【パズドラ】 巴御前(ともえごぜん)降臨の攻略と周回おすすめパーティ

巴御前降臨

モンハンワイルズのソフトが当たるキャンペーン開催中!
プレゼントガチャキャンペーンの参加はこちら!
バレンタインイベントが開催中!
バレンタインガチャの当たりと評価
交換おすすめ / 確保数解説
魔法石5個の前夜祭フェスが開催!
13周年前夜祭フェス当たりランキング
ガンホーコラボが復刻中!
ガンホーコラボガチャの当たりと評価
交換おすすめ / 確保数解説
イベルグロス降臨 / 扉の君降臨 / ロキ降臨

もっと見る

パズドラの巴御前降臨(ともえごぜん/一人当千の兵)の周回編成とソロ攻略について記載。出現ギミックなどのダンジョンデータ、部位破壊素材集め用の周回パーティ、攻略のポイントも紹介しています。

初回降臨
2025/1/10(金)20:00~1/19(日)23:59
おすすめ周回編成
オメガモンオメガモン
巴御前キャラ評価
巴御前(ともえごぜん)進化前 試練巴御前(ともえごぜん)試練進化 巴御前の強弓強弓
巴御前の薙刀薙刀

巴御前降臨の基本情報

ダンジョン概要

難易度 超絶壊滅級
スタミナ 99
バトル数 8
入手コイン 201,936
経験値 50,066

巴御前降臨の報酬

個数 ドロップモンスター
1
(いずれか)
氷のサムライオーガ氷のサムライオーガ

樹のサムライオーガ樹のサムライオーガ
1 火の希石【巨大】希石巨大(各属性いずれか)
0~1 巴御前(ともえごぜん)巴御前
1~2
(部位破壊)
巴御前の希石巴御前の希石

出現モンスターと先制早見表

フロア モンスター 注意点
1F 氷のサムライオーガ体力タイプ悪魔タイプ
  • 【常時】根性根性
  • 【先制】4コンボ減少4コンボ減少(7ターン)
樹のサムライオーガ体力タイプ悪魔タイプ
  • 【常時】根性根性
  • 【先制】弱体化コンボドロップ目覚め弱体化目覚め(40%/7ターン)
2F スミレドラゴンタイプ体力タイプ
  • 【常時】根性根性
  • 【先制】6コンボ以下吸収6コンボ以下吸収(3ターン)
  • 【先制】505,000ダメージ
  • 【先制】76盤面/54盤面盤面を5×4マスにする(3ターン)

  • 3ターン後に使用
  • 操作時間減少操作時間半減(1ターン)
  • ・2,100,800ダメージ
3F ツバキドラゴンタイプ神タイプ
  • 【常時】火半減
  • 【先制】上限解放リダフレダメージ上限20億(3ターン)
  • 【先制】ダメージ90%軽減ダメージ90%軽減(3ターン)
4F
2体出現
火水サムライトロール体力タイプ悪魔タイプ
  • 【先制】10コンボ以下吸収10コンボ以下吸収(7ターン)
水火サムライトロール
体力タイプ悪魔タイプ
  • 【先制】ダメージ無効5億以上ダメージ無効(7ターン)
火木サムライトロール
体力タイプ悪魔タイプ
  • 【先制】火消去不可ランダム1属性消去不可(3ターン)
5F ノブナガ
ドラゴンタイプ攻撃タイプ悪魔タイプ
  • 【常時】根性根性
  • 【先制】状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • 【先制】ダメージ無効15億以上ダメージ無効(5ターン)
  • 【先制】735,000ダメージ
  • 【先制】盤面を火猛毒ドロップに変化
6F パターン1
火の下忍
攻撃タイプ
  • 【先制】上限解放リダフレのダメージ上限20億(3ターン)
望月千代女
バランスタイプ悪魔タイプ
  • 【先制】アシスト無効アシスト無効(5ターン)
  • 【先制】火光吸収(7ターン)
  • 【先制】バインド耐性+全バインド(3ターン)
パターン2
水の下忍
攻撃タイプ
  • 【先制】上限解放リダフレダメージ上限20億(3ターン)
初芽局
回復タイプ悪魔タイプ
  • 【先制】アシスト無効アシスト無効(5ターン)
  • 【先制】水闇吸収(7ターン)
  • 【先制】バインド耐性+全バインド(3ターン)
パターン3
木の下忍
攻撃タイプ
  • 【先制】上限解放リダフレダメージ上限20億(3ターン)
猿飛佐助
攻撃タイプ悪魔タイプ
  • 【先制】アシスト無効アシスト無効(5ターン)
  • 【先制】木光吸収(7ターン)
  • 【先制】バインド耐性+全バインド(3ターン)
7F かぐや姫
回復タイプ神タイプ
  • 【常時】根性根性
  • 【先制】状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • 【先制】覚醒無効覚醒無効(5ターン)
  • 【先制】シールド生成シールド2枚生成(HP400億)

  • シールド全て破壊時
  • 雲耐性横1列に雲を生成(3ターン)
  • 超暗闇目覚め超暗闇目覚め(3ターン)
  • ・ドロップリフレッシュ
8F 巴御前(ともえごぜん)ドラゴンタイプ神タイプ
  • 【常時】超根性超根性(HP50%)
  • 【先制】状態異常無効状態異常無効(999ターン)
  • 【先制】ダメージ無効30億以上ダメージ無効(5ターン)
  • 【先制】10コンボ以下吸収10コンボ以下吸収(5ターン)

  • 超根性発動時
  • 火闇吸収(5ターン)
  • ダメージ半減ダメージ半減(5ターン)
  • 落ちコンなし落ちコンしなくなる(5ターン)

  • 部位を破壊時
  • 攻撃力上昇攻撃力1.5倍(999ターン)
  • トゲドロップ目覚めトゲ目覚め(5ターン)
  • 攻撃力減少攻撃力0.25倍(5ターン)

  • 部位の耐久力
  • HP:4,000億/防御:10億

出現ギミック早見表

対策必須
根性
根性
76盤面/54盤面
5×4盤面化
弱体化コンボドロップ目覚め
弱体化目覚め
ダメージ無効
ダメージ無効
火消去不可
消去不可
アシスト無効
アシスト無効
火属性吸収
属性吸収
バインド耐性+
バインド
毒
覚醒無効
覚醒無効
雲耐性
-
余裕があれば対策
4コンボ減少
コンボ減少
上限解放
上限変更
超暗闇目覚め
超暗闇目覚め
操作時間減少
操作時間減少

巴御前降臨は周回するべきか

戦国神のシンクロ覚醒素材

試練戦国神モンスター一覧
試練武田信玄武田信玄 試練上杉謙信上杉謙信 試練伊達政宗伊達政宗
試練豊臣秀吉豊臣秀吉 試練徳川家康徳川家康 -

巴御前は、試練戦国神のシンクロ覚醒条件キャラです。巴御前はダンジョン内でドロップするので、最低でも1体は確保しましょう。

希石を集めてアシスト武器を交換

交換所アシスト
巴御前の強弓巴御前の強弓 巴御前の薙刀巴御前の薙刀

巴御前降臨では巴御前の希石がドロップし、交換所で2つのアシスト武器と交換できます。いずれも交換するのに巴御前の希石が10個必要ですが、交換期限はないので慌てて希石を集める必要はありません。

▼巴御前のステータス画面(タップで開閉)

周回おすすめパーティ

オメガモン(部位破壊8個)

覚醒バッジ 全体攻撃バッジ オメガモンパーティ
オメガモン 超転生アマテラス 究極サノス ウルフ&デイトナ オメガモン オメガモン
消せないドロップ回復潜在(1.5倍) 属性吸収無効潜在 属性吸収潜在1.5倍 属性吸収潜在1.5倍
アシスト(継承スキル)
ローネ フランキー装備 ティラ&アイルー ラージャン装備(モンハン) ピッコロモン装備 バゼルタイフーン

あああ

▼必要な超覚醒と立ち回り(タップで開閉)
  • 必要レベルと超覚醒

  • モンスター 必要レベル 超覚醒/シンクロ覚醒
    オメガモンオメガモン 120 部位破壊ボーナス
    部位破壊ボーナス
    超転生アマテラス超転生アマテラス 110 操作時間延長+
    操作時間延長+
    (任意)
    究極サノス究極サノス 99 スキルブースト+
    スキルブースト+
    ウルフ&デイトナウルフ&デイトナ 99 部位破壊ボーナス
    部位破壊ボーナス
  • 立ち回り

  • ※オメガモンを左から順にA,B,Cとしています

    フロア 立ち回り
    氷のサムライオーガ1F
    • ローネフランキー装備ウルフ&デイトナピッコロモン装備オメガモン(A)の順に使用
    • 火水光の4つ消し3つ+2コンボ
    スミレ2F
    • バゼルタイフーンウルフ&デイトナの順に使用
    • 火水光の4つ消し3つ+2コンボ
    ツバキ3F
    • オメガモン(A)を使用
    • 火水光の4つ消し3つ+2コンボ
    火木サムライトロール
    4F
    • オメガモン(B)を使用
    • 火水光の4つ消し3つ+2コンボ
    • コンボ吸収時は追加で1コンボ
    • ※盤面次第ではウルフ&デイトナも使用
    • 火水光が消せなくなった場合は
    ノブナガ
    5F
    • オメガモン(B)を使用
    • 火水光の4つ消し3つ+2コンボ
    初芽局
    6F
    • ウルフ&デイトナを使用
    • 火水光の4つ消し3つ+2コンボ
    かぐや姫
    7F
    • 超転生アマテラスオメガモン(AとC)→ウルフ&デイトナの順に使用
    • 火水光の4つ消し3つ+2コンボ
    • ※盤面次第ではウルフ&デイトナは不要
    巴御前(ともえごぜん)8F
    • オメガモン(AとC)→究極サノスの順に使用
    • 火水光の4つ消し3つ
    • ※余っていて必要なら究極サノスの前にウルフ&デイトナも使用
  • クリア履歴

  • 巴御前 オメガモン

オメガモン編成の詳細はこちら

攻略おすすめパーティ

モンスター おすすめ理由
オメガモンオメガモン
ベルベル
  • ・ベルヘスとのループで攻略できる
  • ・吸収とダメージ無効を気にしなくていい
  • ・ボスの割合は軽減ループで対処可能
  • ▶ベルパのテンプレはこちら
エルザエルザ

最強リーダー(キャラ)ランキングはこちら

巴御前降臨攻略のポイント

5×4盤面化は遅延で対策する

巴御前降臨 5×4盤面化

部位破壊ボーナスを持つおすすめ遅延武器
極盾斧リュウケン極盾斧リュウケン アルラトゥクル装備アルラトゥクル ケリ姫&飛行士装備ケリ姫&飛行士
オイカッツォ装備オイカッツォ ハクタイガー装備ハクタイガー ミノタウロス装備ミノタウロス

巴御前降臨を周回する際は、2Fの5×4盤面化を遅延でやり過ごす立ち回りがおすすめです。コンボ減少は、解除まで耐久すると余計に時間がかかるので、リーダースキルの加算で無理やり対策しましょう。

3Fは3つのギミックがランダムで2つ出現

巴御前降臨 消せない状態

3Fで出現するギミック
  1. 10コンボ以下吸収
  2. 5億以上ダメージ無効
  3. ランダム1属性が消せなくなる

巴御前降臨の3Fでは、3つのギミックの中からランダムで2つ出現します。周回編成を組む際は、いずれのギミックにも対応できるようチームを構築しましょう。

消せない状態は潜在で対策がおすすめ

4Fの消せない状態は、潜在で対策するのがおすすめです。4Fでスキルを使うと、7Fの覚醒無効までに対策用のキャラが溜まり直さないので、スキル溜めの手間がかかります。

3ターン以内の解除スキルなら足止め不要

3ターン以内の消せない状態/覚醒無効回復スキル例
超転生貂蝉超転生貂蝉 ゼルクレアゼルクレア
(1/2段階目のみ)
ベリアル(ガンコラ)ベリアル
進化サンタファスカ進化サンタファスカ 水着ターディス水着ターディス ガンダムキャリバーンキャリバーン

3ターン以内の解除スキルなら、7Fまでに溜まり直すので足止めせずに攻略できます。ただし、対象キャラは限られるので、手持ちによっては厳しい攻略方法です。

バインドは覚醒スキルで対策する

巴御前降臨 アシスト無効

6Fのバインドはアシスト無効後に受けるので、アシストで耐性を補っても意味がありません。対策用の回復スキルはかぐや姫の覚醒無効用に取っておきたいので、バインドは覚醒スキルや超覚醒で対策しましょう

みんなの降臨クリアパーティ

パーティの投稿

パーティ
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
潜在覚醒
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
潜在覚醒を入力
アシスト
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
モンスターを入力
超覚醒
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
超覚醒を入力
-
立ち回り/攻略のポイント

検索結果
潜在覚醒

巴御前降臨クリアパーティ一覧

パーティ
潜在覚醒
アシスト
超覚醒
覚醒スキル
立ち回り/攻略のポイント

ダンジョン関連記事

ダンジョン一覧

闘技場1
闘技場1
闘技場2
闘技場2
闘技場3
闘技場3
闘技場4
運命の三針
闘技場5
異形の存在
シヴァドラ
列界の化身
裏闘技場
裏闘技場
裏三針裏三針
ガスロ裏異形 転生ラードラ裏列界 メノア魔門の守護者 木メノア裏魔門
転生ジルレガート魔廊の支配者
シヴァドラ裏魔廊 超転生ヘキサゼオン機構城の絶対者
闇ヘキサゼオン裏機構城
神秘の次元次元の案内人 裏神秘の次元 火アルバート裏次元 四次元の漂流者 水ミル四次元の探訪者 四次元の漂流者 木ミル裏四次元
多次元の越鳥 光ユリシャ多次元の越鳥 裏多次元の越鳥 木ユリシャ裏多次元 ビッグバン装備零次元の創造主 ビッグバン裏零次元
未知の新星業炎の百龍 ビャクレンコウ裏豪炎の百龍 センキョウ蒼穹の千龍 クーバンシェン永刻の万龍
オルファリオン星導の天翼 水REX蒼潜の戦帝 デスファリオン星壊の滅翼 木グランディス天冥の星動
転生ヴァルCIEL降臨転生CIEL降臨 闇アテナNON転生NON降臨 火ゼウスGIGA転生GIGA降臨
光ヘラLUNA転生LUNA降臨
極醒闇カーリー超壊滅無限回廊 練磨の闘技場練磨の闘技場 ファマ
極練の闘技場
レインボーメタルドラゴン
獄練の闘技場

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

巴御前降臨のオメガモン周回編成と立ち回り|部位破壊8個
巴御前降臨のオメガモン周回編成と立ち回り|部位破壊8個
ベルクラネルのテンプレパーティ|GA文庫コラボ
ベルクラネルのテンプレパーティ|GA文庫コラボ
エルザのテンプレパーティ|マガジンコラボ
エルザのテンプレパーティ|マガジンコラボ
ローネの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|龍楽士ガチャ
ローネの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|龍楽士ガチャ
最強リーダー(キャラ)ランキング|バレンタインガチャの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|バレンタインガチャの評価を記載
エルザの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|マガジンコラボ
エルザの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|マガジンコラボ
バレンタインガチャの確保数解説|何体残すべき?
バレンタインガチャの確保数解説|何体残すべき?
バレンタインガチャの確保数解説|何体残すべき?
バレンタインガチャの確保数解説|何体残すべき?
ガンホーコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
ガンホーコラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
モンスター検索
モンスター検索
ガンホーコラボの交換おすすめキャラ|誰を交換するべきか
ガンホーコラボの交換おすすめキャラ|誰を交換するべきか
最強リーダー(キャラ)ランキング|バレンタインガチャの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|バレンタインガチャの評価を記載
バレンタインガチャ(2025)の当たりと評価|引くべきか
バレンタインガチャ(2025)の当たりと評価|引くべきか
ランキングダンジョン(13周年前夜祭杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
ランキングダンジョン(13周年前夜祭杯)で高得点を狙うコツと立ち回り
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,300
ログイン日数 3,970日以上
王冠 126/126個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ビビッドアーミービビッドアーミー 【そんな装備で大丈夫?】

一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー