【パズドラ】極醒フェンリルヴィズの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの極醒フェンリルヴィズの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、極醒フェンリルヴィズを育成する参考にしてください。
フェンリルヴィズの進化先 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フェンリルヴィズの関連記事 | |
---|---|
極醒フェンリルヴィズパのテンプレ | おすすめ進化先は? |
目次
極醒フェンリルヴィズの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
70点 | 73点 | 25点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
極醒フェンリルヴィズの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
旭日の魔光(5→1ターン) | ||
1ターンの間、お邪魔ドロップが落ちやすくなる。1ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。 | ||
スキル分類 | ||
目覚め | 操作時間 | 回復力エンハンス |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
終末の掃討(LF625倍) | |||
6コンボ以上でダメージを60%軽減、攻撃力が5倍。お邪魔を消すとダメージを軽減、攻撃力が5倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5866 (7039) | 4798 (5758) | 111 (133) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() | - | - | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
お邪魔が必要なリーダー
極醒ヴィズは、現環境で使うリーダーではありません。自身が持つ毎ターンのお邪魔目覚めがあるとはいえ、お邪魔を必要とするのはネックで、耐久力も実質約3.85倍と見合っていません。
サブ評価
神タイプに特化したアタッカー
極醒ヴィズは、対神タイプの敵に対して高火力を出せるキャラです。キラーだけで超コンボ強化3つ分に相当するので、神タイプが多いダンジョンではもちろん、ランダンなどのアタッカーとしても活躍します。
毎ターン減少ギミックを解除できる
極醒ヴィズは、毎ターン使える操作延長と回復力エンハンスを持っています。2種類の減少ギミックを確実に上書きできますが、追加のお邪魔目覚めで盤面を荒らしかねないので、攻略では使いづらさのほうが目立ちます。
アシスト評価
極醒ヴィズは、アシストする必要はありません。減少ギミック対策なら代用は利きやすく、妨害目覚めも潜在で対策するのは基本の現環境におい、ヴィズのスキルは使わないです。
極醒フェンリルヴィズのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ダメージの上限値が解放され、対神タイプの敵に対して出せる火力を底上げできます。 |
![]() |
敵からの遅延攻撃を無効化できます。アシストベースとして使いやすいので、重要なスキルをアシストする際におすすめです。 |
極醒フェンリルヴィズのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
スキルブースト4つ持ちになり、周回やランダンにおけるアシストベースとして使いやすくなります。 |
何体所持しておくべきか
極醒ヴィズは、周回やランダンを意識するなら所持しておきましょう。日常的な攻略で使うキャラではありませんが、対神に特化したアシストベースとして局所的に刺さる可能性はあります。
みんなの評価
現在、木極醒ヴィズ装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼木極醒ヴィズ装備の評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() | ・業炎の百龍 |
極醒フェンリルヴィズの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・極醒の氷葬狼・フェンリル=ヴィズからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・神討の魔狼・フェンリル=ヴィズから究極進化 |
![]() ![]() |
・極醒の風葬狼・フェンリル=ヴィズからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・神討の魔狼・フェンリル=ヴィズから究極進化 |
![]() ![]() |
・神葬の魔狼・フェンリル=ヴィズからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・極醒の神葬狼・フェンリル=ヴィズからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・神討の魔狼・フェンリル=ヴィズから極醒進化 |
![]() ![]() |
・氷晶の魔狼・フェンリル=ヴィズから転生進化 |
![]() ![]() |
・神討の魔狼・フェンリル=ヴィズから究極進化 |
![]() ![]() |
・フェンリル=ヴィズから進化 |
![]() |
・レアガチャ(ゴッドフェス)で入手 |
ステータス詳細
極醒の神葬狼・フェンリル=ヴィズ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆9 | 70 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 55,000,000 |
入手方法 | |||
・神討の魔狼・フェンリル=ヴィズから極醒進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 5,866 | 4,798 | 111 |
プラス297 | 6,856 | 5,293 | 408 |
限界突破時 | 8,029 | 6,253 | 430 |
スキル
スキル |
---|
旭日の魔光(5→1ターン) |
1ターンの間、お邪魔ドロップが落ちやすくなる。1ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。 |
リーダースキル
終末の掃討(LF625倍) |
---|
6コンボ以上でダメージを60%軽減、攻撃力が5倍。お邪魔を消すとダメージを軽減、攻撃力が5倍、3コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
雲攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神討の魔狼・フェンリル=ヴィズ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆7 | 40 | 99 | 5,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | × | - | - |
入手方法 | |||
・フェンリル=ヴィズから進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 4,666 | 1,449 | 111 |
プラス297 | 5,656 | 1,944 | 408 |
スキル
スキル |
---|
旭日の咆哮(8→1ターン) |
火と回復をお邪魔に変化。 |
リーダースキル
終末の反攻(LF225倍) |
---|
お邪魔を3個以上つなげると攻撃力が上昇、最大10倍。悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |