【パズドラ】目覚めスキル持ちモンスター一覧
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの目覚めスキル持ちモンスターを一覧でまとめて記載しています。スキルターンやスキルの効果も一覧で記載しているので、パズドラで目覚めスキル持ちモンスターをアシスト、パーティ編成する際の参考にしてください。
関連記事 | ||
---|---|---|
変換・生成スキル | 陣・ドロリフ | 全スキル一覧 |
火属性
モンスター | スキル(ターン) |
---|---|
![]() |
【降り立つ狂気】 5ターンの間、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (18→13) |
![]() |
【フォールブレイズ】 5ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。5ターンの間、火ドロップがロック状態で落ちてくる。 (10→5) |
![]() |
【レイジングブレイズ】 8ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる、ダメージを軽減。ロックを解除し、水と回復を火に変化。 (12→7) |
![]() |
【レイジングブレイズ】 8ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる、ダメージを軽減。ロックを解除し、水と回復を火に変化。 (12→7) |
![]() |
【レイジングブレイズ】 8ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる、ダメージを軽減。ロックを解除し、水と回復を火に変化。 (12→7) |
![]() |
【火の目覚め】 3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで火を2個生成 (15→6) |
![]() |
【アグニロード】 5ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、右端1列を火に変化。 (10→3) |
![]() |
【アグニロード】 5ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、右端1列を火に変化。 (10→3) |
![]() |
【舞空術】 3ターンの間、火と木ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで火と木を2個ずつ生成。 (11→6) |
![]() |
【スターダスト・レオ】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージを激減、火属性の攻撃力が3倍。 (6→6) |
![]() |
【オレはカラスで十分だぜ!!】 ロックを解除し、回復、お邪魔、毒、爆弾を火に変化。5ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。 (13→3) |
![]() |
【オレはカラスで十分だぜ!!】 ロックを解除し、回復、お邪魔、毒、爆弾を火に変化。5ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。 (13→3) |
![]() |
【オレがぶっこわす!!】 5ターンの間、火と光ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (10→5) |
![]() |
【飛天御剣流 龍翔閃】 2ターンの間、火と光ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで火と光を2個ずつ生成。 (11→6) |
![]() |
【飛天御剣流奥義 天翔龍閃】 1ターンの間、火属性の攻撃力が3倍。1ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる。 (16→12) |
![]() |
【エアロウェイク・フレア】 ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を火に変化。9ターンの間、ダメージを軽減、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→7) |
![]() |
【エアロウェイク・フレア】 ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を火に変化。9ターンの間、ダメージを軽減、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→7) |
![]() |
【スターリロード・フレア】 ロックを解除し、木、光、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を火に変化。5ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 (14→3) |
![]() |
【スターリロード・フレア】 ロックを解除し、木、光、お邪魔、毒、猛毒、爆弾を火に変化。5ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 (14→3) |
![]() |
【ブレイズヴィジョン】 1ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる。自分以外の味方スキルターンが1ターン溜まる。 (22→7) |
![]() |
【降り立つ狂気】 5ターンの間、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (18→13) |
![]() |
【降り立つ狂気】 5ターンの間、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (18→13) |
![]() |
【降り立つ狂気】 5ターンの間、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (18→13) |
![]() |
【降り立つ狂気】 5ターンの間、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (18→13) |
![]() |
【尻尾大回転攻撃】 3ターンの間、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が3倍。敵の行動を3ターン遅らせる。 (13→13) |
![]() |
【剛射】 HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×150倍の火属性攻撃。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、火ドロップが落ちやすくなる。 (14→3) |
![]() |
【紅蓮の霧雨】 水と闇を火に、お邪魔、毒、爆弾を回復に変化。6ターンの間、火と回復が少し落ちやすくなる。 (14→5) |
![]() |
【紅蓮の霧雨】 水と闇を火に、お邪魔、毒、爆弾を回復に変化。6ターンの間、火と回復が少し落ちやすくなる。 (14→5) |
![]() |
【へへっ、燃えたろ?】 盤面を火と回復に変化。8ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。 (18→13) |
![]() |
【アギダイン】 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。 (26→9) |
![]() |
【球界の頭脳】 4ターンの間、受けるダメージを半減。4ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。 (21→14) |
![]() |
【ダースプロミネンス】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。15ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。 (18→18) |
![]() |
【ウェイクアップ】 ロックを解除し、盤面を火と光に変化。12ターンの間、強化ドロップが100%落ち、火ドロップが少し落ちやすくなる。 (20→7) |
![]() |
【ウェイクアップ】 ロックを解除し、盤面を火と光に変化。12ターンの間、強化ドロップが100%落ち、火ドロップが少し落ちやすくなる。 (20→7) |
![]() |
【光の壁】 99ターンの間、火ドロップがほんの少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージを半減、HPを50%回復。 (12→6) |
![]() |
【光の壁】 99ターンの間、火ドロップがほんの少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージを半減、HPを50%回復。 (12→6) |
![]() |
【桜の雨】 敵の行動を2ターン遅らせる。1ターンの間、火、水、光、回復ドロップのみ落ちてくる。 (12→9) |
![]() |
【桜の雨】 敵の行動を2ターン遅らせる。1ターンの間、火、水、光、回復ドロップのみ落ちてくる。 (12→9) |
![]() |
【紫炎の烈焦】 2ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、盤面が7×6マス。 (6→6) |
![]() |
【ボクだって正義超人のはしくれだ!!】 10ターンの間、落ちコンしなくなる。10ターンの間、火ドロップがほんの少し落ちやすくなる。 (15→10) |
![]() |
【撃てェエ!!】 最上段横1列を火に、最下段横1列を水に変化。5ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→7) |
![]() |
【パグナ・デオス】 2ターンの間、受けるダメージを激減。3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。 (14→14) |
![]() |
【神器宿装・ダリオン】 15ターンの間、火と木ドロップが少し落ちやすくなる。焔猛龍の戦士・グリゴリーに変身。 (18→18) |
![]() |
【降炎の祈祷】 1~20ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。 (20→5) |
![]() |
【レインストーム】 99ターンの間、火ドロップがほんの少し落ちやすくなる。盤面を火と回復に変化。 (16→16) |
![]() |
【No.1を見せてやる】 3ターンの間、敵の行動を遅らせ、火ドロップが落ちやすくなる。「ヘルフレイム」エンデヴァーに変身。 (15→15) |
![]() |
【灼けて静まれ】 3ターンの間、スキル使用不可、火ドロップが落ちやすくなる。ロックを解除し、盤面を火に変化。 (3→3) |
![]() |
【ヒノカミ神楽】 99ターンの間、強化ドロップと火ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13) |
![]() |
【式神召喚・アゴウ】 20ターンの間、火と水ドロップが少し落ちやすくなる。恩警の退魔師・セイナに変身。 (25→25) |
![]() |
【フェニックス・フォース】 8ターンの間、ダメージを軽減。8ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。 (10→7) |
![]() |
【ファーストファイブ】 1ターンの間、落ちコンなし、火、闇、回復のみ落ちてくる、ダメージを激減。全ドロップを入れ替える。 (8→6) |
![]() |
【ティーンエイジャー・パイロット】 15ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。ペニー・パーカー【SP//drスーツ】に変身。 (18→18) |
![]() |
【星芒咲華・ハイビスカス】 30ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。ハイビスカスの星光華に変身。 (12→12) |
![]() |
【ベニテングダケの栽培】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。10ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。 (18→18) |
![]() |
【モードチェンジ・レイド】 20ターンの間、火、水、回復が少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。炎咆の紅潜機・シーウルフに変身。 (25→25) |
![]() |
【シスの怒り】 2ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、自分の攻撃力が10倍、ダメージ無効を貫通。 (10→10) |
![]() |
【デラシウムクローインパクト】 1ターンの間、落ちコンなし、火ドロップが少し落ちやすくなる、自分のダメージ上限値が65億。全ドロップを入れ替える。 (2→2) |
![]() |
【レッドフィル】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。盤面を火、回復、お邪魔に変化。 (27→7) |
![]() |
【火のつけ所】 20ターンの間、強化ドロップと火ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、盤面を火と回復に変化。スキルが進化。 (21→12) |
![]() |
【つむがれていく炎】 99ターンの間、火ドロップがほんの少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが4ターン溜まる。 (24→24) |
![]() |
【紫炎の烈焦】 2ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、盤面が7×6マス。 (6→6) |
![]() |
【ベーターシステム起動点火装置】 敵の行動を2ターン遅らせる。覚醒無効を全回復。10ターンの間、火と回復が少し落ちやすくなる。 (10→10) |
![]() |
【炎の友情】 99ターンの間、火と回復が少し落ちやすくなる。メビウスバーニングブレイブに変身。 (28→28) |
![]() |
【炎を操るエースの能力】 99ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、自分と火属性の攻撃力が4倍。 (12→12) |
![]() |
【大噴火】 5ターンの間、盤面に3×1の雲が発生、火ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (9→5) |
![]() |
【LUCK&PLUCK】 3ターンの間、強化ドロップと火ドロップが少し落ちやすくなる。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (16→16) |
![]() |
【ルインリーク】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。3ターンの間、盤面が7×6マス、ダメージを激減。 (12→12) |
![]() |
【アースファイア】 1ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる、火属性の攻撃力が6倍。火ドロップを強化。 (9→4) |
![]() |
【ヘビ 丸飲み】 1ターンの間、落ちコンなし、火ドロップと強化ドロップが落ちやすくなる。全ドロップを入れ替える。 (33→3) |
![]() |
【トイズ・フレイムシフト】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。15ターンの間、火と回復が少し落ちやすくなる。 (20→20) |
![]() |
【ショコラフィルハート】 ロックを解除し、光を火に、闇を回復に変化。3ターンの間、回復力と操作時間が2倍、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 (8→3) |
![]() |
【ショコラフィルハート】 ロックを解除し、光を火に、闇を回復に変化。3ターンの間、回復力と操作時間が2倍、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 (8→3) |
![]() |
【お前にガンダムファイトを申し込む!】 1ターンの間、落ちコンなし、火ドロップが落ちやすくなる、盤面が7×6マス。全ドロップを入れ替える。 (4→4) |
![]() |
【夏空の涼星】 敵の行動を4ターン遅らせる。1ターンの間、ダメージを80%軽減、火、水、光、回復のみ落ちてくる。 (16→16) |
![]() |
【ドリーム・オブ・アウェイク】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。5ターンの間、ダメージを軽減、回復が少し落ちやすくなる。 (5→5) |
![]() |
【大力の剛射】 20ターンの間、火が少し落ちやすくなる、2コンボ加算。敵1体の残りHPが30%減少。 (30→20) |
![]() |
【ヴェノムレイン】 5ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが5ターン溜まる。スキルが進化。 (34→30) |
![]() |
【ルインズプレッシャー】 敵の行動を4ターン遅らせる。1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる、ダメージを無効化。 (16→16) |
水属性
モンスター | スキル(ターン) |
---|---|
![]() |
【ドリームウォーター】 ロックを解除し、木と回復を水に変化。8ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (12→7) |
![]() |
【ドリームウォーター】 ロックを解除し、木と回復を水に変化。8ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (12→7) |
![]() |
【水の目覚め】 3ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで水を2個生成 (15→6) |
![]() |
【アプロード】 3ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。右端1列を水に変化。 (10→6) |
![]() |
【スターダスト・キャンサー】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージを激減、水属性の攻撃力が3倍。 (6→6) |
![]() |
【スターウェイク・アクア】 光、回復、お邪魔、毒、爆弾を水に変化。5ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→5) |
![]() |
【スターウェイク・アクア】 光、回復、お邪魔、毒、爆弾を水に変化。5ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→5) |
![]() |
【大鯨の波飛沫】 4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (21→6) |
![]() |
【回天剣舞六連】 2ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで水を6個生成。 (14→9) |
![]() |
【サマーパラダイス・アクア】 ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、猛毒を水に変化。HPを全回復。10ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が2倍、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→6) |
![]() |
【サマーパラダイス・アクア】 ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、猛毒を水に変化。HPを全回復。10ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が2倍、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→6) |
![]() |
【ヒーリングスポット】 3ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。 (10→3) |
![]() |
【ヒーリングスポット】 3ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。 (10→3) |
![]() |
【サマーパラダイス・アクア】 ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、猛毒を水に変化。HPを全回復。10ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が2倍、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→6) |
![]() |
【僕はどうしたらいいの?】 木を水に、回復を闇に変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (13→7) |
![]() |
【泡ブレス】 6ターンの間、回復力と自分の攻撃力が3倍、操作時間が2倍。6ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→4) |
![]() |
【泡ブレス】 6ターンの間、回復力と自分の攻撃力が3倍、操作時間が2倍。6ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→4) |
![]() |
【ストームアタック】 6ターンの間、水と木ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで水と木を2個ずつ生成。 (12→2) |
![]() |
【テンタラフー】 敵の行動を1ターン遅らせる。5ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。 (15→8) |
![]() |
【ツインカノン・デストロイ】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。15ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (18→18) |
![]() |
【ハイサモンジャマー】 敵の行動を2ターン遅らせる。3ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (17→12) |
![]() |
【偽物の命令権】 1ターンの間、操作時間が2倍、落ちコンなし。3ターンの間、水ドロップが落ちやすくなる。 (10→10) |
![]() |
【フリーダムスカイ】 1ターンの間、属性吸収を無効化する。3ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (41→11) |
![]() |
【鳳翼扇】 99ターンの間、水ドロップと強化ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、水を3個生成。覚醒無効を全回復。 (11→4) |
![]() |
【鳳翼扇】 99ターンの間、水ドロップと強化ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、水を3個生成。覚醒無効を全回復。 (11→4) |
![]() |
【精霊コロポックル】 敵の行動を2ターン遅らせる。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (12→12) |
![]() |
【クリアグリッサンド】 1ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。盤面のロックを解除。 (6→1) |
![]() |
【クリアグリッサンド】 1ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。盤面のロックを解除。 (6→1) |
![]() |
【クリアグリッサンド】 1ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。盤面のロックを解除。 (6→1) |
![]() |
【スプラッシュロール】 99ターンの間、回復ドロップがほんの少し落ちやすくなる。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、回復力が2倍。 (16→6) |
![]() |
【スプラッシュロール】 99ターンの間、回復ドロップがほんの少し落ちやすくなる。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、回復力が2倍。 (16→6) |
![]() |
【スプラッシュロール】 99ターンの間、回復ドロップがほんの少し落ちやすくなる。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、回復力が2倍。 (16→6) |
![]() |
【アリス!!】 2ターンの間、属性吸収を無効化、水ドロップが落ちやすくなる。3×3の正方形に水を1つ生成(7×6マスの場合は3×4) (18→11) |
![]() |
【アリス!!】 2ターンの間、属性吸収を無効化、水ドロップが落ちやすくなる。3×3の正方形に水を1つ生成(7×6マスの場合は3×4) (18→11) |
![]() |
【野球のリズム】 覚醒無効を5ターン回復。1ターンの間、水、木、光、闇ドロップのみ落ちてくる。 (16→11) |
![]() |
【氷纏い強化】 9ターンの間、回復力、自分と水属性の攻撃力が3倍。3ターンの間、6コンボ加算、水ドロップが落ちやすくなる。 (19→7) |
![]() |
【氷纏い強化】 9ターンの間、回復力、自分と水属性の攻撃力が3倍。3ターンの間、6コンボ加算、水ドロップが落ちやすくなる。 (19→7) |
![]() |
【ほーっほっほっほ!】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。盤面を水、闇、お邪魔に変化。 (35→5) |
![]() |
【凍焦の暴渦】 1ターンの間、火、水、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。全ドロップを入れ替える。 (18→7) |
![]() |
【凍焦の暴渦】 1ターンの間、火、水、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。全ドロップを入れ替える。 (18→7) |
![]() |
【何言ってるダニ!?】 8ターンの間、水ドロップが落ちやすくなる。ロックを解除し、火と光を水に変化。 (12→8) |
![]() |
【チャットリフレッシュ】 1ターンの間、落ちコンなし、水ドロップが少し落ちやすくなる、操作時間と回復力が2倍。全ドロップを入れ替える。 (4→4) |
![]() |
【チャットリフレッシュ】 1ターンの間、落ちコンなし、水ドロップが少し落ちやすくなる、操作時間と回復力が2倍。全ドロップを入れ替える。 (4→4) |
![]() |
【パラダイススノー】 7ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなり、ロック状態で落ちてくる、HPを35%回復。 (15→6) |
![]() |
【行くぜ野郎どもっ】 15ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。海賊スイートマドンナ・ジョン・バーツに変身。 (18→18) |
![]() |
【清水の一滴】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を5ターン回復。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (11→3) |
![]() |
【清水の一滴】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を5ターン回復。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (11→3) |
![]() |
【清水の湧泉】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。99ターンの間、水ドロップがほんの少し落ちやすくなる。 (16→12) |
![]() |
【清水の一滴】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を5ターン回復。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (11→3) |
![]() |
【僕が必ず世界を守る】 10ターンの間、水と回復が少し落ちやすくなる。仮面ライダーブレイズ キングライオン大戦記に変身。 (20→20) |
![]() |
【ウェザー・ウィッチ】 10ターンの間、水、光と強化ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。敵の行動を2ターン遅らせる。 (15→9) |
![]() |
【オロロ女王】 10ターンの間、水、光、回復が少し落ちやすくなる。ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。 (10→6) |
![]() |
【モードチェンジ・アサルト】 20ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。双砲の蒼潜機・ロイヤルオークに変身。 (25→25) |
![]() |
【鬼の記憶・天泣】 1ターンの間、回復力が2倍、火ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで水と回復を3個ずつ生成。 (2→2) |
![]() |
【星芒咲華・アジサイ】 20ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。アジサイの星光華に変身。 (12→12) |
![]() |
【月華狂乱・アサガオ】 99ターンの間、水ドロップがほんの少し落ちやすくなる。アサガオの結星霊・メアリスに変身。 (15→15) |
![]() |
【スライムたちが……!?】 10ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。キングスライムに変身。 (2→2) |
![]() |
【グチャグチャにしてあげる】 1ターンの間、落ちコンなし、お邪魔ドロップが落ちやすくなる。自分の攻撃力が5倍。全ドロップを入れ替える。 (2→2) |
![]() |
【ランバルト光弾】 4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。覚醒無効を全回復。水ドロップをロック。 (4→3) |
![]() |
【プラズマスパークエネルギー】 99ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが4ターン溜まる。 (24→24) |
![]() |
【ブルーフィル】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。盤面を水、回復、お邪魔に変化。 (27→7) |
![]() |
【天下に轟く剣】 10ターンの間、水と回復が少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18) |
![]() |
【エンチャントサウンド】 20ターンの間、水と回復が少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。全ドロップを強化。 (12→12) |
![]() |
【転職:ハイウィザード】 15ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。ハイウィザードに変身。 (22→22) |
![]() |
【レイキィトライアル】 20ターンの間、水と木ドロップが少し落ちやすくなる。最終段階に変身。 (55→25) |
![]() |
【集中豪雨】 2ターンの間、水と闇ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、盤面が7×6マス。 (8→8) |
![]() |
【トゥインクルダイブ】 1ターンの間、落ちコンなし、水、光、回復ドロップのみ落ちてくる、水属性のダメージ上限値が200億。全ドロップを入れ替える。 (11→6) |
![]() |
【トゥインクルダイブ】 1ターンの間、落ちコンなし、水、光、回復ドロップのみ落ちてくる、水属性のダメージ上限値が200億。全ドロップを入れ替える。 (11→6) |
![]() |
【近接戦闘用兵器】 1ターンの間、火、水、木、闇ドロップのみ落ちてくる。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (10→10) |
![]() |
【時間魔法の才能】 5ターンの間、操作時間が2倍。5ターンの間、水ドロップと強化ドロップが少し落ちやすくなる。 (9→4) |
![]() |
【時間魔法の才能】 5ターンの間、操作時間が2倍。5ターンの間、水ドロップと強化ドロップが少し落ちやすくなる。 (9→4) |
![]() |
【雪花の霧氷】 敵の行動を3ターン遅らせる。20ターンの間、水と回復が少し落ちやすくなる。 (11→11) |
