重ね着「ドラケン」を生産できます。ドラケンはFF14の竜騎士を彷彿とさせる見た目となっており、色を変えると様々な雰囲気を味わえます。

入手できる称号/素材

称号 素材
光の戦士 ミラージュプリズム

極ベヒーモスをクリアすると称号「光の戦士」と素材「ミラージュプリズム」が入手できます。その他に入手できる素材は通常のベヒーモスと同じです。

極ベヒーモスはソロで攻略できる?

攻略は可能だが推奨ではない

極ベヒーモスのソロ攻略は可能ですが、推奨ではありません。あくまでも個人での挑戦という名目の元行い、通常種のベヒーモスをソロ攻略できない方は厳しい可能性が高いです。

マスター装備を使えば比較的簡単

アイスボーン後に作成できるマスター装備を使えば、ソロでも比較的簡単にクリアできます。エクリプスメテオだけは防げないので、コメットの位置を把握しつつ立ち回りましょう。

基本は火力寄りの装備で挑戦

極ベヒーモスに挑戦する際は、火力に重きを置いた装備が基本となります。生存面を意識しすぎるとDPSチェックが突破できなかったり、時間切れという可能性も出てくるので注意が必要です。

ミールストームの対処が必須

極ベヒーモスをソロで攻略する場合は、通常種よりも発生の早いミールストームを1人で対処しなければいけません。武器種によっては閃光弾が間に合わないなどの状況が予想されるため、高い頻度で敵視を取る必要があります。

関連記事

関連記事
全モンスター弱点早見表 新モンスターまとめ
アップデート最新情報 クラッチクローの使い方

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

エクリプスメテオ回避のコツ
エクリプスメテオ回避のコツ
ベヒーモスの弱点/攻略情報とおすすめ対策装備
ベヒーモスの弱点/攻略情報とおすすめ対策装備
ゾラマグナハイドγのスキルとキー素材
ゾラマグナハイドγのスキルとキー素材
痛撃の護石(1~2)の必要素材とスキル
痛撃の護石(1~2)の必要素材とスキル
オーググリーヴγのスキルとキー素材
オーググリーヴγのスキルとキー素材
DPSチェックとは【極ベヒーモス】
DPSチェックとは【極ベヒーモス】
おすすめ武器診断ツール
おすすめ武器診断ツール
おすすめ武器診断ツール
おすすめ武器診断ツール
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
ゆうた・地雷ハンター報告掲示板
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
散弾ヘビィのおすすめ装備とスキル一覧|赤龍ノ撃ツ砲・迫撃
散弾ヘビィのおすすめ装備とスキル一覧|赤龍ノ撃ツ砲・迫撃
ライトボウガンのおすすめ最強装備とスキル
ライトボウガンのおすすめ最強装備とスキル
重ね着装備の一覧と装備方法
重ね着装備の一覧と装備方法
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2 【"貞操"を懸けたハーレムバトル】

果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー