【パズドラ】Vの評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのVの評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、Vの究極進化で悩んでいる際の参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
みんなの評価
現在、Vの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼Vの評価を書き込む
Vのまま運用するのがおすすめ
Vは、進化させずに運用するのがおすすめです。回転率の良いスキル、サポートに特化した覚醒、強力なリーダースキルを持つので優秀です。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
・雲耐性を付与できる ・2ターンヘイストスキル ▼詳細はこちら |
|
|
・コンボ強化と無効貫通によるアタッカー ・暗闇完全耐性持ち ・固定追撃リーダー ▼詳細はこちら |
|
|
・お邪魔完全耐性などのサポート覚醒 ・ヘイストしながら闇1列生成 ・強力なリーダースキル ▼詳細はこちら |
V装備

ヘイスト2ターンの雲武器
V装備は、2ターンヘイストスキルに加えて雲耐性を付与できます。初手でスキルを使うことで、変身スキルのようなターン数の重たいスキルを溜めることができます。
HPが高いパーティで%回復
V装備のスキルには、ヘイスト以外に3ターン継続する最大HP50%回復の効果もあります。HP20万の編成なら10万も回復できるのでHP倍率がかかるリーダーとの相性が良いです。
究極V

操作時間減少と根性を対策できる
究極Vはリーダーにすることで、操作時間が8秒に固定され、闇の2コンボ以上で固定追撃が発動します。敵の操作時間減少や根性のギミックが対策できるので、スキルや覚醒で用意する必要がなくなります。
アタッカーとサポートを両立
究極Vは、火力覚醒とサポート覚醒を両立しているため、他のモンスターを別の役割に当てることができます。そのため、パーティの自由度が増し、ギミック対策がしやすくなります。
V

操作時間固定リーダー
Vは、操作時間が8秒に固定されます。自身で操作時間を伸ばすことができなくなるデメリットがありますが、同時に、敵による操作時間減少ギミックを対策する必要がなくなるメリットもあります。
サポート役としてが優れている
Vは、闇属性強化やお邪魔完全耐性といったサポート覚醒を持ち、スキルでヘイスト+闇1列生成ができます。火力上げ/ギミック対策/スキブ/ドロップ生成をV1体で補えるので、パーティの自由度が増します。
何体所持しておくべきか
V装備
V装備は、強力な覚醒/スキルを付与できるアシスト武器です。パーティ問わず様々な編成で運用できるので、1体所持しておきましょう。
究極V
究極Vは強力なリーダースキル/覚醒があるので、リーダー/サブで運用できるスペックを持ちますが、同時にスキルが弱いという大きなデメリットも持ちます。可能なら1体所持しておきましょう。
V
Vは普段使いはもちろん、特に周回で活躍できるリーダースキル/スキルを持ちます。1体所持しておきましょう。
進化別の評価早見表
性能比較
V装備 | 究極V | V | |
| リーダー | 0 | 93 | 91 |
| サブ | 0 | 90 | 88 |
| HP | 3,734 | 3,734 | 3,734 |
| 攻撃力 | 2,484 | 2,484 | 2,384 |
| 回復 | 108 | 108 | 108 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() V装備 |
|
|||
![]() 究極V |
|
|||
![]() V |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||
|---|---|---|---|
![]() 究極V |
|
|
|
![]() V |
|
|
|
ステータス詳細
V+シャドウ+グリフォン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 26 | 99 | 4,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 54,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・DMCコラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 3,734 | 2,384 | 108 |
| プラス297 | 4,724 | 2,879 | 405 |
| 限界突破時 | 5,658 | 3,475 | 432 |
スキル
| スキル |
|---|
| 目障りだ 粉々にしてやる!(12→7ターン) |
| 下から2列目横1列を闇に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
リーダースキル
| やるべきことをやらなくてはな |
|---|
| 【操作時間8秒】 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