![]() |
【すぅきぃーーー】 1ターンの間、回復が少し落ちやすくなる、リーダーと助っ人の攻撃力が3倍。覚醒無効を全回復。 (8→3) |
![]() |
【魔弾の射手】 3ターンの間、水ドロップが落ちやすくなる。敵のHP35%分のダメージ。 (35→35) |
![]() |
【その汚れた血の前に膝を折るがいい!】 5ターンの間、水ドロップが落ちやすくなる。敵の行動を3ターン遅らせる。召喚獣シヴァに変身。 (28→28) |
![]() |
【ゾンビ!ゾンビ!】 99ターンの間、水と闇ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (12→12) |
![]() |
【氷疑呪法】 全ドロップをロック。敵の行動を3ターン遅らせる。4ターンの間、5コンボ加算、水ドロップが落ちやすくなる。 (12→12) |
![]() |
【ボクはキミを壊したくナイ】 1ターンの間、回復が落ちやすくなる、操作時間が2倍、ダメージを半減。ロックを解除し、水と回復を12個ずつ生成。 (15→5) |
木属性
モンスター | スキル(ターン) |
---|---|
![]() |
【ルナティックストーム】 8ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる、HPを35%回復。ロックを解除し、火と回復を木に変化。 (12→7) |
![]() |
【ルナティックストーム】 8ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる、HPを35%回復。ロックを解除し、火と回復を木に変化。 (12→7) |
![]() |
【ルナティックストーム】 8ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる、HPを35%回復。ロックを解除し、火と回復を木に変化。 (12→7) |
![]() |
【木の目覚め】 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで木を2個生成 (15→6) |
![]() |
【ダルマロード】 5ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、右端1列を木に変化。全ドロップを強化。 (10→3) |
![]() |
【ダルマロード】 5ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、右端1列を木に変化。全ドロップを強化。 (10→3) |
![]() |
【誰かを助けるのに理由がいるかい?】 10ターンの間、木と光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (12→7) |
![]() |
【優勝したらデートしよう!】 99ターンの間、木と光ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (12→12) |
![]() |
【天甜酒】 最大HPの25%分HPを回復。4ターンの間、木と回復が少し落ちやすくなる。 (18→8) |
![]() |
【スターダスト・カプリコン】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージを激減、木属性の攻撃力が3倍。 (6→6) |
![]() |
【スターウェイク・ランド】 光、回復、お邪魔、毒を木に変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→10) |
![]() |
【スターウェイク・ランド】 光、回復、お邪魔、毒を木に変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→10) |
![]() |
【スターウェイク・ランド】 光、回復、お邪魔、毒を木に変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→10) |
![]() |
【まったく、みんな無理しすぎだ!】 8ターンの間、木ドロップが落ちやすくなる。ロックを解除し、両端1列を木に変化。 (10→10) |
![]() |
【ゲイルシャウト】 2ターンの間、回復とお邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、左端縦1列を回復に変化。 (8→2) |
![]() |
【乱弁天】 敵全体に99の固定ダメージ。3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 (13→8) |
![]() |
【ダブル・マスク・スープレックス】 2ターンの間、木属性の攻撃力が3倍。1ターンの間、木ドロップが落ちやすくなる。 (15→15) |
![]() |
【ワイルドセンス】 ロックを解除し、木を4個生成。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなり、回復力が2倍。 (13→4) |
![]() |
【星風のフープ】 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 (72→22) |
![]() |
【庇護の錬成】 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。 (15→9) |
![]() |
【トゥインクルコール】 ロックを解除し、盤面を火、木、闇、回復に変化。消せないドロップと覚醒無効を全回復。8ターンの間、木が少し落ちやすくなる。 (14→6) |
![]() |
【トゥインクルコール】 ロックを解除し、盤面を火、木、闇、回復に変化。消せないドロップと覚醒無効を全回復。8ターンの間、木が少し落ちやすくなる。 (14→6) |
![]() |
【エレクトリックサンダー】 99ターンの間、木ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ロックを解除し、木を3個生成。 (16→2) |
![]() |
【吸引】 敵の行動を4ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、強化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 (14→14) |
![]() |
【もう30回転ケイデンス!!】 ロックを解除し、木を2個生成。1ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 (7→2) |
![]() |
【もう30回転ケイデンス!!】 ロックを解除し、木を2個生成。1ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 (7→2) |
![]() |
【自転車の頂点】 99ターンの間、木ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ロックを解除し、最下段横1列を木に変化。 (13→8) |
![]() |
【ワンダー・アミテージ】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう1度使うとサブに戻る。15ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 (18→18) |
![]() |
【たまドラサンタのプレゼント】 99ターンの間、火と木ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ランダムで火と木を3個ずつ生成。 (17→12) |
![]() |
【大地の萌芽】 5ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。 (10→10) |
![]() |
【装身術・ロシェ】 10ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。第2段階に変身。 (10→10) |
![]() |
【翅刃蟲】 回復とお邪魔以外から木を7個生成。1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。 (4→4) |
![]() |
【ハードウェイ】 99ターンの間、木ドロップがほんの少し落ちやすくなる。盤面を水、木、光に変化。 (14→14) |
![]() |
【キャプチャーブレス】 2ターンの間、落ちコンなし、回復力が1.5倍。2ターンの間、水、木、回復が少し落ちやすくなる。 (34→4) |
![]() |
【キャプチャーブレス】 2ターンの間、落ちコンなし、回復力が1.5倍。2ターンの間、水、木、回復が少し落ちやすくなる。 (34→4) |
![]() |
【エメラルドインパクト】 1ターンの間、回復力、水と木属性の攻撃力が2.5倍、落ちコンなし、水、木、闇、回復のみ落ちてくる。 (4→3) |
![]() |
【フォレストユニオン】 15ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。遼遠の双跡龍・ジュロンドに変身。 (48→18) |
![]() |
【お見通しの千里眼】 盤面のロックを解除。1ターンの間、火、水、木、光ドロップのみ落ちてくる。 (8→8) |
![]() |
【モードチェンジ・アンブッシュ】 20ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。衛弾の翠潜機・ノーチラスに変身。 (25→25) |
![]() |
【フォリッジスノー】 6ターンの間、HPを40%回復。6ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 (9→5) |
![]() |
【フォリッジスノー】 6ターンの間、HPを40%回復。6ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 (9→5) |
![]() |
【モス・パーフェクト・ストーム】 1ターンの間、木、闇、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。全ドロップを入れ替える。 (6→6) |
![]() |
【クイーンズ・インパクト】 2ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。木ドロップを強化。 (5→5) |
![]() |
【モス・パーフェクト・ストーム】 1ターンの間、木、闇、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。全ドロップを入れ替える。 (6→6) |
![]() |
【インサイトムーブ】 10ターンの間、木と闇ドロップが少し落ちやすくなる。歪曲の伝魔獣・ラタトスクに変身。 (50→20) |
![]() |
【モンスターを倒して仲間にする】 1ターンの間、火、木、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。全ドロップを入れ替える。 (12→8) |
![]() |
【戦争は人を偉大にはせん】 3ターンの間、落ちコンなし、木ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、回復以外から木を3個生成。 (3→3) |
![]() |
