【アイスボーン】太刀の立ち回りのコツ/使い方と操作方法【動画付きで解説】【モンハンワールド】

- アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
- ・コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?
MHW(モンハンワールドアイスボーン)の太刀の使い方と操作方法を記載しています。アイスボーンで追加された新モーションや強化撃ちについても紹介。立ち回りやおすすめのコンボなども追記しています。
| 武器関連記事 | |
|---|---|
| 太刀最強武器 | 太刀のおすすめ装備 |
| 最強武器ランキング | 武器一覧 |
太刀の特徴
特徴
- ・積み重ねでダメージを稼ぐ手数武器
- ・独自システムの「練気ゲージ」の管理が必要
- ・攻撃に対して「見切り斬り」でカウンター可能
- ・「気刃斬り」が弾かれ無効効果を持つ
- ・高火力だが当てるのが難し「兜割り」を所持
ガード武器以外では唯一のカウンター持ち
太刀は、ガード武器以外で唯一カウンターを持つ武器種です。カウンター技の「見切り斬り」はほぼ全ての行動から派生でき、モンスターの攻撃に合わせて発動させると無敵で攻撃をいなした上で練気ゲージを最大まで回収できます。
強化撃ちで気刃斬りを押し通せる
太刀は、ほとんどの攻撃から強化撃ちができ、気刃斬りの合間に撃てば怯みを取りながら気刃大回転斬りまで無理に通すことが可能です。ただし、見切り斬りから気刃大回転斬りへ派生が可能なことから必須行動ではありません。
モンスターの行動を見極める必要がある
太刀は練気ゲージの維持が重要なため、見切り斬りを使いこなせないと火力を出しにくい武器です。見切り切りを活用するには、モンスター個々の動きを把握しておかなければいけません。
太刀の使い方/立ち回り
練気ゲージの回収を最優先で行う
| ゲージ色 | 火力上昇値 |
|---|---|
| 白色 (1段階目) |
1.05倍 |
| 黄色 (2段階目) |
1.1倍 |
| 赤色 (3段階目) |
1.2倍 |
斬れ味ゲージの下に表示される練気ゲージは、各攻撃によって増加し「気刃」と名の付く攻撃を繰り出した時に消費します。練気ゲージは3段階まで上昇するので、気刃大回転斬りを当ててゲージ回収/段階上昇を最優先で行いましょう。
見切り斬りを使ってゲージと張り付きを維持
太刀は見切り斬りが使えると、高い火力を継続的に叩き出せます。逆に見切り切りが使えないと練気ゲージの回収が格段に遅くなるので、火力が出にくく他の武器にDPSで劣りがちです。
気刃大回転/兜割り後は特殊納刀がマスト
太刀は気刃大回転斬り、気刃兜割りの後は新アクション「特殊納刀」を使用するのが基本形となります。特殊納刀は後スキを消せる他、派生の抜刀斬りは練気ゲージの自動上昇、抜刀気刃斬りはタイミング次第で無敵+高威力と強力です。
太刀の新アクション動画
太刀の新アクション動画では、クラッチクローを始めとする追加要素を紹介しています。
太刀の操作方法とスキル
| ボタン | 行動 |
|---|---|
| 通常攻撃 | |
| 突き | |
| 移動攻撃 | |
練気消費 |
気刃斬り |
練気消費 |
見切り斬り |
練気消費 |
気刃突き |
| 特殊納刀 | |
| 特殊納刀中 |
居合抜刀斬り |
| 特殊納刀中 |
居合抜刀気刃斬り |
| コンボ中に 練気全消費 |
見切り斬り |
| 気刃突き | |
| 気刃突き命中時 練気1段階消費 |
気刃兜割り |
| 攻撃後に |
強化撃ち |
- ▼基本アクション(タップで開閉)
-
-
アクション ボタン 派生 踏み込み斬り ・ 
- ・縦斬り(
) - ・気刃突き(
+
) - ・突き(
) - ・見切り斬り(
+
) - ・気刃斬りⅠ(
) - ・斬り下がり(
+
)
縦斬り ・
×2- ・突き(
or
) - ・斬り下がり(
+
) - ・気刃突き(
+
) - ・見切り斬り(
+
) - ・気刃斬りⅠ(
)
突き ・
×3- ・斬り上げ(
) - ・斬り下がり(
+
) - ・気刃突き(
+
) - ・見切り斬り(
+
) - ・気刃斬りⅠ(
)
斬り上げ ・
×4- ・縦斬り

- ・斬り下がり
+
- ・突き

- ・見切り斬り
+
- ・気刃斬りⅠ

斬り下がり ・
+
- ・突き
or
- ・気刃突き
+
- ・見切り斬り
+
- ・気刃踏み込み斬り

見切り斬り ・コンボ中に
+
- ・踏み込み斬り

- ・気刃突き
+
- ・切り下がり
+
- ・突き

- ・気刃大回転斬り
居合抜刀斬り ・攻撃後に
+
→
特殊納刀 ・攻撃後に
+
- ・居合抜刀斬り
- ・居合抜刀気刃斬り
- ・縦斬り(
-
- ▼気刃アクション(タップで開閉)
-
-
アクション ボタン 派生 気刃突き ・
+
・気刃兜割(
)気刃兜割 ・気刃突き後 
なし 気刃斬りⅠ ・
×1- ・突き(
or
) - ・斬り下がり(
+
) - ・気刃突き(
+
) - ・見切り斬り(
+
) - ・気刃斬りⅡ(
)
気刃斬りⅡ ・
×2
(要練気ゲージ)- ・斬り上げ(
or
) - ・斬り下がり(
+
) - ・気刃突き(
+
) - ・見切り斬り(
+
) - ・気刃斬りⅢ(
)
気刃斬りⅢ ・
×3
・見切り成功後
(要練気ゲージ)- ・斬り下がり(
+
) - ・気刃突き(
+
) - ・見切り斬り(
+
) - ・気刃大回転斬り(
)
気刃大回転斬り ・
×4
・見切り成功後に
(要練気ゲージ)なし 気刃踏み込み斬り ・斬り下がり後に 
- ・斬り上げ(
) - ・斬り下がり(
+
) - ・気刃突き(
+
) - ・見切り斬り(
+
) - ・気刃斬りⅢ(
)
居合抜刀気刃斬り ・攻撃後に
+
→
- - ・突き(
-
- ▼ジャンプアクション(タップで開閉)
-
-
アクション ボタン 派生 ジャンプ斬り ・ジャンプ中に 
- ・ジャンプ斬り(
) - ・ジャンプ気刃斬(
)
ジャンプ気刃斬り ・ジャンプ中に 
なし ジャンプ気刃
二連斬り・ジャンプ中に 
(練気ゲージが白か黄)なし ジャンプ気刃
三連斬り・ジャンプ中に 
(練気ゲージが赤)なし - ・ジャンプ斬り(
-
- ▼滑りアクション(タップで開閉)
-
-
アクション ボタン 派生 ジャンプ斬り上げ ・滑り中に 
- ・ジャンプ斬り(
) - ・ジャンプ気刃斬(
) - (ゲージ無し)
- ・ジャンプ気刃二連斬り
- (ゲージ白or黄)
- ・ジャンプ気刃三連斬り
- (ゲージ赤)
空中抜刀気刃斬り ・滑り中 
・気刃大回転斬り(
) - ・ジャンプ斬り(
-
太刀のおすすめコンボ
気刃Ⅰ→気刃Ⅱ→気刃Ⅲ→気刃大回転斬り |
縦斬り→突き→切り上げ→斬り下がり |
斬り下がり→気刃Ⅱ→気刃Ⅲ→気刃大回転斬り |
特殊納刀→居合抜刀斬り |
特殊納刀→居合抜刀気刃斬り→気刃兜割り |
MHW攻略関連記事
| 武器別おすすめテンプレ装備 | ||
|---|---|---|
| - | ||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーン攻略|モンハンワールド(MHWI)









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








