【パズドラ】姫野の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|チェンソーマンコラボ

- デジモンコラボの詳細が発表!
- ・デジモン02コラボの当たりと最新情報
- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・メイフィール降臨
- ・ランダン(東京eスポーツフェスタ2026杯)
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの姫野(幽霊の悪魔)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、姫野を育成する参考にしてください。
| 姫野の進化先 |
|---|
|
|
姫野の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 71点 | 74点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
姫野の簡易ステータス
| スキル | ||
|---|---|---|
| じゃ私のゴーストでやるか(10→5ターン) | ||
| 5ターンの間、チーム内のバランスタイプ1つにつき攻撃力が上昇。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 | ||
| スキル分類 | ||
| 攻撃力エンハンス | ロック解除 | 陣 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 透明で力持ちのゴースト(LF900倍) | |||
| 【操作時間12秒】 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 4288 (5789) | 3078 (4155) | 472 (637) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
|
|
|
|
| ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
操作時間12秒固定の多色リーダー
姫野は、操作時間12秒固定を持つ多色リーダーです。操作時間減少ギミックを無視できるという強みがあり、コンボ加算と固定追撃の両方を持つため、単体で完結しています。
ルーレットループとは相性が悪い
操作時間12秒固定により操作時間減少を無視できる点は良いですが、ラフィーネキティなどのルーレットループとは相性が悪いです。ルーレットで取り出せるドロップには限界があり、スペックを最大限活かせないため、陣ループを採用した編成がおすすめです。
サブ評価
アタッカーとしてはまずまず
姫野は、4色攻撃強化+に加えガードブレイクを持つため、高防御に対応したアタッカーとして運用できます。倍率にして約1,800倍になり、装備でサポートすれば超重力ダンジョンにも対応できます。
スキルの汎用性が低い
姫野のスキルは、バランスタイプの数に応じたエンハループです。バランスタイプの数に依存している点が使いにくく、高倍率にしにくいため噛み合う編成が限られます。
何体所持しておくべきか
姫野は、無理に所持する必要はありません。スキルの汎用性が低く、優先して編成したい場面は少ないです。
みんなの評価
現在、姫野装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼姫野装備の評価を書き込む
姫野の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・姫野&幽霊の悪魔からアシスト進化 |
![]() |
・モンスター交換所(期間限定) |
ステータス詳細
姫野&幽霊の悪魔

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆5 | 25 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・モンスター交換所(期間限定) |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,288 | 3,078 | 472 |
| プラス297 | 5,278 | 3,573 | 769 |
| 限界突破時 | 6,779 | 4,650 | 934 |
スキル
| スキル |
|---|
| じゃ私のゴーストでやるか(10→5ターン) |
| 5ターンの間、チーム内のバランスタイプ1つにつき攻撃力が上昇。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 |
リーダースキル
| 透明で力持ちのゴースト(LF900倍) |
|---|
| 【操作時間12秒】 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
4色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(16倍) |
|
|
4色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(16倍) |
|
|
4色以上同時攻撃で攻撃力がアップ(16倍) |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復ドロップ強化2個分の効果) |
関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

インペリアルドラモン
マグナモン
ブラックウォーグレイモン
パイルドラモン
シルフィーモン
シャッコウモン
大輔&ブイモン
大輔&エクスブイモン
賢&ワームモン
京&ホークモン
京&アクィラモン
伊織&アルマジモン
伊織&アンキロモン
タケル&パタモン(02)
ヒカリ&テイルモン(02)
デジモンカイザー&キメラモン
ウォレス&テリアモン
ライドラモン
シュリモン
サブマリモン
アルケニモン
マミーモン
及川悠紀夫
ゲンナイ
デーモン
スカルサタモン
トノサマゲコモン
ウェンディモン
ディーターミナル
ベリアルヴァンデモン
インペリアルドラモン(パラディン)
トモロウ&ゲッコーモン
ガルルキャノン
太一&メタルグレイモン
スカルグレイモン
ヤマト&ワーガルルモン
アーマゲモン
ヴェノムヴァンデモン
メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