【墨絵獣の勝開】 1ターンの間、落ちコンなし、木ドロップが少し落ちやすくなる、自分の攻撃力が7倍。全ドロップを入れ替える。 (2→2) |
![]() |
【グリーンフィル】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。盤面を木、回復、お邪魔に変化。 (27→7) |
![]() |
【俺の出せる最高速度で】 1ターンの間、落ちコンなし、自分のダメージ上限値が70億、木ドロップが落ちやすくなる。ロックを解除し、上から2段目横1列を木に変化。 (2→2) |
![]() |
【ハピネスコンチェルト】 1ターンの間、落ちコンなし、木、光、回復のみ落ちてくる、自分のダメージ上限値が100億。全ドロップを入れ替える。 (9→6) |
![]() |
【ハピネスコンチェルト】 1ターンの間、落ちコンなし、木、光、回復のみ落ちてくる、自分のダメージ上限値が100億。全ドロップを入れ替える。 (9→6) |
![]() |
【山の民の急襲】 3ターンの間、木ドロップが落ちやすくなる、属性吸収を無効化。全ドロップを入れ替える。 (9→9) |
![]() |
【デア・カリス】 3ターンの間、木と回復が少し落ちやすくなる。ロックを解除し、木と回復を5個ずつ生成。全ドロップを強化。 (3→3) |
![]() |
【ワイルドスピリット】 15ターンの間、水と木ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。 (23→18) |
![]() |
【夏休みの補習】 2ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。 (14→8) |
![]() |
【トイズ・ツリーシフト】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。15ターンの間、木と回復が少し落ちやすくなる。 (20→20) |
![]() |
【ゾディアックサイン・カプリコン】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが3ターン溜まる。スキルが進化。 (30→25) |
![]() |
【貴方は、尊敬に値するヒューマンだ】 10ターンの間、木と回復ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。最終段階に変身。 (41→37) |
![]() |
【魔法薬作り】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。5ターンの間、回復力が2倍、回復ドロップが落ちやすくなる。 (9→5) |
光属性
モンスター | スキル(ターン) |
---|---|
![]() |
【サンライトハーモニー】 ロックを解除し、闇と回復を光に変化。8ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (12→7) |
![]() |
【サンライトハーモニー】 ロックを解除し、闇と回復を光に変化。8ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (12→7) |
![]() |
【サンライトハーモニー】 ロックを解除し、闇と回復を光に変化。8ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (12→7) |
![]() |
【Sレボリューション】 3ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで光を2個生成 (10→6) |
![]() |
【慈母の宿星】 3ターンの間、回復が少し落ちやすくなる、サブの攻撃力が2倍。光以外から回復を3個生成。 (11→3) |
![]() |
【ジングルベル】 5ターンの間、火と光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (17→7) |
![]() |
【ジングルベル】 5ターンの間、火と光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (17→7) |
![]() |
【オレ一人で十分だ】 7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (12→7) |
![]() |
【オレ一人で十分だ】 7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (12→7) |
![]() |
【オレ一人で十分だ】 7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (12→7) |
![]() |
【滅却師の誇りに懸けて】 2ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで光を3個生成。 (11→5) |
![]() |
【フェザー・オブ・ヘブン】 3ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで光を3個生成。 (20→5) |
![]() |
【旭日の魔光】 1ターンの間、お邪魔ドロップが落ちやすくなる。1ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。 (5→1) |
![]() |
【旭日の魔光】 1ターンの間、お邪魔ドロップが落ちやすくなる。1ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。 (5→1) |
![]() |
【プロミスブーケ・ライト】 ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、猛毒を光に変化。HPを40%回復。8ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→3) |
![]() |
【プロミスブーケ・ライト】 ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、猛毒を光に変化。HPを40%回復。8ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→3) |
![]() |
【シャインストローク】 1ターンの間、水と光ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで水と光を3個ずつ生成。 (16→8) |
![]() |
【この人を信じます】 5ターンの間、光と回復が少し落ちやすくなる。バインドと覚醒無効を全回復。 (12→5) |
![]() |
【電気ブレス】 敵の行動を2ターン遅らせる。光ドロップを強化。9ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→9) |
![]() |
【電気ブレス】 敵の行動を2ターン遅らせる。光ドロップを強化。9ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→9) |
![]() |
【スターウェディングロード】 ロックを解除し、左端1列を光に、右端1列を回復に変化。7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→2) |
![]() |
【スターウェディングロード】 ロックを解除し、左端1列を光に、右端1列を回復に変化。7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→2) |
![]() |
【この攻撃にすべてを賭ける‼】 5ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、5コンボ加算、自分の攻撃力が5倍。 (13→5) |
![]() |
【これが答えだ、俺達の力の…】 左端1列を光に、右端1列をお邪魔に変化。3ターンの間、光とお邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。 (27→12) |
![]() |
【変幻自在】 1ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。 (17→12) |
![]() |
【患者の運命は俺が変える!】 5ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる、自分の攻撃力が7倍。両端1列を光に変化。 (15→5) |
![]() |
【患者の運命は俺が変える!】 5ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる、自分の攻撃力が7倍。両端1列を光に変化。 (15→5) |
![]() |
【神剣ヌラノツルギ】 ロックを解除し、左端縦1列を光に変化。6ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (6→6) |
![]() |
【7周年記念たまぁ!】 7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる (7→7) |
![]() |
【神魔の施し】 3ターンの間、光と闇ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。 (16→11) |
![]() |
【世界が平和でありますように】 HPが50%減るが、ドロップのロックを解除。1ターンの間、水、光、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。 (15→7) |
![]() |
【世界が平和でありますように】 HPが50%減るが、ドロップのロックを解除。1ターンの間、水、光、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。 (15→7) |
![]() |
【正義の神】 5ターンの間、最大HP10%分回復。1ターンの間、水、光、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。 (14→14) |
![]() |
【タンギングレコード】 15ターンの間、光と回復が少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13) |
![]() |
【じゃあねえ……デート、1回!】 1ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。 (6→1) |
![]() |
【じゃあねえ……デート、1回!】 1ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。 (6→1) |
![]() |
【アルティメットソード】 99ターンの間、光ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ロックを解除し、最上段横1列を光に変化。 (12→5) |
![]() |
【アルティメットソード】 99ターンの間、光ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ロックを解除し、最上段横1列を光に変化。 (12→5) |
![]() |
【ダムール シュヴァリエ】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう1度使うとサブに戻る。15ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (18→18) |
![]() |
【光よ!】 1ターンの間、属性吸収を無効化、光ドロップが落ちやすくなる。ロックを解除し、右端1列を光に変化。 (13→8) |
![]() |
【光よ!】 1ターンの間、属性吸収を無効化、光ドロップが落ちやすくなる。ロックを解除し、右端1列を光に変化。 (13→8) |
![]() |
【攻撃を封じる】 3ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。敵の行動を3ターン遅らせる。 (20→15) |
![]() |
【メノアゲート-OPH2891】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。 (10→2) |
![]() |
【装具解錠・フェルル】 3ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。煌星鍵の勇者・フェルルに変身。 (30→27) |
![]() |
【螺旋雷球】 5ターンの間、ダメージを半減。5ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (10→10) |
![]() |
【珠世の使い猫】 99ターンの間、強化ドロップと回復が少し落ちやすくなる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。 (12→12) |
![]() |
【もうけたぜーっ!!】 99ターンの間、光ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ランダムで光を3個生成。 (16→8) |
![]() |
【つるセコパワー!!】 99ターンの間、光ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ランダムで光を6個生成。 (15→10) |
![]() |
【式神召喚・ホウテン】 20ターンの間、火と光ドロップが少し落ちやすくなる。去私の退魔師・リュウメイに変身。 (25→25) |
![]() |
【カキゾメフィールド】 1ターンの間、お邪魔と毒ドロップが少し落ちやすくなる、自分のダメージ上限値が90億。ロックを解除し、木とお邪魔を光に、水、毒、猛毒を闇に変化。 (3→2) |
![]() |
【カキゾメフィールド】 1ターンの間、お邪魔と毒ドロップが少し落ちやすくなる、自分のダメージ上限値が90億。ロックを解除し、木とお邪魔を光に、水、毒、猛毒を闇に変化。 (3→2) |
![]() |
【イドゥンの黄金リンゴ】 1ターンの間、ダメージを激減。光ドロップをロック。1ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。 (9→6) |
![]() |
【グレイスアロマ】 3ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。 (12→12) |
![]() |
【十劃呪法「瓦落瓦落」】 1ターンの間、光属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、お邪魔を光に変化。 (3→2) |
![]() |
【トレーニング・リモート】 自分以外のスキルが4ターン溜まる。99ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (24→24) |
![]() |
【モードチェンジ・ブリッツ】 20ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。空裂の白迅機・デイトナに変身。 (25→25) |
![]() |
【よーしラッキー!】 2ターンの間、3コンボ加算、光ドロップが落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (12→12) |
![]() |
【俺の獲物だぜ】 光ドロップをロック。1ターンの間、操作時間が1.5倍。1ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (7→2) |
![]() |
【デイライトグリッサンド】 4ターンの間、光と闇ドロップが少し落ちやすくなる、操作時間が2倍。バインドと覚醒無効を全回復。全ドロップを強化。 (3→3) |
![]() |
【デイライトグリッサンド】 4ターンの間、光と闇ドロップが少し落ちやすくなる、操作時間が2倍。バインドと覚醒無効を全回復。全ドロップを強化。 (3→3) |
![]() |
【サンライズグリーティング】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、落ちコンなし、回復力と操作時間が2倍。 (3→2) |
![]() |
【光の解放】 10ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージ無効化。覚醒無効を全回復。 (12→12) |
![]() |
【ウルトラタッチ】 10ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (18→14) |
![]() |
【不思議な繭】 8ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージを半減。全ドロップをロック。 (13→8) |
![]() |
【Magnetic】 盤面のロックを解除。1ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (6→1) |
![]() |
【Magnetictield】 1ターンの間、火、水、光、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。全ドロップを入れ替える。 (8→8) |
![]() |
【イエローフィル】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。盤面を光、回復、お邪魔に変化。 (27→7) |
![]() |
【指令完了(ミッションコンプリート)】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。 (12→12) |
![]() |
【サンライズベール】 15ターンの間、光と回復が少し落ちやすくなる。最終段階に変身。 (25→25) |
![]() |
【祖霊の加護】 3ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。3ターンの間、ダメージを半減。 (11→11) |
![]() |
【王の道】 6ターンの間、水と光ドロップが少し落ちやすくなる。盤面を水、光、回復に変化。スキルが進化。 (15→10) |
![]() |
【ジェーン・フォスター】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。10ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。 (8→5) |
![]() |
【天才航海士の天候棒】 1ターンの間、火、水、光、闇ドロップのみ落ちてくる。2ターンの間、HPを全回復。 (10→10) |
![]() |
【マジカルホワイト】 15ターンの間、光と回復が少し落ちやすくなる。最終段階に変身。 (20→20) |
![]() |
【幻画具象・トレースシルエット】 99ターンの間、光と闇ドロップが少し落ちやすくなる。投影画の影絵幻画師・シエルゴに変身。 (22→22) |
![]() |
【アバンは決して間違った者を選ばない】 20ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。希望の女神・フローラに変身。 (23→23) |
![]() |
【神隠し】 3ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。スキルが進化。 (21→16) |
![]() |
【ずっといっしょがいいです】 1ターンの間、操作時間とバランスタイプの攻撃力が2倍、落ちコンなし、火、光、闇、回復のみ落ちてくる。 (8→3) |
![]() |
【ねえ、レールガンって知ってる?】 20ターンの間、光と回復が少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。レベル5・御坂美琴に変身。 (25→25) |
![]() |
【ならば その任 余が就こう】 99ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、受けるダメージを激減、属性吸収を無効化。 (12→12) |
![]() |
【今こそ、もう一度心をひとつに!】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。3ターンの間、3コンボ加算、回復ドロップが落ちやすくなる。 (6→6) |
![]() |
【気をつけていってらっしゃい】 99ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13) |
![]() |
【スウィートフレンド】 1ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (8→2) |
![]() |
【スウィートフレンド】 1ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (8→2) |
![]() |
【侵蝕魔酸弾】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる、自分のダメージ上限値が60億。ロックを解除し、光、闇、回復を4個ずつ生成。 (7→2) |
![]() |
【優しい世界を】 4ターンの間、HPを40%回復、回復ドロップが落ちやすくなる。ロックを解除し、光以外から回復を4個生成。 (9→4) |
![]() |
【ラブレス・レイ】 1ターンの間、落ちコンなし、回復が落ちやすくなる、回復力と操作時間が2倍。全ドロップを入れ替える。 (8→4) |
![]() |
【パワーサプライヤーケーブルとの直結】 99ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。コンボドロップを6個生成。 (14→14) |
闇属性
モンスター | スキル(ターン) |
---|---|
![]() |
【震天の咆哮】 ランダムで闇とお邪魔を3個ずつ生成。1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。 (10→2) |
![]() |
【ネクロコーリング】 1ターンの間、闇ドロップと強化ドロップが少し落ちやすくなる、自分のダメージ上限値が125億。ロックを解除し、光、毒、猛毒を闇に変化。 (8→3) |
![]() |
【ネザーワールドスター】 8ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる、HPを35%回復。ロックを解除し、光と回復を闇に変化。 (12→7) |
![]() |
【ネザーワールドスター】 8ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる、HPを35%回復。ロックを解除し、光と回復を闇に変化。 (12→7) |
