【パズドラ】ヒカリの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
- 1万円分のギフトカードが当たるキャンペーン開催中!
- ・プレゼントガチャキャンペーンの参加はこちら!
- ガンホーコラボが新キャラを追加し早くも復刻!
- ・ガンホーコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・イベルグロス降臨 / 扉の君降臨 / ロキ降臨
- フェス限ヒロインガチャが開催中!
- ・フェス限ヒロインガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ガチャドラフィーバーで報酬をゲット!
- ・前夜祭ガチャドラフィーバー高得点のコツと報酬
パズドラのヒカリの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ヒカリを育成する参考にしてください。
ヒカリの進化先 |
---|
ヒカリ装備 |
ヒカリの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
A | ||
リーダー | サブ | アシスト |
0点 | 82点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ヒカリの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
ラブレス・レイ(8→4ターン) | ||
1ターンの間、落ちコンなし、回復が落ちやすくなる、回復力と操作時間が2倍。全ドロップを入れ替える。 | ||
スキル分類 | ||
落ちコンなし | 目覚め | 回復力エンハンス |
操作時間 | ドロリフ |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5682 (7621) | 3414 (4438) | 32 (42) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
サブ評価
回転率の早いギミック対策スキル
ヒカリは、最短4ターンで使えるギミック対策スキルを持っています。操作時間と回復力減少、先制の花火など厄介なギミックを定期的に解除でき、アシストなしでお邪魔を対策できるのも魅力的です。
火力面はアシストでカバー必須
ヒカリは、超覚醒を含めても最大攻撃倍率が3,125倍しかありません。光コンボ強化だけでカバーするのは難しいので、浮遊や超コンボ強化など火力を大きく盛れる覚醒をアシストしましょう。
ヒカリのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
毒目覚め耐性 | 潜在で対応ギミックを増やし、サポート性能を上げましょう。 |
スキル遅延耐性 | 潜在を8枠振れるキャラなので、6枠潜在の余りに付けましょう。 |
ヒカリのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
スキルブースト+ | スキルブースト6個持ちになり、変身キャラのスキル溜めに貢献します。 |
全パラメータ強化 | チームのスキルブーストが足りているなら、全パラ強化で耐久力を強化しましょう。 |
コンボ強化+ | チームのスキルブーストが足りているなら、コンボ強化+で自身の火力を強化しましょう。 |
何体所持しておくべきか
ヒカリは、無理に確保する必要はありません。ギミック対策枠として優先的に使うキャラではなく、火力面も心もとないです。
みんなの評価
現在、ヒカリ装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ヒカリ装備の評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
ヒカピィ |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
ヒカリの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
|
・光妖精王ヒカリからアシスト進化 |
・ガンホーコラボガチャ2 |
ステータス詳細
光妖精王ヒカリ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆6 | 20 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・ガンホーコラボガチャ2 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,682 | 3,414 | 32 |
プラス297 | 6,672 | 3,909 | 329 |
限界突破時 | 8,611 | 4,933 | 339 |
スキル
スキル |
---|
ラブレス・レイ(8→4ターン) |
1ターンの間、落ちコンなし、回復が落ちやすくなる、回復力と操作時間が2倍。全ドロップを入れ替える。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
封印耐性 | スキル封印を無効化することがある |
お邪魔耐性+ | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
光コンボ強化+ | 光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力が60%アップする(光コンボ強化2個分の効果) |
光コンボ強化+ | 光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力が60%アップする(光コンボ強化2個分の効果) |
超コンボ強化+ | 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
超コンボ強化+ | 10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
超コンボ強化 | 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
部位破壊ボーナス | 部位破壊素材のドロップ率が10%上昇 |
全パラメータ強化 | 自分のパラメータ(HP/攻撃/回復)が1.5倍にアップする。 |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー | 最強サブ | 最強アシスト | リセマラ | ||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
火パ | 水パ | 木パ | 光パ | 闇パ |