【アイスボーン】挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材【モンハンワールド】

挑戦の護石

アルテマ×パチーモのコラボ来店取材が始動!
コラボ来店取材「パチ×テマクエスト」とは?

アイスボーン(モンハンワールド/MHW)の挑戦の護石(Ⅰ~Ⅴ)の効果と必要素材を記載。発動するスキルのレベルや必要素材をまとめて掲載しています。

挑戦の護石関連の素材入手方法
歴戦の黒巻き角歴戦の黒巻き角 歴戦の蒼きたてがみ歴戦の蒼きたてがみ 勇壮なねじれた角勇壮なねじれた角
霊脈の剛竜骨霊脈の剛竜骨 殲滅の大剛角殲滅の大剛角 冥晶原石冥晶原石

挑戦の護石で発動するスキル効果

護石 発動スキル/効果
挑戦の護石Ⅰ 挑戦者Lv1

スキル発動中、基礎攻撃力+4会心率+5%
挑戦の護石Ⅱ 挑戦者Lv2

スキル発動中、基礎攻撃力+8会心率+5%
挑戦の護石Ⅲ 挑戦者Lv3

スキル発動中、基礎攻撃力+12会心率+7%
挑戦の護石Ⅳ 挑戦者Lv4

スキル発動中、基礎攻撃力+16会心率+7%
挑戦の護石Ⅴ 挑戦者Lv5

スキル発動中、基礎攻撃力+20会心率+10%

挑戦の護石の生産・強化素材

護石 必要素材・費用
挑戦の護石Ⅰ 滅尽龍の宝玉×1
滅尽龍の大角×2
ノヴァクリスタル×1
幻晶原石×1
挑戦の護石Ⅱ 滅尽龍の宝玉×1
滅尽龍の尖爪×2
ユニオン鉱石×1
龍晶原石×1
挑戦の護石Ⅲ 砕竜の天殻×1
歴戦の黒巻き角×3
霊脈の剛竜骨×4
霊晶原石×1
挑戦の護石Ⅳ 歴戦の蒼きたてがみ×3
勇壮なねじれた角×3
大霊脈玉×1
冥晶原石×1
挑戦の護石Ⅴ 殲滅の大剛角×1
大霊脈玉×1
冥晶原石×1
不滅の炉心殻×1
あわせて読みたい

挑戦の護石の基本情報

説明
挑戦者スキルがアップするお守り
スキル 強化段階
挑戦者 Ⅰ~Ⅴ

MHW攻略関連記事

最強武器ランキングはこちら

武器別おすすめテンプレ装備
大剣大剣 片手剣片手剣 双剣双剣
太刀太刀 ハンマーハンマー 狩猟笛狩猟笛
ランスランス ガンランスガンランス スラッシュアックススラアク
チャージアックスチャアク 操虫棍操虫棍 弓
ライトボウガンライトボウガン ヘビィボウガンヘビィボウガン -

アイスボーンアイスボーン攻略トップへ

©CAPCOM CO., LTD. 2018 All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターハンターワールド公式サイト

アイスボーンの注目記事

歴戦の黒巻き角の効率的な入手方法と使い道
歴戦の黒巻き角の効率的な入手方法と使い道
歴戦の蒼きたてがみの効率的な入手方法と使い道
歴戦の蒼きたてがみの効率的な入手方法と使い道
勇壮なねじれた角の効率的な入手方法と使い道
勇壮なねじれた角の効率的な入手方法と使い道
霊脈の剛竜骨の効率的な入手方法と使い道
霊脈の剛竜骨の効率的な入手方法と使い道
殲滅の大剛角の効率的な入手方法と使い道
殲滅の大剛角の効率的な入手方法と使い道
大霊脈玉の効率的な入手方法と使い道
大霊脈玉の効率的な入手方法と使い道
武器決めルーレット【縛りプレイ対応】
武器決めルーレット【縛りプレイ対応】
武器決めルーレット【縛りプレイ対応】
武器決めルーレット【縛りプレイ対応】
死を纏うヴァルハザクの攻略と対策・弱点
死を纏うヴァルハザクの攻略と対策・弱点
オトモダチ探検隊の解放条件と入手アイテム一覧
オトモダチ探検隊の解放条件と入手アイテム一覧
歴戦の蒼きたてがみの効率的な入手方法と使い道
歴戦の蒼きたてがみの効率的な入手方法と使い道
カスタム強化のやり方とおすすめ強化
カスタム強化のやり方とおすすめ強化
パーツ強化のやり方と仕様解説
パーツ強化のやり方と仕様解説
スキルシミュレーター
スキルシミュレーター
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー