【アイスボーン】トロフィー(勲章)一覧と獲得条件【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のトロフィー(勲章)一覧と獲得条件を紹介しています。全トロフィーの獲得条件や、トロフィーと勲章の違いについて記載。モンハンワールドアイスボーンでトロフィーを集める参考にしてください。
アイスボーンのトロフィー獲得条件
プラチナトロフィー
| トロフィー名 | 獲得条件 |
|---|---|
| 稀代のハンター | モンハンワールド:アイスボーンのの全てのトロフィーを獲得した |
ゴールドトロフィー
| トロフィー名 | 獲得条件 |
|---|---|
| 真のミニチュア クラウンコレクター |
狩猟記録に記録されるほぼ全てのモンスターに最小冠をつけた |
| 真のビッグ クラウンコレクター |
狩猟記録に記録されるほぼ全てのモンスターに金冠をつけた |
シルバートロフィー
| トロフィー名 | 獲得条件 |
|---|---|
| 終焉と共に訪れる始まり | 大いなる存在の謎を解明した |
| 宿命の決着 | 悉くを滅ぼすネルギガンテを導きの地で討伐し、マスターランク上限制限を解放した |
| 美しき旋律を奏でる | 美しき旋律を奏でる生物を捕まえた |
| 水面下に潜む神秘 | 水面下に潜む神秘の生物を捕まえた |
| 空泳ぐ幻 | 空泳ぐ幻の生物を捕まえた |
| 各地に馴染み掘り暮らす | 各地に馴染み掘り暮らす生物を初めて捕まえた |
| 蒐集家の極み | 全てのオタカラを入手した |
| 頼りになる凄腕技師 | 蒸気機関管理所で蒸気力限界突破を発生させた |
| 一流の観察記録師 | 獣人族学者からの観察依頼を数多くこなした |
| モンスター大博士 | ほぼ全ての大型モンスターの研究レベルをMAXにした |
| 数多くの壁を超えし者 | 特殊な個体を30頭狩猟した |
ブロンズトロフィー
| トロフィー名 | 獲得条件 |
|---|---|
| 新たなる調査の始まり | M★1のクエストに挑戦できるようになった |
| 本格始動 | M★2のクエストに挑戦できるようになった |
| 幻の古龍 | M★3のクエストに挑戦できるようになった |
| 不屈の心で | M★4のクエストに挑戦できるようになった |
| 大いなる存在 | M★5のクエストに挑戦できるようになった |
| 探求と発見の集う地へ | 導きの地へ足を踏み入れた |
| 変貌する生態 | 初めていずれかの地帯Lvを7にした |
| 貴重な存在を求めて | 希少な鉱脈と骨塚で素材を採取した |
| 飽くなき調査魂 | 特殊痕跡を50個解析した |
| 調査の達人 | 渡りの凍て地のキャンプを全部設営した |
| 癒やしの源 | 自然の中にある温泉で癒やしのひとときを得た |
| クラッチクローの使い手 | クラッチクローの指南を受け、新たな狩猟術を習得した |
| 金色に目立つ | 渡りの凍て地で金色に目立つ生物を捕まえた |
| 何かを指し示す |
何かを指し示す生物を捕まえた
|
| 大地を掘り暮らす | 大地を掘り暮らす生物を捕まえた |
| すべてを受け耐える守り | とてつもなく貴重な防具を5種類入手した |
| すべてを討ち払う攻め | とてつもなく貴重な武器を5種類入手した |
| 自慢の一品 | 初めてチャームの装着を行った |
| はじめてのライド | 初めてモンスターライドを行った |
| 熟練したライド | 多くのモンスターにライドを行った |
| ビギナー蒐集家 | 初めてオタカラを入手した |
| ベテラン蒐集家 | いずれかのフィールドで全てのオタカラを入手した |
| 気分転換 | 初めて模様替えを行った |
| 愛着のコレクション | 選べる家具が50種類を超えた |
| 自慢のコレクション | 選べる家具が120種類を超えた |
| 積極的に働く技師 | 蒸気機関管理所を20回手伝った |
| もうひとつの ミニチュアクラウン |
マスターランクのクエストまたは探索で最小冠の環境生物を初めて捕まえた |
| もうひとつの ビッグクラウン |
マスターランクのクエストまたは探索で金冠の環境生物を初めて捕まえた |
| 観察記録世界への入門 | 獣人族学者からの観察依頼を初めてこなした |
| 助け合いの精神 | マスターランクのハンターとして下位、上位ハンターのクエストを10回手助けした |
| マスター・オブ・マスター | マスターランクが200になった |
| 深化せし狩猟の幕開け | マスターランクのクエストで初めて大型モンスターを狩猟した |
| 狩猟の申し子 | マスターランクのクエストで大型モンスターを100頭狩猟した |
| 捕獲好きの策士 | マスターランクのクエストで大型モンスターを50頭捕獲した |
| 討伐の匠 | マスターランクのクエストで古龍を50体討伐した |
| 異なるものとの対峙 | 初めて特殊な個体を狩猟した |
モンハンワールド本編のトロフィー獲得条件
プラチナトロフィー
| トロフィー名 | 獲得条件 |
|---|---|
| 新大陸の覇者 | モンハンワールドの全てのトロフィーを獲得した |
ゴールドトロフィー
| トロフィー名 | 獲得条件 |
|---|---|
| ビッグマスター クラウン |
狩猟記録に記録されるほぼ全てのモンスターに金冠をつけた |
| ミニチュアマスター クラウン |
狩猟記録に記録されるほぼ全てのモンスターに最小冠をつけた |
シルバートロフィー
| トロフィー名 | 獲得条件 |
|---|---|
| 生きた化石と遭遇 | 生きた化石と呼ばれる魚を釣る |
| 導きの青い星 | 古龍渡りの謎を解明した |
| フワフワな抱き心地 | フワフワな抱き心地の生物を捕まえた |
| ゴワゴワな手触り | ゴワゴワな手触りの生物を捕まえた |
| 虹色の輝き | 虹色に輝く生物を捕まえた |
| モンスター博士 | ほぼ全ての大型モンスターの研究レベルをMAXにした |
| 怖いもの無し | 歴戦の個体を50頭狩猟した |
| ビッグコレクター クラウン |
狩猟記録に記録されるモンスター10頭以上に金冠をつけた |
| ミニチュアコレクター クラウン |
狩猟記録に記録されるモンスター10頭以上に最小冠をつけた |
| 生け捕りのプロ | モンスターを50頭捕獲した |
| モンスターハンター | 大型モンスターを500頭狩猟した |
ブロンズトロフィー
| トロフィー名 | 獲得条件 |
|---|---|
| ハンターライフの幕開け | ★2のクエストに挑戦できるようになった |
| 調査の進展 | ★3のクエストに挑戦できるようになった |
| 拠点の守護者 | ★4のクエストに挑戦できるようになった |
| さらなる深部へ | ★5のクエストに挑戦できるようになった |
| 安らかに眠れ | ゾラ・マグダラオスの誘導に成功した |
| 大地の恵みと美しき女王 | ★7のクエストに挑戦できるようになった |
| 激闘の勝者 | ★8のクエストに挑戦できるようになった |
| ハンターライフは やめられない! |
「フリークエスト」を50回クリアした |
| 探求の心 | 初めて「調査クエスト」をクリアした |
| 調査団の要 | 「調査クエスト」を50回クリアした |
| 腕試し! | 初めて「闘技大会クエスト」をクリアした |
| 高みを目指して | 「闘技大会クエスト」を50回クリアした |
| 新大陸の開拓者 | キャンプを5か所に設置した |
| 環境利用は 狩人のたしなみ |
草陰に隠れてジャグラスから逃れた |
| はじめてのフィッシング | 初めて釣りに成功した |
| 上手に焼けました! | 初めてこんがり肉を焼いた |
| 倒れる巨体 | 初めて乗りに成功した |
| 調査団の務め | 累計10万調査ポイントを貰った |
| ブルジョワハンター | 100万ゼニーを所持した |
| 鉄壁のハンター | とても貴重な防具を5種類入手した |
| 力こそすべて | とても貴重な武器を5種類入手した |
| 新生活 | マイハウスを引っ越した |
| はじめてのオトモダチ | 初めてオトモダチができた |
| 頼れる相棒 | いずれかのオトモ道具の熟練度をMAXにした |
| 歴戦のモンスター | 初めて歴戦の個体を狩猟した |
| ミニチュアクラウン | 狩猟記録に記録されるモンスターに初めて最小冠をつけた |
| ビッグクラウン | 狩猟記録に記録されるモンスターに初めて銀冠以上をつけた |
| はじめての生け捕り | 初めてモンスターを捕獲した |
| 龍を滅ぼす者 | 古龍を50体以上討伐した |
| モンスタースレイヤー | 大型モンスターを100頭狩猟した |
| HELP! | 初めて救難信号を撃った |
| お助けハンター | 救難信号によるクエストに参加し、10回クリアした |
| 仲間と共に | マルチプレイでクエストをクリアした |
| 仲間と共に、いつまでも | マルチプレイでクエストを100回クリアした |
| 広がる絆 | ギルドカードを50枚以上集めた |
| ベテランハンター | ハンターランクが100になった |
トロフィーと勲章の違い
トロフィーと勲章は条件・名称共に同じものです。トロフィーはPSアカウントに紐付いているため、プロフィールを確認すればモンハンワールドをプレイしていない他のユーザーからも見ることができます。
また、勲章はモンハンワールド内のコレクション要素なので、ギルドカードを渡していれば他のユーザーからも確認できます。
MHW攻略関連記事
| 武器別おすすめテンプレ装備 | ||
|---|---|---|
| - | ||
©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









