【モンスト】ラグナロクの最新評価 | 運極の使い道と適正クエスト

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのラグナロクの評価と適正クエスト(覇者の塔・適正神殿)を記載。評価点やステータス、運極の使い道や強い点、弱い点を紹介しています。モンストのラグナロクを運極にする参考にしてください。
ラグナロクの評価と簡易ステータス
| 神化 | ステータス | ||
|---|---|---|---|
86点 神化素材 |
反射 | スピード | 魔王 |
|
アビAGB/木属性耐性 ゲージADW |
|||
|
友情ソリッドバレット 副友情大爆発 |
|||
|
SS自強化+壁すり抜け ターン12ターン |
|||
神化の評価
壁すり抜けSSが強力
ラグナロク(神化)の最大の魅力は、高倍率の壁すり抜けSSです。12ターンという短いターンで使用できるのにも関わらず、SS使用時は攻撃力が2倍に上昇するため、直接攻撃に倍率がかかっている高難度クエストで猛威を振るいます。
高難度クエストの適正を複数持つ
ラグナロク(神化)は、高難度クエストに複数の適正を持ちます。セレナーデ(轟絶)やエスカトロジー(爆絶)、アダマンタイト(超絶)など、明確に活躍できる場所があるため、運枠として優秀です。
爆発友情でサポートが可能
ラグナロク(神化)は、副友情コンボに大爆発を持ちます。メイン友情コンボのソリッドバレットで火力を出しながら、味方の友情コンボを誘発できるため、サポーターとして優秀です。
みんなの評価(神化)
- 4.5アビリティ
- 4HP
- 3攻撃
- 5スピード
- 3友情
- 4SS
評価A
- ▼ラグナロク(神化)の評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | ・反射、AGB+ADW、魔王なので、ラプラスとわくわくの実による強化を共有しやすい。 ・扱いづらいが、自強化倍率2倍のss。12ターンで打てる事も強み。 ・サブ友情の爆発も有難い。 ラプラスが実装された事により、一緒に連れていく運枠として相対的に評価が上がりました。ムーαと、各種アイテムを駆使すれば1降臨で運極に出来たりもするので、爆絶キャラの中でも特にオススメなキャラ。 |
| 弱い点 | メイン友情が弱い上に、ラックスキルが友情クリティカル。サブ友情が爆発なのもあり、とことん噛み合わない。 |
| 評価内訳 |
友情
★★★☆☆ アビ
★★★★★ SS ★★★★☆ |
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | アビリティ優秀。爆発友情持ちなのでいろんなとこで使いやすい。 |
| 弱い点 | 火力面が物足りないので艦隊では使いにくい。 |
| 評価内訳 |
友情
★★★☆☆ アビ
★★★★☆ SS ★★★★☆ |
おすすめのわくわくの実
| 神化 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 加撃系 | 火力を底上げできる |
| 将命削りの力 | ボスのHPを確実に削れる |
| 兵命削りの力 | ボス以外の敵のHPを減らせる |
英雄の書は使うべき?
ラグナロク(神化)は轟絶などの高難易度クエストで活躍できるキャラなので、英雄の書を使うのはおすすめです。最大の魅力である強力なSSや直殴りを強化できる、加撃系の実を付けて高難度クエストの攻略に役立てましょう。
神化の適正クエスト
降臨クエスト
|
セレナーデ (轟絶・究極) |
コキュートス (爆絶) |
アガルタ (爆絶) |
|
エスカトロジー (爆絶) |
シャンバラ (爆絶) |
オリハルコン (超絶) |
|
アダマンタイト (超絶) |
デーヴァダッタ (超絶) |
クシナダ (超絶) |
|
イザナミ (超絶) |
暁 (超究極) |
メルエム (超究極) |
|
ダイナ (超究極) |
闇の妖刀ムラマサ (超究極) |
木ペテルギウス (激究極) |
- ▼その他のクエストはこちら▼
覇者の塔
| 30階 | 40階 | - |
禁忌の獄
| 3の獄 | 13の獄 | 18の獄 |
適正神殿
| 英雄の神殿 | 神化 |
|---|---|
| 獄炎【時の間1】 | × |
| 獄炎【修羅場1】 | × |
| 獄炎【時の間2】 | × |
| 獄炎【修羅場2】 | △ |
| 秘泉【時の間1】 | × |
| 秘泉【修羅場1】 | × |
| 秘泉【時の間2】 | × |
| 秘泉【修羅場2】 | × |
| 樹縛【時の間1】 | × |
| 樹縛【修羅場1】 | 〇 |
| 樹縛【時の間2】 | 〇 |
| 樹縛【修羅場2】 | △ |
| 光明【時の間1】 | × |
| 光明【修羅場1】 | × |
| 光明【時の間2】 | × |
| 光明【修羅場2】 | × |
| 常闇【時の間1】 | △ |
| 常闇【修羅場1】 | 〇 |
| 常闇【時の間2】 | × |
| 常闇【修羅場2】 | × |
※「◯」=適正、「△」=妥協枠、「×」=適正外
ラグナロクのステータス詳細
終焉の戦火ラグナロク(神化)

アビリティ
| レア度 | 星6 |
|---|---|
| 属性 | 火 |
| 種族 | 魔王 |
| ボール型 | 反射 |
| タイプ | スピード型 |
| アビリティ | アンチ重力バリア/木属性耐性 |
| ゲージ | アンチダメージウォール |
| わくわくの力 | 英雄の証なし |
| ラックスキル | 友情コンボクリティカル |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 20,320 | 15,883 | 297.87 |
| タス値 | +4,200 | +6,555 | +150.45 |
| 最終ステ | 24,520 | 22,438 | 448.32 |
| ゲージ | - | 26,925 | - |
SSと友情コンボ
| SS(ターン数) | |||
|---|---|---|---|
| フェイト・オブ・ザ・ゴッズ(12ターン) | |||
| 効果 | |||
| スピードとパワーがアップ&壁をすり抜け反対側から出現する | |||
| 友情コンボ | 威力 | ||
| ソリッドバレット | 15,375 | ||
| 副友情コンボ | 威力 | ||
| 大爆発 | 6,560 | ||
神化素材(進化前)
| 必要素材 | 必要な運 (個数) |
|---|---|
|
イザナミ
|
2 |
|
阿修羅
|
2 |
|
カイン
|
2 |
ラグナロク(進化前)

アビリティ
| レア度 | 星5 |
|---|---|
| 属性 | 火 |
| 種族 | 魔王 |
| ボール型 | 反射 |
| タイプ | スピード型 |
| アビリティ | アンチ重力バリア |
| わくわくの力 | 英雄の証なし |
| ラックスキル | - |
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | スピード |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 15,128 | 14,401 | 364.3 |
| タス値 | +0 | +0 | +0 |
| 最終ステ | 15,128 | 14,401 | 364.3 |
SSと友情コンボ
| SS(ターン数) | |||
|---|---|---|---|
| 死滅の黄昏(12ターン) | |||
| 効果 | |||
| 自身のスピードがアップ | |||
| 友情コンボ | 威力 | ||
| 貫通拡散弾 EL3 | 2,009 | ||
関連記事
| 最新キャラ | |||
|---|---|---|---|
マリトパーナ
|
カルガフル
|
ユエ・ビン
|
キャローネ
|
童磨
|
ブラックリリー
|
アグリッピナ
|
スカアハ
|
ムーラン
|
李信
|
宇髄天元(配布)
|
竈門炭治郎&我妻善逸&嘴平伊之助
|
猗窩座
|
獪岳
|
炭治郎&禰豆子
|
甘露寺蜜璃
|
時透無一郎
|
伊黒小芭内
|
不死川実弥
|
栗花落カナヲ
|
我妻善逸
|
炭治郎&冨岡義勇
|
||

モンスト攻略Wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