![]() |
【ネザーワールドスター】 8ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる、HPを35%回復。ロックを解除し、光と回復を闇に変化。 (12→7) |
![]() |
【ライジングダーク】 7ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (17→7) |
![]() |
【ヘルズガーデン】 火、水をランダムで回復、毒に変化。3ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。 (16→6) |
![]() |
【エアロウェイク・ダーク】 木、回復、お邪魔、毒、爆弾を闇に変化。5ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→5) |
![]() |
【エアロウェイク・ダーク】 木、回復、お邪魔、毒、爆弾を闇に変化。5ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→5) |
![]() |
【スターブルーム・ダーク】 ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、爆弾を闇に変化。99ターンの間、2コンボ加算、闇と回復が少し落ちやすくなる。 (16→3) |
![]() |
【スターブルーム・ダーク】 ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、爆弾を闇に変化。99ターンの間、2コンボ加算、闇と回復が少し落ちやすくなる。 (16→3) |
![]() |
【ケリはオレたちでつける!】 5ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、闇を4個生成。 (10→3) |
![]() |
【震天の咆哮】 ランダムで闇とお邪魔を3個ずつ生成。1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。 (10→2) |
![]() |
【震天の咆哮】 ランダムで闇とお邪魔を3個ずつ生成。1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。 (10→2) |
![]() |
【震天の叫声】 ランダムで闇とお邪魔を15個ずつ生成。1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。 (18→13) |
![]() |
【震天の咆哮】 ランダムで闇とお邪魔を3個ずつ生成。1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。 (10→2) |
![]() |
【震天の鳴動】 2ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (10→10) |
![]() |
【ノイズ・オブ・ヘル】 1ターンの間、闇ドロップが落ちやすくなる。ランダムで闇と回復を3個生成。 (22→7) |
![]() |
【なんとすがすがしい気分だ】 1ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで闇を2個生成。 (15→5) |
![]() |
【あくはゆるさないたまっ!】 3ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。自分以外のスキルがターン溜まる。 (12→7) |
![]() |
【今日からオレらの武装をつくるんだ】 ロックを解除し、闇と回復を15個ずつ生成。10ターンの間、闇と回復が少し落ちやすくなる。 (10→10) |
![]() |
【さー ケリつけようぜ!】 5ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。覚醒無効を全回復。 (10→3) |
![]() |
【黒雪】 5ターンの間、闇と毒ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→5) |
![]() |
【圧縮空気弾【設置】】 1ターンの間、水、闇、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。全ドロップを入れ替える。 (8→7) |
![]() |
【突進かち上げ】 ロックを解除し、左端1列を闇に、右端1列を回復に変化。7ターンの間、自分のダメージ上限値が60億、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→3) |
![]() |
【突進かち上げ】 ロックを解除し、左端1列を闇に、右端1列を回復に変化。7ターンの間、自分のダメージ上限値が60億、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→3) |
![]() |
【邪王炎殺黒龍波】 99ターンの間、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ロックを解除し、最上段横1列を闇に変化。 (12→8) |
![]() |
【パストダーク】 3ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップを入れ替える。 (31→6) |
![]() |
【私はブラゴを王にする!!】 1ターンの間、闇ドロップが落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。 (17→12) |
![]() |
【強迫】 1ターンの間、毒ドロップが落ちやすくなる。ランダムで闇と毒を3個ずつ生成 (28→2) |
![]() |
【エンプレス・マリオネット】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。15ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (18→18) |
![]() |
【知ったかぶり】 3ターンの間、ダメージを軽減。15ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (13→8) |
![]() |
【イビルスモーク】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。最上段横1列を闇に、最下段横1列を光に変化。 (40→2) |
![]() |
【赤鴉豪焦破】 HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×2000倍の闇属性攻撃。1ターンの間、火、水、光、闇ドロップのみ落ちてくる。 (14→7) |
![]() |
【ポイズンワールド】 敵全体を超絶毒にする。3ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (37→12) |
![]() |
【ポイズンワールド】 敵全体を超絶毒にする。3ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (37→12) |
![]() |
【滅びの焦熱球】 2ターンの間、落ちコンなし、6コンボ加算、操作時間が3倍。2ターンの間、火、木、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。 (9→9) |
![]() |
【盗賊団のカシラ】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。盤面を火、木、闇、回復に変化。 (8→8) |
![]() |
【ケミカルスモーク】 1ターンの間、回復と毒ドロップが少し落ちやすくなる。5ターンの間、受けるダメージを軽減。 (8→4) |
![]() |
【勝利すんのはこのボクや‼】 2ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が3倍。10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (7→7) |
![]() |
【黄泉落とし】 消せないドロップと覚醒無効を全回復。1ターンの間、闇ドロップが落ちやすくなる。 (12→7) |
![]() |
【黒子乱舞】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで闇を3個生成。 (2→2) |
![]() |
【トリックフラッシュ】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。 全ドロップを入れ替える。 (11→6) |
![]() |
【最高の術者の証明】 99ターンの間、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。盤面を光、闇、回復に変化。 (15→15) |
![]() |
【それはーー秘密です】 1ターンの間、火、水、木、闇ドロップのみ落ちてくる。 盤面を火、水、木、闇に変化。 (17→12) |
![]() |
【レーツェルフラッター】 6ターンの間、ダメージを軽減。6ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (12→6) |
![]() |
【レーツェルフラッター】 6ターンの間、ダメージを軽減。6ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (12→6) |
![]() |
【レーツェルフラッター】 6ターンの間、ダメージを軽減。6ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (12→6) |
![]() |
【死を運ぶ者】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、最大HPの30%分回復。 (6→6) |
![]() |
【神器宿装・ディグ】 15ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。銀遊龍の道化師・チェニに変身。 (33→18) |
![]() |
【メノアゲート-DPH3598】 5ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、上から2段目横1列を闇に変化。 (11→4) |
![]() |
【メノアアーチ-DPH3598】 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を3ターン遅らせる。 (22→12) |
![]() |
【ポイズンスチーム】 2ターンの間、お邪魔と毒ドロップが少し落ちやすくなる。お邪魔、毒、猛毒を闇に変化。 (32→2) |
![]() |
【やらせませんよ】 6ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。消せないドロップと覚醒無効を全回復。 (11→6) |
![]() |
【やらせませんよ】 6ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。消せないドロップと覚醒無効を全回復。 (11→6) |
![]() |
