【パズドラ】サンダルフォンの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのサンダルフォンの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、サンダルフォンを育成する参考にしてください。
目次
サンダルフォンの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 77点 | 82点 | 45点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
サンダルフォンの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 裁きの瞑奏(25→14ターン) | |
| 3ターンの間、 |
|
| スキル分類 | |
| 攻撃力エンハンス | ダメージ軽減 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| アイズ・オブ・プラネット(LF324倍) | |||
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 2745 (3569) | 1307 (1699) | 705 (917) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
光の列消しリーダー
サンダルフォンは、光を6個以上つなげて消すことで18倍の攻撃倍率が発動します。倍率的には突出して高いわけではないですが、自身の光列強化を活かすことで数値以上の火力を発揮できます。
回復タイプに縛られる
サンダルフォンは、HP2.5倍補正をかけられるリーダーですが、回復タイプ限定という縛りがあるためサブに大きな制限がかかります。
回復タイプが少ないわけではないですが、主力級に強力なキャラがほとんど編成できないため、必然的にパーティが全体的に弱くなりやすいです。
サブ評価
回復力と火力をサポート
サンダルフォンは、回復ドロップ強化と光列強化を複数持ったキャラです。復帰力と火力を同時に確保できるので、編成によってはかなりの貢献に期待できます。
ターン数が重い
サンダルフォンのスキルは使用までに14ターンもかかるうえ、スキル効果が2倍エンハとダメージ激減なので強力でもありません。別のスキルをアシストすることも難しいので、多少の扱いづらさを感じざるを得ません。
アシスト評価
サンダルフォンのスキルは、アシストしてまで欲しい効果ではありません。エンハンスにタイプ指定があり、ダメージ激減効果目的にしても他の軽減スキルをアシストする方が恩恵があります。
サンダルフォンのおすすめ潜在覚醒
| 潜在覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
サポートをメインに運用するサンダルフォンですが、スキルを使用する機会は少ないので、各種目覚め耐性を付けるのが最も有効的です。 |
サンダルフォンのおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
復帰力が間に合っている場合はスキブを盛ることをおすすめします。編成によっては毒耐性を設定するのもありです。 |
何体所持しておくべきか
サンダルフォンは、リーダーよりもサブをメインとして運用するキャラです。スキルの扱いは難しいですが、覚醒面では恩恵が大きいので理にはかなっています。1体所持しておきましょう。
みんなの評価
現在、サンダルフォンの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼サンダルフォンの評価を書き込む
入手できるダンジョン
| 入手できるモンスター |
|---|
サンダルフォン |
| スペシャルダンジョン |
| サンダルフォン降臨【超地獄級】 【おすすめ!】 |
| ミオン降臨 |
スキル上げ素材としての使い道
| 正月サンダルフォン |
|---|
サンダルフォンの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・覚醒サンダルフォンから究極進化 |
![]()
|
・サンダルフォンから進化 |
![]() |
・サンダルフォン降臨【超地獄級】 |
ステータス詳細
開眼の瞑想神・サンダルフォン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 45 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・覚醒サンダルフォンから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,745 | 1,307 | 705 |
| プラス297 | 3,735 | 1,802 | 1,002 |
| 限界突破時 | 4,559 | 2,194 | 1,214 |
スキル
| スキル |
|---|
| 裁きの瞑奏(25→14ターン) |
| 3ターンの間、 |
リーダースキル
| アイズ・オブ・プラネット(LF324倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
強化された回復ドロップの出現率と回復力がアップする。回復の4個消しで回復力がアップする。 |
|
|
毒攻撃を無効化する |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
覚醒サンダルフォン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 60 | 99 | 5,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・サンダルフォンから進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,645 | 1,207 | 615 |
| プラス297 | 3,635 | 1,702 | 912 |
スキル
| スキル |
|---|
| 裁きの瞑奏(25→14ターン) |
| 3ターンの間、 |
リーダースキル
| アイズ・オブ・ヘブン(LF9倍) |
|---|
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力が30%アップする |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
|
|
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
サンダルフォン

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 40 | 50 | 883,883 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | × | - | - |
| 入手方法 | |||
|
・サンダルフォン降臨【超地獄級】 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 1,373 | 820 | 456 |
| プラス297 | 2,363 | 1,315 | 753 |
スキル
| スキル |
|---|
| 裁きの瞑奏(25→14ターン) |
| 3ターンの間、 |
リーダースキル
| アイズ・オブ・ヘブン(LF9倍) |
|---|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










