【パズドラ】レギンレイヴの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ

闇を呼ぶ者・レギンレイヴ

パズドラのレギンレイヴの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、レギンレイヴを育成する参考にしてください。

ガンホーコラボガチャの当たりはこちら

レギンレイヴの進化先
レギンレイヴ装備レギンレイヴ装備 ダークレギンレイヴダークレギンレイヴ
レギンレイヴの関連記事
レギンレイヴパのテンプレ

レギンレイヴの評価

総合評価
闇を呼ぶ者・レギンレイヴS
リーダー サブ アシスト
68 90 60

※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています

最強サブモンスターランキングはこちら

レギンレイヴの簡易ステータス

スキル
やらせませんよ(11→6ターン)
6ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。消せないドロップと覚醒無効を全回復。
スキル分類
目覚め 消去不可回復 覚醒無効回復
リーダースキル
私がお相手しますね(LF400倍)
悪魔タイプのHPが2.5倍。スキル使用時、攻撃力が10倍。闇の2コンボでダメージを軽減、攻撃力が2倍、3コンボ加算。
覚醒スキル
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル
ダメージ無効貫通 2体攻撃 スキルブースト+
超コンボ強化
属性 タイプ アシスト設定
HP 攻撃 回復
3187
(3984)
2490
(3113)
569
(711)
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの)
ドラゴンキラー バランスキラー マシンキラー 体力キラー
回復キラー 悪魔キラー 攻撃キラー 神キラー

※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています

リーダー評価

リーダーよりサブ向けのキャラ

レギンレイヴは、タイプ縛り、スキル使用条件、耐久力の低さを考慮するとリーダーとしては使いにくいです。スキル、覚醒スキルを活かしたサブ運用が強力です。

レギンレイヴパのテンプレはこちら

サブ評価

ギミック対策に秀でたスキル

レギンレイヴは、6ターンの闇目覚め付のギミック全回復スキルを持ちます。ギミック回復だけでなく、目覚めの上書き、運要素が絡みますが闇目覚めによる攻撃色の確保など多くの役割をこなせる優秀なスキルです。

覚醒スキルも優秀

レギンレイヴは、アタッカー/サポートどちらもこなせる優秀な覚醒スキルを持ちます。超覚醒次第でスキブ6個持ちや火力に特化させることができます。

アシスト評価

レギンレイヴのスキルは、アシストよりはサブに欲しいスキルです。アシスト運用はおすすめしません。

レギンレイヴのおすすめ潜在覚醒

潜在覚醒 おすすめ理由
ダメージ上限解放ダメージ上限解放 ダメージの上限値を解放し、アタッカーとしての性能が高まります。
スキル遅延耐性スキル遅延耐性 敵からの遅延攻撃を無効化します。超覚醒にあわせて変更するのがおすすめです。

レギンレイヴのおすすめ超覚醒スキル

超覚醒 おすすめ理由
超コンボ強化超コンボ強化 元々持つコンボ強化とあわせて更に火力を底上げできます。
スキルブースト+スキルブースト+ スキルブースト6個持ちになります。スキルブーストが足りない場合おすすめです。

何体所持しておくべきか

レギンレイヴは、余裕があれば確保しておきましょう。アタッカー/サポートどちらもこなせる優秀なサブです。

みんなの評価

現在、レギンレイヴ装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。

▼レギンレイヴ装備の評価を書き込む
レギンレイヴ装備

評価点 -
レギンレイヴ装備の強い点

レギンレイヴ装備の弱い点
リーダースキル スキル
覚醒スキル ステータス

送信

スキル上げの方法

スキル上げ素材主な入手方法
ヤミピィヤミピィ モンスターポイントで購入
極限の闘技場双極の女神
極限の闘技場双極の女神2
極限の闘技場双極の女神3
裏極限の闘技場

レギンレイヴの入手方法

モンスター 入手方法

・闇を呼ぶ者・レギンレイヴからアシスト進化

・闇を呼ぶ者・レギンレイヴから究極進化
ガンホーコラボガチャ

ステータス詳細

闇を呼ぶ者・レギンレイヴ

闇を呼ぶ者・レギンレイヴ

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆7 36 99 5,000,000
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
110 55,000,000
入手方法
ガンホーコラボガチャ

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 3,187 2,490 569
プラス297 4,177 2,985 866
限界突破時 4,974 3,608 1,008

スキル

スキル
やらせませんよ(11→6ターン)
6ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。消せないドロップと覚醒無効を全回復。

リーダースキル

私がお相手しますね(LF400倍)
悪魔タイプのHPが2.5倍。スキル使用時、攻撃力が10倍。闇の2コンボでダメージを軽減、攻撃力が2倍、3コンボ加算。

覚醒スキル

覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印を無効化することがある
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる
闇コンボ強化闇コンボ強化 闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力が30%上がる
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる
コンボ強化コンボ強化 7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する

