【アイスボーン】テオテスカトルの攻略と対策・弱点【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のテオテスカトルの攻略と対策・弱点について記載。テオテスカトルの肉質や弱点、特徴だけでなく、対策や攻略のコツも紹介しているので、テオテスカトルを攻略する参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| テオテスカトル武器 | テオテスカトル装備 |
| 歴戦王テオテスカトルの攻略と対策 | |
テオテスカトルの弱点と肉質
| テオテスカトル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||||
| 種族 | 素材名 | 弱点属性 | |||||||||
| 古龍種 | 炎王龍 | 水/氷 | |||||||||
| 近接弱点 | 弾丸弱点 | ||||||||||
| 頭 | 頭 | ||||||||||
テオテスカトルの対策と特徴
攻撃パターン
| 攻撃名称 | 解説 |
|---|---|
| なぎ払いブレス | ブレスを薙ぎ払いながら放つ |
| 火炎放射ブレス | 火炎放射を左右に放つ |
| 滞空放射ブレス | 空中でブレスを放つ |
| 粉塵爆発 | 顔の周辺に粉塵を放ち爆発させる |
| スーパーノヴァ | 空中に飛び広範囲爆発を放つ |
| かみつき | 前に噛み付く |
| 突進 | 突進攻撃を行う |
| ひっかき | 前足でひっかき攻撃を行う |
| 回転ひっかき | 大きく薙ぎ払うようにひっかき攻撃をする |
| 尻尾振り攻撃 | 尻尾を大きく振って攻撃を行う |
炎と粉塵の2種の纏い状態を把握する

テオは、龍炎纏い状態と粉塵纏い状態の2種の纏い状態になります。炎纏い状態では、テオ付近に熱ダメージを持続的に与える効果が、粉塵纏い状態では、攻撃後に粉塵が発生し爆破やられ状態になる効果が発生します。
2種類の纏い状態の特徴を理解し、戦闘中どちらの状態になっているかを判断できるようにしましょう。どちらの纏い状態もスーパーノヴァ使用後やダウンを取ると解除できます。
爆破やられは即座に解除

テオの粉塵纏い中の攻撃は「爆破やられ」を伴い、再度攻撃を受けるか時間経過で爆発してダメージを受けてしまいます。
特に攻撃と爆破が重なると大ダメージを受けて力尽きる恐れがあるため、即座に回避行動で消火しましょう。
テオテスカトル攻略のコツ
スーパーノヴァに注意
テオは、龍炎+粉塵纏い状態が最高潮に達すると空中に浮遊し、大爆発を起こす「スーパーノヴァ」を放ちます。
威力が非常に高い上に耐えても火属性やられに陥り、力尽きる可能性が非常に高いため、予備動作が見えたらすかさず緊急回避の体勢に入りましょう。
地上ブレスが攻撃チャンス
テオが一呼吸おいて放つ地上ブレスは、予備動作が確認しやすく、隙が大きい上に顔の側面が無防備なため、最大の攻撃チャンスです。
常にHPに気を配る
テオは龍炎纏いや爆破やられで気が付かないうちにHPを削られている時があります。常にHPに気を配り、乙しない注意しましょう。HPを8割以上に保っておくのが理想です。
テオテスカトルで作成できる武器
| 武器種 | 名前 | スロット |
|---|---|---|
| 太刀 | 炎帝王刀【蜃気楼】 | - |
| 片手 | テスカ・デル・メダリ | - |
| 狩猟笛 | テスカ・デル・ムシカ | - |
| スラッシュアックス | テスカ・デル・バルテ | - |
| ヘビィボウガン | テオ=フランロンガ | - |
最終派生武器のみを掲載しています
テオテスカトルで作成できる防具
マスター
αシリーズ
| 防具名 | スキル | スロット |
|---|---|---|
| EXカイザークラウンα | 力の解放+2 見切り+2 |
①-- |
| EXカイザーメイルα | 力の解放+1 特殊射撃強化+2 |
②①- |
| EXカイザーアームα | 弱点特効+2 熱ダメージ無効+1 |
②-- |
| EXカイザーコイルα | 爆破属性強化+2 弱点特効+1 |
③-- |
| EXカイザーグリーヴα | 力の解放+2 爆破属性強化+2 |
②-- |
βシリーズ
| 防具名 | スキル | スロット |
|---|---|---|
| EXカイザークラウンβ | 力の解放+1 見切り+2 |
④-- |
| EXカイザーメイルβ | 力の解放+1 | ④①① |
| EXカイザーアームβ | 弱点特効+1 熱ダメージ無効+1 |
④③- |
| EXカイザーコイルβ | 爆破属性強化+2 | ④②① |
| EXカイザーグリーヴβ | 力の解放+2 爆破属性強化+1 |
④-- |
上位
γシリーズ
| 防具名 | 個別スキル | スロ |
|---|---|---|
| カイザークラウンγ | 見切り+2 | ②②- |
| カイザーメイルγ | 弱点特効+1 力の解放+2 |
②-- |
| カイザーアームγ | 見切り+3 | ③-- |
| カイザーコイルγ | 力の解放+3 | ①①- |
| カイザーグリーヴγ | 見切り+2 | ③①- |
αシリーズ
| 防具名 | 個別スキル | スロ |
|---|---|---|
| カイザークラウンα | 力の解放+2 | --- |
| カイザーメイルα | 特殊射撃強化+2 力の解放+1 |
--- |
| カイザーアームα | 弱点特効+2 | ①-- |
| カイザーコイルα | 弱点特効+1 爆破属性強化+2 |
--- |
| カイザーグリーヴα | 爆破属性強化+1 力の解放+2 |
--- |
βシリーズ
| 防具名 | 個別スキル | スロ |
|---|---|---|
| カイザークラウンβ | 力の解放+1 | ②-- |
| カイザーメイルβ | 特殊射撃強化+2 | ①①- |
| カイザーアームβ | 弱点特効+1 | ③-- |
| カイザーコイルβ | 爆破属性強化+2 | ②-- |
| カイザーグリーヴβ | 力の解放+2 | ①-- |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 全モンスター弱点早見表 | 新モンスターまとめ |
| アップデート最新情報 | クラッチクローの使い方 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