【社会のゴミめ】 1ターンの間、火、水、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。「崩壊」死柄木弔に変身。 (16→15) |
![]() |
【死柄木のシンボル】 1ターンの間、回復とお邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。敵全体を超絶毒にする。4ターンの間、属性吸収を無効化。 (8→8) |
![]() |
【吉祥の流転】 15ターンの間、闇ドロップが少し少し落ちやすくなる。破毒の孔雀王・ユリシャに変身。 (18→18) |
![]() |
【式神召喚・ヨミガクシ】 20ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。奸計の陰陽師・ミカゲに変身。 (25→25) |
![]() |
【幻妖の禍煙】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。右から2列目縦1列を闇に変化。 (33→3) |
![]() |
【幻妖の禍煙】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。右から2列目縦1列を闇に変化。 (33→3) |
![]() |
【ガムサーチャー】 1ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。盤面のロックを解除。 (32→2) |
![]() |
【どうあっても運命には逆らえない】 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ルーレットを1個生成。 (15→10) |
![]() |
【どうあっても運命には逆らえない】 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ルーレットを1個生成。 (15→10) |
![]() |
【ヒーリングファクターの暴走】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。HPを60%回復。ロックを解除し、最下段横1列を闇に変化。 (10→3) |
![]() |
【キモヨ・ビーズ】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (10→5) |
![]() |
【ミストレス・デスへの恋慕】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる、5コンボ加算、ダメージを激減、回復力が5倍。 (5→5) |
![]() |
【リベンジメモリアル】 2ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (8→8) |
![]() |
【トリカブトの栽培】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。6ターンの間、3コンボ加算、操作時間と回復力が3倍。 (8→8) |
![]() |
【リベンジアロマ】 4ターンの間、回復力が3倍。4ターンの間、回復と毒ドロップが少し落ちやすくなる。 (6→6) |
![]() |
【ムゲンクライム】 自分以外のスキルが4ターン溜まる。99ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (29→24) |
![]() |
【ムゲンクライム】 自分以外のスキルが4ターン溜まる。99ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (29→24) |
![]() |
【呪いを呼び寄せる】 HPが80%減少。1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。9ターンの間、操作時間、回復力、攻撃力が2倍。 (8→8) |
![]() |
【十種影法術】 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (18→18) |
![]() |
【暗黒面は俺たちの本質だ】 8ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。左端1列を火に、右端1列を闇に変化。 (8→4) |
![]() |
【約束通り遊んでやろう】 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。 (10→10) |
![]() |
【サァ オッ始メヨウカ】 15ターンの間、闇と回復が少し落ちやすくなる。スキルが進化。 (17→12) |
![]() |
【サァ オッ始メヨウカ】 15ターンの間、闇と回復が少し落ちやすくなる。スキルが進化。 (17→12) |
![]() |
【理想的な展開だ】 3ターンの間、闇ドロップが落ちやすくなる。3ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (18→18) |
![]() |
【トランスフォーム・クロウモード】 20ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。隠密烏・ブラックバードに変身。 (25→25) |
![]() |
【パープルフィル】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。盤面を闇、回復、お邪魔に変化。 (27→7) |
![]() |
【魔法力を打撃力に変える】 1ターンの間、火、闇、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。全ドロップを入れ替える。 (8→6) |
![]() |
【いい実験になる……‼】 敵の行動を1ターン遅らせる。6ターンの間、ダメージを軽減、光と闇ドロップが少し落ちやすくなる。圧倒的初動・キルアに変身。 (5→5) |
![]() |
【派手にやれ】 3ターンの間、操作時間、回復力、サブと闇属性の攻撃力が3倍。99ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。 (15→15) |
![]() |
【心おきなく戦わせないよ】 15ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、闇ドロップが少し落ちやすくなる。巨悪・オール・フォー・ワンに変身。 (15→15) |
![]() |
【長平の怨念】 4ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで闇を6個生成。スキルが進化。 (15→10) |
![]() |
【トリガーダークキー】 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、闇属性の攻撃力が10倍、ダメージを無効化。 (14→12) |
![]() |
【エンチャントボイス】 20ターンの間、闇と回復が少し落ちやすくなる。3ターンの間、受けるダメージを激減、属性吸収を無効化。 (15→15) |
![]() |
【マジカルブラック】 15ターンの間、闇と回復が少し落ちやすくなる。最終段階に変身。 (20→20) |
![]() |
【不浄の魔弾】 自分以外のスキルが2ターン溜まる。20ターンの間、闇と回復が少し落ちやすくなる。 (13→13) |
![]() |
【滅びの呪文-デス・アルテマ】 1ターンの間、落ちコンなし、闇ドロップが落ちやすくなる、5コンボ加算。全ドロップを入れ替える。 (9→4) |
![]() |
【滅びの呪文-デス・アルテマ】 1ターンの間、落ちコンなし、闇ドロップが落ちやすくなる、5コンボ加算。全ドロップを入れ替える。 (9→4) |
![]() |
【壊乱の跋扈】 1ターンの間、強化ドロップと闇ドロップが落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージを60%軽減、闇属性の攻撃力が2倍。 (7→7) |
![]() |
【Pirates of the American】 3ターンの間、水と闇ドロップが少し落ちやすくなる。スキルが進化。 (33→3) |
![]() |
【ゼッパンドン撃炎弾】 1ターンの間、火、光、闇ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。全ドロップを入れ替える。 (6→6) |
![]() |
【互いが燃え尽き 果てるまで!】 HPが1になる。1ターンの間、闇属性の攻撃力が10倍、闇ドロップが落ちやすくなる。 (35→5) |
![]() |
【ミュータント遺伝子の検出】 99ターンの間、強化ドロップと闇ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、盤面を闇と回復に変化。 (11→6) |
![]() |
【ファースト間接キス】 99ターンの間、回復が少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージを無効化。 (20→20) |
![]() |
【奇妙なデザインのヘルメット】 自分以外のスキルが4ターン溜まる。30ターンの間、闇と回復が少し落ちやすくなる。 (24→24) |
![]() |
【ダークネスウェーブ】 2ターンの間、盤面が6×5マス、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が70億、闇が落ちやすくなる。 (9→5) |
![]() |
【カナン・ダウン】 99ターンの間、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージを80%軽減、操作時間が3倍。 (14→14) |
![]() |
【冥界樹】 1ターンの間、落ちコンなし、木、闇、回復のみ落ちてくる、自分のダメージ上限値が500億。全ドロップを入れ替える。 (56→6) |
![]() |
【誰の良心も痛めることがない、いい作戦】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。シールドを1つ破壊。釘ドロップを15個生成。 (13→13) |
スキル関連記事
![]() |
![]() |
ノーマルスキル
変換スキル一覧 | |||
---|---|---|---|
変換・生成 | ドロリフ陣 | ||
他スキル一覧 | |||
エンハンス | ドロップ強化 | 目覚め | 遅延 |
HP/バインド回復 | 覚醒無効回復 | ダメージ軽減 | ダメージ無効 |
ブレス | 固定ダメージ | 毒 | 防御力減少 |
ヘイスト | コンボ加算 | 操作時間 | CTW |
ギガグラ | 属性変化 | スタイルチェンジ | リーダーチェンジ |
吸収無効 | 反撃 | ロック解除 | ドロップロック |
ランダム | 落ちコンなし | ダメージ無効貫通 | 消去不可回復 |
変身 | 自傷 | ルーレット生成 | スキル使用不可 |
スキル減少 | 消去不可 | - | - |
覚醒スキル
![]() スキブ |
![]() スキブ+ |
![]() 封印 |
![]() バインド+ |
![]() アシスト |
![]() コンボ強化 |
![]() L字消し |
![]() 無効貫通 |
![]() 追加攻撃 |
![]() ガドブレ |
![]() 暗闇耐性 |
![]() お邪魔耐性 |
![]() 毒耐性 |
![]() 雲耐性 |
![]() 操作不可 |
![]() 暗闇耐性+ |
![]() お邪魔耐性+ |
![]() 毒耐性+ |
- | - |