超覚醒/シンクロ覚醒スキル

超覚醒/シンクロ 効果
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
超コンボ強化超コンボ強化 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる

闇を呼ぶ者・レギンレイヴ【ダークカラー】

闇を呼ぶ者・レギンレイヴ【ダークカラー】

属性 タイプ
レア度 コスト 最大レベル 必要経験値
☆7 36 99 5,000,000
アシスト設定 限界突破 最大レベル 必要経験値
110 55,000,000
入手方法
・闇を呼ぶ者・レギンレイヴから究極進化

ステータス

ステータス HP 攻撃 回復
レベル最大時 2,480 3,619 102
プラス297 3,470 4,114 399
限界突破時 4,090 5,019 425

スキル

スキル
これで決めます!(3→2ターン)
ロックを解除し、闇を4個生成。HP50%以下の場合、1ターンの間、属性吸収を無効化。

リーダースキル

負けません!(LF484倍)
ドロップを4個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が2倍、固定1ダメージ。悪魔タイプ攻撃タイプのHPが1.6倍、攻撃力が11倍。

覚醒スキル

覚醒 効果
バインド耐性+バインド耐性+ 自分自身へのバインド攻撃を無効化する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
封印耐性封印耐性 スキル封印を無効化することがある
操作時間延長+操作時間延長+ ドロップ操作時間が延びる
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する

超覚醒/シンクロ覚醒スキル

超覚醒/シンクロ 効果
ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する
2体攻撃2体攻撃 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する
スキルブースト+スキルブースト+ チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる
超コンボ強化超コンボ強化 10コンボ以上で攻撃力が5倍になる

進化素材

進化元 素材
闇を呼ぶ者・レギンレイヴ 闇の番人 神化の黒面 ダブミスリット 闇の希石【中】 闇の希石【中】

関連記事

最新モンスターの評価【New】
炭治郎&禰豆子炭治郎&禰豆子 善逸&伊之助善逸&伊之助 義勇&炭治郎義勇&炭治郎 炭治郎&天元炭治郎&天元
無一郎&蜜璃無一郎&蜜璃 実弥&小芭内実弥&小芭内 宇髄天元&須磨&まきを&雛鶴宇髄天元&須磨&まきを&雛鶴 悲鳴嶼行冥悲鳴嶼行冥
不死川実弥不死川実弥 伊黒小芭内伊黒小芭内 童磨童磨 獪岳獪岳
鳴女鳴女 鬼舞辻無惨(降臨)鬼舞辻無惨(降臨) 産屋敷耀哉産屋敷耀哉 炭治郎&禰豆子(報酬)炭治郎&禰豆子(報酬)
産屋敷輝利哉産屋敷輝利哉 転生我妻善逸転生我妻善逸 転生冨岡義勇転生冨岡義勇 転生胡蝶しのぶ転生胡蝶しのぶ
究極栗花落カナヲ究極栗花落カナヲ 究極鋼鐵塚究極鋼鐵塚 究極愈史郎究極愈史郎 究極猗窩座究極猗窩座
闇テミス闇テミス 超フェリオ超フェリオ 超ピエドラ超ピエドラ

最強キャラ関連記事
ロゼッタ最強リーダー ラフィーネ最強サブ アマージュ装備最強アシスト メノアリセマラ
属性別の最強おすすめパーティ
火火パ 水水パ 木木パ 光光パ 闇闇パ

パズドラパズドラ攻略トップへ

©2019 GungHo Online Entertainment, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラの注目記事

ダークレギンレイヴの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
ダークレギンレイヴの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|ガンホーコラボ
最強リーダー(キャラ)ランキング|鬼滅の刃コラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|鬼滅の刃コラボキャラの評価を記載
鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
モンスター検索
モンスター検索
鬼滅の刃コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
鬼滅の刃コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
童磨のテンプレパーティ
童磨のテンプレパーティ
夏休みガチャ(2025)の確保数解説|何体残すべき?
夏休みガチャ(2025)の確保数解説|何体残すべき?
最強リーダー(キャラ)ランキング|鬼滅の刃コラボキャラの評価を記載
最強リーダー(キャラ)ランキング|鬼滅の刃コラボキャラの評価を記載
鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
鬼滅の刃コラボガチャの当たりと評価|引くべきか
モンスター検索
モンスター検索
鬼滅の刃コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
鬼滅の刃コラボガチャの確保数解説|何体残すべき?
童磨のテンプレパーティ
童磨のテンプレパーティ
夏休みガチャ(2025)の確保数解説|何体残すべき?
夏休みガチャ(2025)の確保数解説|何体残すべき?
メニット&チャオリンのテンプレパーティ
メニット&チャオリンのテンプレパーティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
パズドラ攻略班パズドラ攻略班
ランク 1,500以上
ログイン日数 4,800日以上
王冠 164/164個
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー