【アイスボーン】リオレイア???の痕跡の効率的な集め方【モンハンワールド】

リオレイアの痕跡

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)のリオレイア???(リオレイア亜種)の痕跡の効率的な集め方について記載。痕跡のある場所やおすすめのルートをまとめています。モンハンワールドアイスボーンのリオレイア???(亜種)の痕跡を集める際の参考にして下さい。

関連記事
痕跡の効率的な集め方 リオレイア亜種の攻略

リオレイアの痕跡について

リオレイア

上位が解放されると、最初にリオレイア???こと「リオレイア亜種」の痕跡を探すストーリーが発生します。

痕跡を半分以上集めると「アンジャナフ」の任務クエストが発行され、クリア後に残りの痕跡を集める必要があります。

痕跡は場所を問わず出現しますが、最速で集めたい場合は、最短ルートを辿れる「瘴気の谷」で集めることをおすすめします。

上位編攻略チャートはこちら

痕跡出現場所とおすすめルート

クエスト名 フリー★6
料理長の!ワクワク納品依頼
周回ルート
  1. 1.南東初期キャンプ(1)から開始
  2. 2.キャンプから出た先周辺を調べる
  3. 3.痕跡を探しながらエリア1へ
  4. 4.エリア1で痕跡を探す
  5. 5.エリア2に行く道手前で化石採取
  6. 6.エリア2前の道周辺で痕跡探し
  7. ※化石が足りない場合、エリア3へ

リオレイアの痕跡は、フリーの★6クエスト「料理長の!ワクワク納品依頼」をこなしながら集めるのがおすすめです。

1週あたり3分ほどでクリアができる上、報酬金も5400zとお金稼ぎも兼ねることができます。

痕跡探しのコツ

ハンターヘルムを装備

ハンターヘルムα

上位で生産が可能となる「ハンターヘルムα」は「導虫反応距離UP」と「研究者」スキルが発動します。

痕跡の取りこぼしがなくなり、リザルト時に貰える研究ポイントが増加するため、痕跡集め時には装備することをおすすめします。

ハンターヘルムαの詳細はこちら

上位クエストのクリア

リオレイア亜種の研究ポイントは、上位クエストをクリアすることでも増えます。

装備を整えつつ痕跡を集めることが可能なため、リオレイア亜種に備え、弱点の雷武器を生産できるトビカガチを周回するのもおすすめです。

トビカガチの弱点はこちら

MHW攻略関連記事

最強武器ランキングはこちら

武器別おすすめテンプレ装備
大剣大剣 片手剣片手剣 双剣双剣
太刀太刀 ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛
ランスランス ガンランスガンランス スラッシュアックススラアク
チャージアックスチャアク 操虫棍操虫棍 弓
ライトボウガンライトボウガン ヘビィボウガンヘビィボウガン -

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

上位からストーリークリアまでの最速攻略チャート
上位からストーリークリアまでの最速攻略チャート
スラアク(スラッシュアックス)のおすすめ最強装備とスキル
スラアク(スラッシュアックス)のおすすめ最強装備とスキル
料理長の!ワクワク納品依頼の解放条件と攻略方法|フリークエスト
料理長の!ワクワク納品依頼の解放条件と攻略方法|フリークエスト
ハンターヘルムαのスキルとキー素材
ハンターヘルムαのスキルとキー素材
フリークエスト一覧
フリークエスト一覧
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
月夜茸の効率的な入手方法と使い道
月夜茸の効率的な入手方法と使い道
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材
月夜茸の効率的な入手方法と使い道
月夜茸の効率的な入手方法と使い道
ストーリー最速攻略チャート|アイスボーン対応
ストーリー最速攻略チャート|アイスボーン対応
レイギエナの狩猟の解放条件と攻略方法|フリークエスト
レイギエナの狩猟の解放条件と攻略方法|フリークエスト
マルチプレイのやり方と同時進行で進める方法
マルチプレイのやり方と同時進行で進める方法
進行度別作成おすすめ防具まとめ
進行度別作成おすすめ防具まとめ
散弾ヘビィのおすすめ装備とスキル一覧|赤龍ノ撃ツ砲・迫撃
散弾ヘビィのおすすめ装備とスキル一覧|赤龍ノ撃ツ砲・迫撃
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー